ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

中華そば 光

住所:神奈川県川崎市中原区下小田中1-6-19 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 武蔵中原駅
    1. JR南武線
  1. 背脂

最新記事トップ14

中華そば 光@武蔵中原 10月27日
久々に感じる太陽だね!?水曜日の海が楽しみだ。お互いに本OPEN待ちも考えてましたが既にフルメニューでの営業っぽかったので待ち合わせ。お店は八鶏の隣なんですね。竹末東京プレミアムで店長経験された方のお店だそう。営業開始と共にL字型のカウンター席、2人がけ&…
中華そば光@武蔵中原(中華そば)165 10月27日
訪問日時:2025/10/27 11:30注目の新店に待ちあわせてGO!シャッター客があることを予想して、11時15分に行ったけど、待ちはなし。それにしても麺処八鶏の真隣なのね。なんか、すごいね。中華そば光2025/10/1プレオープン2025/11/2グ…
[87点] 特製背脂中華そば 1350円@中華そば光 10月25日
少し時間もあったのでBM店を減らしにこちらへ。 列びが出来ていたので、ここかと思ったら「八鶏」さんの列びでしたかw こちらもBMしてますが未訪です。 「光」さんは真横にあり外待ち1人。 待っている間に「八鶏」さんのSMSを確認すると限定が「麻婆ラーメン」ら…
[89点] 特製中華そば@中華そば光 10月25日
25/10/24の21時ごろ訪問。先客1名、後客8名。 夜だから空いているのかと思いきや、入店後に続々とお客さん。 店主の割烹着にはYAZAWAの文字。(BGMは普通の音楽だった) 水はセルフサービス。 着丼と同時に煮干しの香りが広がります。 麺は細麺でス…
[85点] 特製背脂中華そば@中華そば光 10月20日
プレオープンから話題になっているお店が家から徒歩圏内にあるなんて!!っということで初来訪 月曜13時ごろ。待ちはなく入店。 券売機はシンプルなものですが、各種キャッシュレスに対応しているのは驚き。食券を渡してしばらく待つと着丼。 背脂と玉ねぎはスープの中に…
[88点] 特製鶏つけ麺@中華そば光 10月17日
中華そば光さん つけ麺いただきました。 前回、背脂中華そばをいただいたので 今回は、つけ麺を! 特製鶏つけ麺をチョイス。 10分以内に、つけ麺到着! よく考えると鶏ベースの、つけ麺を食べるのは 始めてです。 まず、麺をスープに浸していただくと 今まで体験し…
[82点] 背脂中華そば、焼豚トッピング@中華そば光 10月08日
中華そば光さん いただきました。 平日の昼営業終了間際でした。 券売機にて背脂中華そば+焼豚+大盛トッピング 10分以内に着丼 スープは背脂の風味、旨みも効いていて 醤油の味も濃すぎず丁度良い優しい味のスープです! 味に角がない感じでした。 麺は中太モ…
[77点] 味玉背脂中華そば(¥1,150)@中華そば光 10月07日
11:40頃到着して店内待ち2名に接続。回転はかなり悪く、15分近く待ってから着席する事が出来た。店内は小ぢんまりとしており、カウンターとテーブル2卓が設けられている。窮屈さは無く、清潔にされていてまずまずの居心地。男性3名による切り盛りで、接客は非常に良…
[86点] 特製背脂中華そば 1350円@中華そば光 10月06日
mocopapaの…
背脂特製中華そば @ 中華そば光(武蔵中原) 10月06日
 10月上旬の平日、この日は色々予定がありましたが、用事は午後なので、午前中はラーメンです。最初に向かった東横線沿線のお店の限定狙いでしたが、朝のXで価格がかなり高いので諦め、東横線から渋谷にトンボ帰り。次の候補の豊島区のお店に向かっている途中…
[83点] 中華そば 900円@中華そば光 10月06日
2025年10月6日(月曜日) 19時前に伺いました。 JR南武線 武蔵中原駅改札を出て、前方のエスカレーターを降りた先にあるビーンズ左の線路沿いの道を、約130メートル直進します。左手のローソン手前の道を左折して、道なりに約120メートル進んだ先、右手…
[86点] 濃厚鶏つけ麺 1000円 まかない飯 250円@中華そば光 10月03日
10月2日 11時37分 2025年 139杯目 初来店 休日で昨日オープンしたこちらへバイクで到着 盛況で満席、表題を券売機で購入して中待ち椅子で待ちます 後客も気候も出かけやすく常に外待ち発生です 11時30分オープンで券売機で購入した11時…
[80点] 中華そば@中華そば光 10月01日
中華そば光(中華そば) #ラーメン #ramen #中華そば光 #武蔵中原 2025年10月プレオープン(11月2日グランドオープン) 「竹末東京プレミアム@押上」元店主による独立店で「ラーメン専科竹末食堂@自治医大」の一時修行を経ての開業 麺メニューは…
へんな村 08月26日
仲間から勧められたキャンプ場に通じる一本道。乱暴に打ち広げられたコンクリートには、侵入を拒むかの様な文字が彫られている。呪村 危険 ・・・ どうやら玄関口に来たらしい。奥へ進もうとすると、突然、男の声で「おい!!!」と怒声を浴びせられる。&nb…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。