ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

中華そば 麺壁九年

住所:東京都杉並区上井草1-24-22 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 井荻駅
    1. 西武新宿線
  1. 醤油
  2. 煮干
  3. 限定
  4. 味玉
  5. ビール

最新記事トップ25

オカモトモノガタリ@京成金町 03月22日
祝WBC優勝!早朝からの仕事は皆観戦してるのか?暇暇だったこともあり早く上がっちゃいます。優勝を確認してから待ち合わせをして、こちらのお店に向かいます。13時半過ぎの訪問だけど店頭には待ちが発生してますね。順番になって調理場に面したカウンター席のみの店内に…
オカモトモノガタリ@京成金町・金町 03月18日
2023年3月18日、本日オープンの新店「オカモトモノガタリ へ。 店主さんは「中華そば 麺壁九年 創業時から店を支えたエース級の逸材。「麺壁九年」2号店の「麺や 麟子鳳雛 にもいらしたとか。さらに、「煮干し Noodles Nibo Nibo Cino…
Weekendの麺処巡り オカモトモノガタリ で いりこそば 03月18日
本日3月18日、金町5丁目にオープンした麺処「オカモトモノガタリ」へ、 GO。店頭に到着するといけ麺さんの後にドッキング。暖簾が出るまでの間、 いろいろと情報を頂きました。ありがとうございます。 店内には店主の他に井荻「麺壁九年」、上井草「麟子鳳雛」..…
RaMen TOMO TOKYO @千代田区 ー「鴨とカシスの味玉醤油RaMen」 03月18日
RaMen TOMO TOKYO千代田区(九段下)ラーメンデータベースへRaMen TOMO TOKYO - 九段下 | ラーメンデータベース東京都千代田区にある『RaMen TOMO TOKYO(らーめんともとうきょう)』の店舗情報・レビュー・クチコミ…
中華そば 麺壁九年@井荻 17:30 03月16日
夜残45杯。 [23_065] という訳で帰宅時、自宅最寄りの井荻駅…『中華そば 麺壁九年』。三周年限定麺狙い。夜営業開始30分前。店頭待ち2人に接続。 定刻、営業開始。店内券売機。限定6(¥1300)のボタンをポチッとね。カウンター席に。出来上がり…
新店「RaMen TOMO TOKYO」:九段下(「八咫烏」跡) 03月15日
今日は作業の多いCSS業務。行き先もかなり変則です。 と、いう訳でお昼は九段下界隈。ならばと、期待をもってこの場所を覗くと・・・あらら、店の前には開店お祝いの花飾りがワンサカ。えっ、店変わった??確か「八咫烏 というお店があったはずなのに・・・ でもまぁ、…
「麺や 麟子鳳雛」@上井草 03月10日
3年前に訪れた 中華そば 麺壁九年」@井荻の 2号店が昨年6月にオープン 麺壁九年」では、中華そばとワンタンを食べたんだけど、やっぱり「塩」を食べたいなので、ココで「塩」をやるのを楽しみにしていたのだー  FILEさん」に情報をお願いして「塩」…
[95点] 特製中華そば(醤油)¥1350+限定味付替玉①¥350@麺や麟子鳳雛 03月04日
麺や 麟子鳳雛@東京都杉並区 『特製中華そば(醤油)¥1350』 『限定味付替玉①¥350』 西武新宿線「上井草駅」から徒歩3分。 ✨TRY新店しょうゆ部門入賞✨ 2022年6月OPEN。麺壁九年の2ndブランド「麟子鳳雛(りんしほうすう)」さんへ訪問!生…
中華そば 麺壁九年@井荻 18:05 03月02日
落ち始める雨。 [23_052] という訳で帰宅時、自宅最寄りの井荻駅…『中華そば 麺壁九年』。金曜日夜限定狙い。店内券売機。告知の指示に従い限定2(¥950)のボタンをポチッとね。食券を渡す際に「ニボカレーで」と。注文完了。カウンター席に。出来上がり…
[84点] いりこそば 900円@中華そば 麺壁九年 02月11日
1月3日火曜日、 オープン2分前に到着、ポールポジション 年末年始を休まず営業、恐れ入ります。 「いりこそば」 淡麗系の煮干し、おいしい 麺は低加水のパツッとしたタイプ 穂先メンマもウマイ カイワレとタマ... 続きを見る …
[86点] 背脂坦々麺 ¥1,000 味玉 ¥0(クーポン)@中華そば 麺壁九年 12月18日
<店舗情報> 最寄駅:井荻駅 徒歩2分 食べログ: 「麺や麟子鳳雛」からの連食で暖簾元であるこちらへ。 到着:19:40 並び:なし 着丼:19:50 スープは、辣油の控えめな辛味に 胡麻の香ばしさと背脂の甘さが合わ... 続きを見る…
[84点] 中華そば@中華そば 麺壁九年 12月12日
井荻の課題店 美味しい塩をいただいた後は、再び井荻駅前まで歩き、順番が逆になったが本店へ。 気にはなっていたが、西武新宿線沿線は、ちょっと狙いにくいので後回しになっていた。 2号店の塩がメチャ好みだったので、ハードルは事前に上がっている。 店は駅からすぐの…
