ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

永福町大勝軒

住所:東京都杉並区和泉3-5-3 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 永福町駅
    1. 京王井の頭線
  1. 醤油
  2. 豚骨
  3. 煮干
  4. チャーシュー
  5. 野菜
  6. 懐かしい
  7. 来たかった

最新記事トップ30

[98点] チャーシューメン@永福町大勝軒 12月07日
25年ぶり…色々煮干し系を食べ、ここと比較し、ちょい悪口言ってた…大変失礼しました…大勝軒 北習志野店には勝らないものの、やはり美味!美味い!コクがあり、食べれば食べるほど旨味が増す!満点ではないのは、麺固めが出来ず、柔らかすぎなのが残念…でも美味い!…
玉川大盛軒@明覚 11月28日
『玉川大盛軒』週末麺活動 in 比企郡。この少し前に埼玉を代表する人気店の3号店で完食したばかりだが、久しぶりの比企郡なのでもう一軒だけ連食していくことに。向かった先は古いラヲタにはお馴染みのこちらのお店にお邪魔する。訪問は土曜の11時45分。引き戸を抜け…
[99点] チャーシュー麺&生玉子 1480円@永福町大勝軒 11月26日
今日のスープは絶品でした。 3種類の鰯煮干と鰹節、枯宗田節、鯖節、豚骨、野菜が織りなす旨味と 秘伝の煮汁を加えた醤油ダレ。 それらをカメリアラードが円やかに包み込んだ深みのあるスープ。 そして、赤身と脂身のバランスが絶妙なチャーシュー。 全てが完璧でした。…
[99点] チャーシュー麺&生玉子 1480円@永福町大勝軒 11月26日
今日のスープは絶品でした。 3種類の煮干と鰹節、枯宗田節、さば節、豚骨、野菜が織りなす旨味を ラードが円やかに包み込む深みのあるスープ。 赤身と脂身のバランスが絶妙なチャーシュー。 完飲完食。 ただ、最近の接客には疑問。 執拗に「麺の量は少なくできますが」…
[88点] 中華麺 大盛 ¥1,000 味玉 ¥50@めん 和正 11月25日
「永福町大勝軒」出身で 食べログ百名店2017/2018選出のこちらへ。 <店舗情報> 最寄駅:三軒茶屋駅 徒歩10分 食べログ:3.75 <状況> 到着:19:04 流れ:口頭注文→後会計 並び... 続きを見る …
[100点] チャーシュー麺 生玉子 メンマ@永福町大勝軒 11月23日
我が聖地 永福町大勝軒でチャーシュー麺をいただきました バチくそに美味い 約2年ぶりで、若干の味変がなされており全くもってのハードルを超えてくるさすがの一杯 みりん?スープに甘みを感じました。…
寒い日には、熱いラーメンを! 11月22日
最近、寒くなってきた。寒くなると熱い麺が食べたくなる。そんなときは、こちらのお店へ。永福町 大勝軒東京都杉並区和泉3-5-311:00ー15:0017:00ー22:00▼11月の休業日 ▼6日・13日・20日・21日・27日(月曜日定休)井の頭線永福町駅前…
必勝軒【弐壱】 ー『東池袋大勝軒』と『永福町大勝軒』の2つの大勝軒で修業を重ねた店主が2000年9月20日にオープンしたレジェンドの店で木曜日限定の「のうこうぎょかいラーメン」ー 11月21日
訪問日:2023年3月2日(木)本日のランチは津田沼のレジェンドの店『必 勝 軒』へ!『東池袋大勝軒』と『永福町大勝軒』の2つの大勝軒で修業を重ねた小林マスターが2000年9月20日にオープンした店!小林マスターの作る「ラーメン」と「つけめん」が好きで…
中華蕎麦 蘭鋳【四】 ー昼の12時から14時までの1日2時間のみの営業で、定休日が日曜・祝日・土曜(第1第3第5)・ 月曜(第2第4第5)と、なかなかハードルの高い店で「中華そば」ー 11月20日
訪問日:2023年1月11日(水)本日のランチは、まず、東京・高井戸に今月の1月6日にオープンした『永福町大勝軒』で修業した店主がオープンした『麺屋 寛』で「塩ラー麺」をいただいて!次に向かったのが杉並区堀之内2丁目にある『中華蕎麦 蘭鋳』!とは言うものの…
