ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

松戸中華そば 富田食堂

住所:千葉県松戸市松戸1239-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 松戸駅
    1. JR常磐線
    2. 新京成線
  1. 醤油
  2. 煮干
  3. つけ麺
  4. 太麺
  5. チャーシュー
  6. 味玉

最新記事トップ25

松戸中華そば 富田食堂 東千葉  03月20日
松戸中華そば 富田食堂 東千葉東千葉駅に3月オープン千葉県千葉市中央区祐光4丁目3-4http://www.tomita-cocoro-recruit.jp/…
[82点] 濃厚チャーシューつけ麺 中盛り 1380円?@松戸中華そば 富田食堂 03月18日
3月18日 土曜日 午後4時 駐車場なし 店内2割 食件制 千葉の色染めととみた系を食べに、 三連続濃厚ラーメンだったのか、 お腹が一杯だったのか? 市販品とあまり変わらないので あまり美味しくいただけませんでした。 チャーシュー温めてから盛り付けていた…
[83点] チャーシュー濃厚つけめん(並)1330円@松戸中華そば 富田食堂 02月26日
タイガース女子さんがIKEAさんでお買い物、ボディーガード兼荷物持ちです(笑) 流山から松戸へ移動 水曜日はどうでしょう!? いやいや駄目です とみ田さん休みですから・・・ てぇな訳で歩いて... 続きを見る…
[93点] 濃厚特製つけ麺@松戸中華そば 富田食堂 02月10日
2023年2月10日 1030頃訪問 "松戸中華そば 富田食堂"で"濃厚特製つけ麺"1,330円を頂きました。 まずタッチ色券売機で食券を購入、セルフサービスで食券機脇の冷水器でお冷を持って案内された席に座ります。 お昼前でしたので空いてまして約5分程…
[94点] 特製煮干しそば@松戸中華そば 富田食堂 02月08日
気になっていた煮干そば、ようやく食べに来ることができました。とみ田系列のなかでも、中心的な位置付けを占める当店の、自慢の一作。とりあえず特製で注文です! いつも通り、早めの4分ほどで着丼。煮干のいい香りが食欲をそそります。 スープを一口。おおお、口に広がる…
[81点] 濃厚つけ麺 ミニ(180g) 870円@松戸中華そば 富田食堂 02月05日
久しぶりに富田食堂さんっす。休日の昼っすが並ばずに食券購入、席に座れたっす。濃厚つけ麺 ミニ(180g) 870円を購入したっす。 手際よく15分かからないくらいで着丼っす。 麺はしっかりと氷で〆られた極太ストレートっす。麺だけ食べるっすが小麦の甘み旨みが…
[100点] 濃厚つけ麺 (並) 920円@松戸中華そば 富田食堂 01月29日
うまい。とてもうまい。 極太で存在感抜群、綺麗に折りたたまれて掬いやすい麺。 濃厚でドロドロして粉を感じるほどなのに不思議に後味さっぱりで飽きないスープ。 麺は最初もうちょっと硬い方が良さそうに思ったけど、食べ疲れなく箸が止まらない絶妙な茹で加減だった。…
[78点] 濃厚特製つけ麺(ミニ) 1250@松戸中華そば 富田食堂 01月28日
●麺 中太麺。つるもちです。 小麦の味を楽しむため、一口そのまま食べるのがおすすめです。 ●具 チャーシュー2種、味玉、焼き海苔、なると、ネギ、柚子、魚粉、メンマ バラチャーが美味しかった。 ●つけだれ 濃厚! 食後のスープ割りも楽しみました。 ●店…
松戸「中華蕎麦 とみ田」本店お土産が具材別に 本店でしか買えない本店仕様 お土産(具材別)つけめん 並 特選焼豚増し、本店仕様お持ち帰りスープ割柚子付 01月24日
