ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

中華そば まるき

住所:千葉県松戸市小根本51-2 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 松戸駅
    1. JR常磐線
    2. 新京成線
  1. 醤油
  2. 煮干
  3. チャーハン

最新記事トップ11

煮干しだし醤油ラーメン 桂 10月25日
[ラーメン] 関東ラーメン食べ歩き♪ 2019年に千葉県我孫子市にオープン した 【煮干しだし醤油ラーメン 桂】 ご主人は柏の人気店 【ラーメン専門の店 大勝】 と松戸の 【中華そば まるき】 ご出身だという、行きたかったラーメン店です。 14時頃にお店…
[85点] 【限定】生碼麺(とろみあんかけもやしそば)+チャーハン(小)@中華そば まるき 10月20日
[訪問時期] 2025年10月中旬(平日) 昼 [注文方法] 券売機にて [メニュー] 【期間限定】生碼麺(とろみあんかけもやしそば) [価格] 1200円 [スープ] 煮干/半濁 [味] 醤油 [麺] 中細微縮れ麺(145g) [具] 餡かけ具(もやし、…
中華そば まるき @松戸市 ー「限定⭐️生碼麺(とろみあんかけもやしそば)」他 10月20日
中華そば まるき松戸市(松戸)ラーメンデータベースへ中華そば まるき - 松戸 | ラーメンデータベース千葉県松戸市にある『中華そば まるき(ちゅうかそば まるき)』の店舗情報・レビュー・クチコミ。 美味しいラーメンを探すなら、日本最大級のラーメン専門ク…
[80点] 肉そば+煮玉子+チャーハン(1800円)@中華そば まるき 10月17日
本日のランチは久しぶりのこちらのお店です 涼しくなってきたのでやって来ました 12時16分着。並び2名に接続。あッとゆー間にお客さんがはけて入店 券売機にて表題を購入して食券をカウンター高台に置いてお願いします 店員さんは店主さんと初見ですが割と手慣れた…
[87点] まるきそば(小)+チャーハン(小)@中華そば まるき 09月23日
松戸市役所近くのお店 魚介と動物系の出汁とカエシのバランスが良いスープに少しウェーブした中細麺がよく絡みます チャーハンも絶品です! ごちそうさまでした…
25/181 中華そば まるき:まるきそば(小)、チャーハン(小) 08月06日
久しぶりの休日だからあまり遠く行きたくないが、やはり体を少々動かしたいため、松戸駅界隈へ歩行でゴー。 ​3ヶ月以上ぶり​の「中華そば まるき」に来た。 ここも令和の米騒動に巻き込まされている。 確か...…
中華そばまるき 松戸市 【永福町大勝軒系】 07月16日
まるきの中華そば     過去に食べた永福町大勝軒系では断トツに好み   日曜だが雨なので車で…
[90点] まるきそば(小)@中華そば まるき 06月09日
スープ表面のカメリアラードの影響もあり、最後まで熱々で全体の奥行きを演出。スープはバランスよい煮干し醤油。エグミなく何度でも啜りたくなる大好きな味わい。麺は中細縮れ麺。硬めの茹で加減でスープの持ち上げは抜群に良い。具はネギ、青菜、メンマ、チャーシュー、味玉…
[80点] つけ麺¥950@松戸中華そば 富田食堂 05月19日
常磐線松戸駅下車徒歩3分ぐらいにあるお店 食べログ3.74 まるきの後、11:24頃到着店内満席 待ち前5後2 食券をを店内に入り先に購入してから列に並ぶ。 10分ぐらいで店内へ つけ麺を注文。 麺は小麦の味わいをしっかりと堪能できるムチムチモチモチ弾力あ…
[80点] 中華そば(中)¥1000@中華そば まるき 05月19日
常磐線 松戸駅下車徒歩8分ぐらいにあるお店 食べログ3.72 開店15分前(11:00開店)に到着待ち前1後7 11:00開店し券売機にて食券を購入。 チャーハン(小)売り切れランプかー残念! 中華そば(中)を注文。 その場にいたお客さん食券を購入しカウン…
[86点] 中華そば+煮玉子@中華そば まるき 05月17日
松戸駅から徒歩7分程度のこちラ。 店主は柏の「大勝」出身とのこと。「永福町大勝軒」の孫弟子にあたり永福町系の流れを汲んでいる。2001年10月に松戸にオープン。2024の食べログ百名店EASTにも選出されるなど高い評価を獲得している。 土曜日13時過ぎに着…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。