[60点] 中華そば@永福町大勝軒 11月19日
麺の量が凄くて毎度食べ切れません 三度ほど訪問しております この丼は普通の店よりふた回りでかいのです 基本が2人前の麺の量でしょうか? かなり贔屓目に見ても素晴らしいスープだとは思えないのですが評価が高いのは不思議です (個人的な感想です・感じ方は人それぞ…
永福町大勝軒 初訪問!2023/11/1(水) 11月18日
2023/11/1(水) この日、 訪問したのは… こちら! 永福町大勝軒  ★お店の公式サイトは こちら 。 永福町大勝軒 eifuku-taishouken.com ★食べログの紹介ページは こちら 。 永福町 大勝軒 (永福町/ラーメン)…
【ラーメン】 谷ラーメン @有楽町 #1 #115 11月15日
  谷ラーメン @有楽町 思い付きで始めた20世紀にオープンした老舗未訪問店にようやく初訪シリーズ第2弾 第1弾はこちらです↓   【ラーメン】 永福町大勝軒 @永福町 #1 #114』&nbs…
【ラーメン】 永福町大勝軒 @永福町 #1 #114 11月10日
  永福町大勝軒 @永福町 東京でラーメンを食べ歩くようになって11年目未だに未訪問の老舗店が結構あるので少しでも宿題店を片付けておこうと思って訪問 こちらは1955年創業の超が付くくらい有名な老舗店 &…
中華そば 一颯(いぶき)@新小岩 11月10日
  PCに「いぶき」と打ち込むと自動的に「一颯」に変換されるのは私だけか。。。   それくらい年に2ー3度は訪問しているお店   修行先の元をただせばルーツは 「永福町大勝軒」 となるけどベクトルはかなり異なる  …
[88点] きのこ汁つけめん@大宮大勝軒 11月09日
2023.10.21昼 きのこ汁つけめん…1050円 2023.10.21-451 永福町大勝軒の系譜にして、別のラーメン店やカレー店も営む海元の運営。 きのこ汁うどんをオマージュした、埼玉ならではの設計。 凄まじい麺量でもペロリと啜らせてしまうヒキの強さ…
[82点] 小 中華麺¥950@大宮大勝軒 11月07日
本年305杯目。 再訪にて「小 中華麺¥950」にクーポンで生卵ぉ。 通年、通し営業で食べれる「永福町」系としてゎ安定感が最高峰じゃないかな? たっぷり煮干しスープぉ堪能するだけで既に価格満足度◎、この旨味量の煮干しスープの原価たるや…恐ろしい^^; メン…
[81点] ラーメン+チャーハン 1400円@草むら 10月30日
どうも、さぴおです ■言うなれば町中華版永福町大勝軒!煮干しとオイル香るノスタルジックな1杯! 本日紹介するのは『草むら』さん。 識者の方はこちらの屋号から、永福町大勝軒の草村店主を想起されることでしょう。 草村店主のご兄弟の方が店主を務めるお店。 メニュ…
中華そば+味玉 @ むたひろ食堂(恋ヶ窪) 10月29日
  麺庵利休でいただいた後、麺友さん達と別れ向かったのが西武国分寺線の恋ヶ窪。 恋ヶ窪駅から徒歩9分で到着したのが派手な花輪で囲まれた 「 むたひろ食堂 」 ムタヒログループの新業態店舗です。     お店を囲むように大きな…
[92点] バターらーめん味噌@らーめん小国 10月28日
動物系の濃厚さはないが、しっかりくっきり味噌が効いたスープです 永福町大勝軒ばり洗面器サイズで野菜たっぷり お隣のお兄さんの大盛りはすり鉢サイズ 餃子もデカい ふたくちでも、口に入れるのが大変 五つで500円ですが常連さんは一つ100円で注文してました(裏…
永福町 大勝軒@永福町 10月26日
2023年10月24日 376杯目 中華麺 1130円】会社のゴルフコンペがありそのあと仲間とこちらへ。 僕の大好きなお店です。 19時半に到着。 僕らで3番目でした。 食べ終わって出る頃には、10人近く並んでいたのでラッキー✌️…
