ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

永福町大勝軒

住所:東京都杉並区和泉3-5-3 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 永福町駅
    1. 京王井の頭線
  1. 醤油
  2. 煮干
  3. ワンタン
  4. チャーシュー
  5. 行列
  6. 懐かしい

最新記事トップ30

保谷大勝軒@保谷 05月31日
2023 年 5 月 31 日 189 杯目 【ワンタンメン 1120 円】 定例訪問で、こちらへ。 永福町大勝軒の系列のお店です。 11 時開店に対し、 11 時 50 分に到着。外待ちざっと僕で 11 番目くらいです。 いただけたのが、 12 時 1…
中華蕎麦 きよし@京成船橋・船橋 05月30日
2023年5月29日、船橋の新店「 中華蕎麦 きよし 」へ。 2023年4月1日オーブン。永福町大勝軒リスペクトな「赤坂 味一」大将のご子息で、次男さんのお店とのこと。知人が軒並み高評価で気になって訪店。 続きを読む …
【千葉ラーメン温故知新】「永福町大勝軒」の味を千葉にもたらした銘店「大勝@柏」大勝の45年の歴史を紐解きます! 05月30日
千葉ラーメン温故知新】「永福町大勝軒」の味を千葉にもたらした銘店「大勝@柏」大勝の歴史を紐解きます! 柏レイソル通り沿いにお店を構える、 千葉県が誇る煮干しラーメンの銘店、柏「大勝」。 煮干系とんこつらーめん 大勝@柏ー永福町大勝軒の流れを汲む名店ー休み…
[93点] 中華麺 生卵 メンマ 1130+50+210円@永福町大勝軒 05月26日
20:45着 空席2席 待ちなしで入れてラッキー 注文の時に麺量を聞いてくれます 少な目ができるようになったようです でも、ここに来たら2玉分の普通を食べたい 待つこと10分で着丼です 銀トレーの上の大きな器と大きなレンゲ スープを飲むとお魚の出汁香ります…
[94点] 中華そば@中華そば 西川 05月23日
ラーメンの百名店「中華そば 西川@千歳船橋」さんに行ってきました。店主さんは「たけちゃんにぼしらーめん@調布」と「永福町大勝軒@永福町」の出身との事。お店には土曜日の13:44着で13名の並びに接続、参考までに提供は14:25でした。 中華そば(1,10…
[85点] ワンタンメン 小盛+生玉子@中華麺 多文 05月22日
【2022蔵出しレビュー】 永福町大勝軒インスパイアと聞いて。 以前食べた焼肉屋のランチ飯のスピンオフ店とのこと。 インスパイアと云うだけありシンパシーは感じるものの麺などは完全に別物。 逆にそこにコピーではなくインスパイアという矜持を感じました。 (永福…
1914年創業の人形町大勝軒系 「新川大勝軒」にて 純レバ丼、ラーメン 05月22日
茅場町の老舗中華店「新川大勝軒」。人形町大勝軒から暖簾分けし、1914年(大正3年)創業です。 大勝軒」と言う店名が多く分かりにくいですが、現在の「大勝軒」は大きく分けて以下の4系列。・丸長・大勝軒 ・・・荻窪「丸長」から派生 「中野大勝軒」や「祖師ヶ谷大…
「赤坂味一」次男のお店がオープン 船橋「中華蕎麦 きよし」にて 中華蕎麦(並) 05月15日
船橋に今年4月オープンした「中華蕎麦 きよし」。 看板及び暖簾には「赤坂味一」とあり、近くにある 老舗永福町系「赤坂味一」 次男の方のお店です。 場所はJR船橋駅から徒歩7,8分の住宅街。 「赤坂味一」は昼のみ営業で日曜休みですが、こちらは木曜定休で夜営…
[85点] 塩ワンタン麺 麺大盛り@麺屋 寛 05月13日
どうも、さぴおです ■永福町大勝軒の10年選手が繰り出す動物のふくよかなコクと上品な節が広がる塩清湯! 本日紹介するのは『麺屋 寛』さん。 23年の1月6日に開店した新店。 こちらは永福町大勝軒で10年修行を積んだ方によるお店。 こちらでは修行先とは…