[88点] 中華そば【塩】+ハートランド小瓶@麺や麟子鳳雛 12月11日
上井草の課題店 この日は西武池袋線沿線へ。 まず狙ったのは、今年6月に開店したこちらへ。 本店の「中華そば 麺壁九年さんも気になっていたが、塩がないためにスルーし続けていた。 こちらには塩があり、好評なので、是非いただいてみたいと思っていた。 まずは、本店…
店名「麵壁九年」:西武新宿線・井荻駅 12月02日
工事中) 中華そば 麺壁九年 関連ランキング:ラーメン | 井荻駅、下井草駅…
[86点] 味玉にほしそば@麺や麟子鳳雛 11月29日
この日は「麺壁九年」のセカンドブランドという上井草の「麺や麟子鳳雛」さんを初訪問。 土曜なので混雑を考慮し30分前到着でPP、開店時までに後客2名といささか拍子抜け。 それでも開店10分後にはほぼ満席になりました。 券売機にて「味玉にぼしらーめん」1000…
裏麺壁九年@井荻 11月19日
2021年9月8日オープンの 「裏麺壁九年」 に行きました。     「味噌麺処 花道庵」 を出た後は井萩駅で下車し、向かった店は裏麺壁九年。     2020年3月10日オープンの人気店 「中華そば 麺壁九年」 …
麺や 麟子鳳雛 @杉並区 ー「味玉中華そば(塩)」 11月16日
麺や 麟子鳳雛 杉並区(上井草) ラーメンデータベースへ 麺や麟子鳳雛 - 上井草 | ラーメンデータベース 東京都杉並区にある『麺や麟子鳳雛(めんやりんしほうすう)』の店舗情報・レビュー・クチコミ。 美味しいラーメンを探すなら、日本最大級のラーメン専門…
中華そば 麺壁九年@井荻 18:20 11月11日
身を削る作業…遅々として進展せず。 [22_324] という訳で帰宅時、自宅最寄りの井荻駅…『中華そば 麺壁九年』。数量限定狙い。店頭に告知あり。即入店。先客1人。 店内券売機。告知の指示に従い限定3(¥1000)のボタンをポチッとね。カウンター席に…
[90点] 特製生姜そば(1250円)@麺や麟子鳳雛 11月05日
休日の昼、上井草駅。 麺壁九年(井荻)の店主が手掛けるお店、今年の東京ラーメンオブ・ザ・イヤーの新人醤油部門6位に入っています。 遅く起きた休日、時刻は13:00少し過ぎ、待ち無しで入れました。注文は、新たにメニューラインナップに加わっていた生姜をチョイ…
麺や 麟子鳳雛(上井草)中華そば 醤油  11月03日
ついに今シーズン初ジャケットを来て上井草に。秋が来たのを認めましょう…麒麟児 寵児など鳳雛には世間から見出されていない傑物リンシホウスウ読み。麺や 麟子鳳雛2022年6月OPENの新店。なるほど小難しい屋号の麺壁九年の2号店。意味は将来性のある子供の例えで…
[88点] 中華そば 醤油@麺や麟子鳳雛 10月28日
2022年6月OPEN。なるほど小難しい屋号の麺壁九年の2号店。 意味は将来性のある子供の例え で2号店の命名としてはバッチリ。 麺壁九年は故事成語の物事に専念して精進する意の面壁九年から。 石岡店主ははやし田創業から携わり鈴蘭で店長努め5年修行し独立。 …
【中華そば 裏麺壁九年 @井荻】・・・芳醇いりこそば 潮 10月03日
 西武新宿線「井荻駅」南口から歩いて2分ぐらい。 中華そば 麺壁(めんぺき)九年  近くの町中華とどっちにするか迷って。何も予習せずに、たまたま近くに人気店があったので入ってみました。   この日も暑かっ…
[83点] にぼしそば+和え玉@麺や麟子鳳雛 10月02日
ノンアルコールビールはビールの代替として飲むと物足りないけど 「甘くなくてコクのある炭酸ジュース」として飲むと最高の飲み物なのだという認知理論を提唱したい。 どうも、さぴおです。 ■麺壁九年のセカンドブランド 麟子鳳雛とは、きわめて将来性のある子どもを…
[85点] サッポロラガービール赤星 → 味玉生姜そば → 限定味付替玉@麺や麟子鳳雛 09月27日
とまそんのブログ: https://www.ramentabete.com/entry/2022/09/27/180000 とまそんのYouTube: https://youtu.be/0EESdd8KjkQ <屋号の通り将来性を感じる店だった> 「麺壁九…
【今週のラーメン5004】麺や 麟子鳳雛(東京・上井草)味玉生姜そば + 限定味付替玉 + サッポロラガービール赤星 中瓶 ー拉麺的に上井草が面白い!メニュー制覇もしたくなるこれからが楽しみな新店舗! 09月27日
youtu.be 屋号の通り将来性を感じる店だった 「麺壁九年@井荻」の2号店的な存在!?。難しい四文字熟語の屋号からしてほぼ噂通り間違いないでしょう。さてこの「麟子鳳雛」って初めて目にした熟語でして、ググってみたら「将来性を感じる」みたいな意味らしいで…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。