増戸 大勝軒@あきる野市【2023新店】  10月25日
訪問日: 2023.10.13 メニュー: 中華麺(\850) 味: 醤油 コメント: 今日紹介するのは、武蔵増戸駅から所にある「大勝軒」。 「永福町大勝軒」の創業者である故・草村賢治氏の長男である草村一雄氏が1986年5月に創業させた「増戸 大勝軒」。…
[82点] ラーメン(小・1玉) ¥900@大勝 松戸店 10月25日
*シャバダバァ♪ ニボニボォ♪の巻 10月中旬週末。 近くのJAZZ sessionでシャバダバァ♪ その帰りに初訪問となりました。 20時半前で先客1名。男性店員さんのワンオペ。 当店は永福町大勝軒の流れを組み、本店は柏市。 炒飯も... 続きを見…
【今週のラーメン5270】田無大勝軒(東京・田無)チャーシューワンタン麺 + 生玉子 ー悠々たる出汁と麺!時代と世代を超える親しみ!堂々たる永福町系のプレゼンス! 10月25日
youtu.be 不運にめげず大勝軒 まだ今年終わってないけど、いやぁー・・・今年は記憶に残るくらい凹むこと多かった(汗)。10年に一度はこんな年があるね。因みにこれまで人生で記憶に大きく残る悲惨な年は、2013年。この年も拉麺食って凌…
ロースの虎(初)@人形町 10月21日
 今年7月に閉店した 兎屋」の居ぬき??でオープンした『ロースの虎』 お店の看板も兎屋のままなのでリニューアルオープンなのだろうか? でもよく見たら人形町 兎屋の文字が黒からピンクに変わってましたw 兎屋は人気のお…
[91点] チャーシューメン+生玉子 1390円@永福町大勝軒 10月13日
禁断症状を抑えられず久々の訪問。 3種類の真イワシと、昆布、豚骨、背脂、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもで出汁を取ったスープに、秘伝の醤油タレを加え、オランダ産カメリアラードで覆われた極上スープ。 緩めの麺がよく馴染む。 スープを飲み干して完食。 満足の一杯で…
田無 大勝軒@田無 10月05日
2023年10月4日 357杯目 中華そば 850円 ネギ 110円】久しぶりにこちらへ。 保谷大勝軒からの暖簾分け店です。 11時20分に到着。 中待ち1名、外待ち2名。 カウンターのみで、12席。 メニューは、中華そばとトッピング関係。 11時35分頃…
[83点] スタミナ麺大盛880円+180円@カッパ大王 10月04日
平日水曜日の13時頃訪問。多くの洗い物がカウンター台に乗っかっていた。丁度多人数のお客が出た後だったみたいだ。 先客は1名、後客無し。 初めは永福町大勝軒まで足を運ぼうかなんて考えていたが、結局ルート上楽なこちらへ落ち着いてしまった。 でも美味いのに空いて…
東岩槻 大勝軒:東武アーバンパークライン・東岩槻駅 10月02日
(2023/5/8 初出稿) 今日は大宮から少し北上し、R16を走って春日部方面へ回るルート。かねてより行きたかったこちらさん、漸く行けましたぜ。 お店 ⬆︎ 左側の写真の扉から入店します。 時間帯によってはここに行列ができます。 右側写真の扉は出口専用…
[72点] ワンタン麺@大勝軒 東川口 10月01日
大勝軒東川口(ワンタン麺) #ラーメン #ramen #大勝軒東川口 #東川口 永福町大勝軒@永福町系で麺メニューは中華麺の他トッピング類のみ ワンタン麺を注文 スープは煮干ベースの醤油清湯 ラードの量は控えめで熱々という感じでもなく煮干の風味も弱く感…
[82点] 魚介中華そば@麺や独歩 10月01日
永福町大勝軒の流れを組む清湯醤油の地域人気店です。移転を繰り返しているお店で、個人的には昭島駅並びに所在の頃からお邪魔しています。 さておき表題をオーダー、暫しで着丼。まずはスープを一口。メニュー名の通りまずはフワリと節系が鼻を抜けて行きます。煮干しがメイ…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。