[75点] 麺1玉¥700@川越大勝軒 05月09日
本年139杯目。 久訪にて、変更点が多々あり「素ラーメン」にトッピングするのが今のスタイル、朝ラーなので「麺1玉¥700」だけぉ。 王道のカメリアラード膜に、ガラ醤油ベースで煮干しが香る構成、たっぷりのスープが嬉しいですが煮干しとガラが拮抗する素材感か…
東岩槻 大勝軒:東武アーバンパークライン・東岩槻駅 05月08日
今日は大宮から少し北上し、R16を走って春日部方面へ回るルート。かねてより行きたかったこちらさん、漸く行けましたぜ。 お店 ⬆︎ 左側の写真の扉から入店します。 時間帯によってはここに行列ができます。 右側写真の扉は出口専用になっています。 ⬇︎ 駐車場…
[88点] チャーシューメン+メンマ+生玉子@永福町大勝軒 05月08日
老舗の一杯。 今日も今日とて夜仕事って事で、 一杯引っ掛けてから…
麺屋 寛@高井戸 05月06日
2023年5月6日 159杯目 塩らー麺 880円 切り落とし焼豚ご飯 450円】お昼に愉快な仲間が、ここの塩良かったと以前話していたのを思い出し、お邪魔をして見ました。 オープン以来の訪問です。 今年の1月にオープン、店主さんは、永福町大勝軒の出身です。…
中華そば専門店 大勝軒@八王子 05月04日
上手い具合に中抜け出来たので寝不足によるハイテンションのまま京王線を西へ。OPEN前に永福町っぽいと情報をいつもの方から貰ってて楽しみにしてました。油田のあった場所で白い暖簾が下がってるものの準備中の札に焦ったけど、店内にはお客さんらしく方で賑わってたので…
[90点] チャーシューメン+生玉子 1390円@永福町大勝軒 04月30日
前の人の食べてるのを見たら 今日はチャーシューがデカくてしっかりしてたので 思わずチャーシューメンを注文。 スープは相変わらず激ウマでしたが満腹。 (*_*)…
[78点] ワンタン麺 1000@中華そば 大海軒 毛呂山店 04月30日
原点は永福町大勝軒の先代からレシピを教えてもらい、長い歴史の中で完成した醤油ダレとのことで楽しみです 永福町系は、普通で大盛の量あるから迷ったけど……腹減ってたなので並 ♡ワンタン麺 ¥1000 並2玉300g 生卵欲しかったけど見当たらなかったぁー残念 …
[90点] 『中華麺(¥1130)』@永福町大勝軒 04月30日
てゆか平日のこの日ゎ前半戦ゎメチャ忙しかったが中盤以降ゎメチャ楽勝の杉並近辺の配達...当初ゎ『草むら@杉並区』狙いだったがコチラの目の前を通ってみると、いつもゎ10人超(酷い時ゎ30人超...苦笑)の行列が当たり前の光景なのに何と4人しか待ってない!w(…
中華そば 大咲@仏子 04月27日
『中華そば 大咲』仏子で迎えたランチタイム。この少し前に煮干な一杯を完食したばかりだが、普段訪れる機会の少ない地区なのでもう一軒だけ寄り道していきます。向かった先は“拉”仲間がこよなく愛するこちらのお店に初潜入。訪問は火曜の12時33分。店内満席で店頭で5…
[83点] 中華麺 1,130円@永福町大勝軒 04月25日
開店時間の11:00の到着。遠目からもかなりの行列が見える。数えてみると30人待ちでそれに接続した。早開けしていた様で、並んだ直後から食べ終えて退店する客もいる。 11:50頃になってようやく店内へ。口頭オーダー、後会計システムで中華麺をオーダーした。カウ…
[73点] 支那ソバ(大盛、1,020円)@支那ソバ かづ屋 04月23日
しばらく前に「今日の一杯」で見て気になっていたこちらにようやく来店 通し営業でやっていてくれているのが嬉しい スープは個人的な感覚だが、敢えて例えて言えば永福町大勝軒をもっとマイルドにしたような感じか 麺はまあまあよいが周りのお客が固めで頼むのがちらほらい…
