ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

蓮爾 登戸店

住所:神奈川県川崎市多摩区登戸1770 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 向ヶ丘遊園駅
    1. 小田急小田原線
  2. 登戸駅
    1. 小田急小田原線
    2. JR南武線
  1. つけ麺
  2. 行列
  3. にんにく
  4. 野菜

最新記事トップ12

[100点] 蓮えび小つけ麺うずらあぶら@蓮爾 登戸店 03月20日
新宿ー小田急向ヶ丘遊園下車 まだ遊園地があった頃… この年になってこんなにこの街に来るなんて… 思ってませんでした 開店から15分程経過した頃に到着するとほぼ学生で20名くらい。回転早いので気にせず。 並びー食券購入のお作法はあちこちで既出の通りです。対麺…
[92点] つけ麺@蓮爾 登戸店 03月18日
のりくんに勧めたいシリーズ。 最初に言っときます。ここの麺はすすれません。…
[98点] 蓮エビ大ラーメン 巻きチャー炙り あぶら@蓮爾 登戸店 02月06日
ご無沙汰の登戸 エビと巻きチャーが無性に食べたくなり訪問 開店1時間前で待ちは5人 昔に比べるとだいぶ落ち着いてる 定刻通りに開店 麺上げは新町の店主 助手はピアスさん 久しぶりなんで500gramを申請... 続きを見る …
[100点] ミニラーメン@蓮爾 登戸店 01月15日
コールはあぶら。 唯一無二の極太麺と、カエシが効いた甘じょっぱいスープの組合せが最高。 ややシャキの野菜に良く合う甘味のあるあぶらも絶品。 豚も大きくてしっかり味が染みている。かじる場所によってギュチとホロ両方の食感を味わえる。 食べ進めるほどに旨みが増し…
[99点] つけ麺豚入り 麺増し うずら あぶら からめ@蓮爾 新町一丁目店 01月07日
年明け最初の新町 新町と登戸のW店長がお出迎え 今回は久しぶりにつけ麺 ラー油で真っ赤に染まったス-プに ゴワムチ極太麺を浸けて啜ると ラー油と小麦の薫りが鼻腔をくすぐる 豚はここ最近で一番柔らかく 味もしっかり染みて 何個でも食べれそう 全体的に4ー5年…
[85点] ミニラーメン、野菜油@蓮爾 登戸店 12月25日
ご近所なのに何時も行列で行けてなかったこのお店に遂に行きました。会社でちょっと飲んで帰宅途中の立ち寄りなので21時くらいかなぁ。外待ちは4人程度で食券買ってしばらくでご案内されました。入店して先ずは店内の不衛生さに流石にドン引きしました。いやー飲食店で流石…
[82点] 蓮えび小つけ麺(ミニ)@蓮爾 登戸店 12月12日
1080円。2022.12.09(金)、20:00頃。近くで仕事を終え、約8年ぶりにコチラへ。7人待ち。入れ替え制? 数分で全員中へ、後客チラホラ。カウンタ上にGABAN黒胡椒荒挽、一味。BGMなしの無音。コールはニンニク多めのみで。 食券提出から10分弱…
[85点] 激辛ラーメン小(980円)+うずら(100円)ヤサイニンニク@蓮爾 登戸店 12月10日
先月の新町に続き限定狙いで2年2ヵ月ぶりに登戸へ。 到着すると意外にも行列はなく店内3人待ち。まずへ券売機で「限定小:880円」を購入し外で待機。 するとすぐに席が空いたので案内され着席し「激辛ラーメン」と「うずら」の為に200円を食券に添える。 厨房には…
蓮爾 新町店@桜新町 12月05日
蓮爾 新町店@桜新町  ●イッた日:19/9/4●イッた回数:9回目  2044並びなし。相変わらず楽な好き具合。タオルイケメン助手は普段は登戸だが、このときは新町。ぶちキレられたことあり。店主は水曜に登戸によくい…
蓮爾 新町店@桜新町 11月19日
蓮爾 新町店@桜新町  ●イッた日:19/7/20●イッた回数:8回目  この日は1401で並び2。店主+イケメン店員さん。イケメン助手は登戸によくいる方。「つけ麺」\850 「うずら」\100。 &nb…
蓮爾 登戸店@登戸 11月15日
蓮爾 登戸店@登戸  ●イッた日:18/6/6●イッた回数:23回目   登戸に頻繁に通っていた時代。2215で前10。この時間にしては混んでいた。「蓮えび小つけ麺(ニンニク以外全部)」「うずら」。エビガ…
[92点] 蓮爾風つけ麺@ラーメン ゼンゼン 10月27日
美味しかったです!蓮爾登戸のつけ麺てもう記憶にないんだけど、食べたらこんなんだったわー!と蓮爾風に大満足。少し辛さが物足りず唐辛子入れてあっという間に完食。いつもいろんなラーメンやってくれてありがとうございます。…

Ramenbuzz トップに戻る

併せて話題のラーメン店

  1. 蓮爾 新町一丁目店
  2. ラーメン ゼンゼン

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。