[86点] 中華麺 ¥800 味玉 ¥50@めん 和正 04月22日
「永福町大勝軒」出身で 食べログ百名店2017.2018選出のこちらへ。 <店舗情報> 最寄駅:三軒茶屋駅 徒歩10分 食べログ:3.75|TOP5000 <状況> 到着:18:50 流れ:口頭注文→後会計... 続きを見る …
[84点] チャーシューメン@永福町大勝軒 04月22日
【麺】 加水率中程度の中細ちぢれ麺。 茹で加減柔らかめ。麺量はかなり多めで大満足の量。 【スープ】 魚介系と動物系出汁のバランスがよいスープ。醤油の風味 適度。途中から卓上の辣油を入れて味変。 量が多いため無理だが、完飲したくなるスープ。 懐かしさを感じる…
弘前軒@百草園 04月22日
昨日のランチ 百草園の弘前軒さんにお邪魔 初訪問です わ、ワンタン麺もあるなぁ うーむ めちゃ暑い日でしたので つけ麺の方に気持ちが オーダーは 特製つけ麺1100円 特製だと 味玉やワンタンとか追加されるのかなと思ったら チャーシューが別皿で 麺はたっ…
永福町大勝軒暖簾分け 八王子「中華そば専門店 大勝軒」にて ワンタンメン、生玉子 04月18日
八王子に4月17日オープンした「中華そば専門店 大勝軒」。 永福町大勝軒」の暖簾分けで店頭には「草村商店」から開店祝いの花が届いています。場所はJR八王子駅南口から徒歩3分ほどの大通り沿い。店頭表記はありませんが、聞くと11時から21時の通し営業とのことで…
[60点] 酸辣湯セット 980円@千客万来白馬 04月17日
永福町大勝軒の20名近い大行列を見て断念。代替案としていた店舗も日曜は営業しておらず、近くにあったこちらへ急遽訪問。日曜お昼時に訪問する。半分程の入りで日曜昼時だったが直ぐに入れた。席についてから口頭オーダー後精算方式だ。メニューを見て掲題のセットをオーダ…
むらもと(大岡山)ラーメン 04月14日
東工大生の巣窟メカニックカップルとやや遠慮気味コミュ二ティの学生街。大岡山名店むらもとの前身店を見に行きその歴史と佇まいに震えた11年前。むらもと1983年6月創業の老舗店。永福町大勝軒に憧れた初代店主がオープンした店。驚くべきは大勝軒の修行経験は無く 試…
[78点] 笹塚大勝軒(みそ)@笹塚 大勝軒 04月11日
笹塚大勝軒(みそ) #ラーメン #ramen #笹塚大勝軒 #笹塚 2019年9月オープン 永福町大勝軒@永福町出身 麺メニューは中華麺、しょうが、みその他に平打麺変更や辛ゆずトッピングなど独自のメニューが多い オープン当初に中華麺や平打麺をいただいてい…
[93点] ラーメン@むらもと 04月08日
1983年6月創業の老舗店。永福町大勝軒に憧れた初代店主がオープンした店。 驚くべきは大勝軒の修行経験は無く 試行錯誤を重ね独自の研究経て今の味に。 10年前1玉半900円が高めに感じるも令和の今は全く違和感ない価格設定。 器一杯の絶品ラーメンをたらふく美…
[80点] チャーシューメン@保谷大勝軒 03月26日
休日(土日)の13時過ぎに訪問。5人ほど並んでいましたが、15分ほどで席に着けました。 食券制で、チャーシューメンを注文しました。 永福町大勝軒特有の煮干しが少し効いている醤油スープに、チャーシュ4枚、メンマ、固茹でのたまご、ネギ、中細くらいの麺です。 永…
[78点] 醤油らー麺@麺屋 寛 03月17日
2023年3月16日 シンプルな清湯スープのらーめんという感じの一杯です。スープは鶏ベースに魚介を合わせているものであっさりしています。ありがちな鶏清湯とは違い魚介も感じられあっさりながらしっかりとした旨味がありなかなかです。鶏がメインで魚介は補助的な感じ…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。