松戸を代表する名店「中華蕎麦 とみ田」。本店は富田店主が調理し、店頭で購入できるお土産も本店限定のものが多いです。本店仕様の「お土産つけめん」と「お土産らぁめん」も購入できるのは本店直売のみ。その「お土産つけめん」が更に進化し、なんと具材が別パックになって…
[90点] 濃厚つけ麺 特盛り ワカメ(三陸産)@松戸中華そば 富田食堂 01月22日
松戸中華そば 富田食堂 濃厚つけ麺 特盛り ワカメ(三陸産) 煮干そばを食べるぞ!って言うつもりで来たのに誘惑に負けてつけ麺をプッシュ。 麺はしっかりと噛みごたえがあって満足感を得られる食感ではあるが、硬すぎることも無く絶妙の極。そして感じられるのはただの…
[89点] 特製醤油らぁ麺+チャーシューご飯@松戸中華そば 富田食堂 01月15日
むかーし来たことがあるような?程度の記憶で、松戸の富田食堂さんです。 言わずと知れた有名店で、つけめんが有名ですが、寒いので中華蕎麦にします。 特製には3種のチャーシューと味玉が入っています。 香る煮干しに誘われて早速頂きます。 口に入れた瞬間に広がる…
[90点] 濃厚つけ麺(ミニ)@松戸中華そば 富田食堂 01月09日
祝日の遅いお昼、14時30分頃到着。食券機にて表題をポチり、外待ち3人にドッキング。程なくしてカウンターに着席。予め食券を渡していたため、5分程で着丼です。 2軒目でしたので、控えてミニにしましたが、それでも結構な麺量。ガッシリとしたコシの強い麺に、濃厚つ…
西武池袋本店催事にて「中華蕎麦 とみ田」ラーメン生姜細麺 塩 ストレート麺(神保町、大井町流) 01月06日
西武池袋本店にて開催中の年始恒例「新春味の逸品会」。1月6日(金)ー18日(水)までの開催で前半<1月12日(木)まで>は例年どおり「中華蕎麦 とみ田」が出店しています。今回の催事メニューは主に以下のとおり。 濃厚つけめん」951円 特製濃厚つけめん202…
[87点] 濃厚半熟味玉つけ麺 1020円@松戸中華そば 富田食堂 12月29日
今年ので溜まっているレビューは今年のうちに。この日はこっち方面でお仕事、ならばと富田食堂さんっす。久しぶりにつけ麺ということで濃厚半熟味玉つけ麺 1020円を。 15分経たないくらいで着丼っす。見た目、お馴染みの濃厚つけ汁に黒っぽい麺っす。 麺だけいくと、…
「中華蕎麦 とみ田」本店仕様お土産が帰るのは本店直売のみ お土産TOKYO-X純粋豚骨らぁめん、お土産つけめん、お土産スープ割など 12月17日
17年目に突入している松戸の名店「中華蕎麦 とみ田」。系列店は数多くありますが、本店は富田店主が調理し、メニューも本店オンリーです。なお、「とみ田」は通販を始めて15年のベテランで「宅麺」よりも先。しかし、本店のお土産は本店にしか売っていないものが多く、お…
22/335 松戸中華そば 富田食堂:味玉醤油らぁ麺、純粋金華豚ワンタン、心の味餃子2個 12月17日
遠い所へ出る気がないし、これからも在宅勤務をしなくてはならないので、やはり松戸市区へさっさとブランチを摂って帰宅しようか。 ところが、再び​フクフク​に振られた。自分は営業が安定しているフクフクの...…
[90点] 濃厚つけ麺 チャーシュー@松戸中華そば 富田食堂 12月11日
美味しかったですが、 少し味に飽きが来ているのかな お酢を入れると少し味変になって 良かったです ご馳走さまでした。…
[80点] 特製濃厚つけめん@松戸中華そば 富田食堂 11月28日
2022-302杯目(11月24杯目) …
[95点] 濃厚つけ麺@松戸中華そば 富田食堂 11月27日
ー2022.03.28ー 中華蕎麦とみ田訪問時整理券の時間まで約5時間余裕があったため 松戸中華そば富田食堂 初訪問 開店時間(11:00)着 並び人数無 ⇒食券購入後テーブル席に着席 ⇒約15分後着丼 ・濃厚つけ麺…
22/304 横浜ラーメン 武蔵家 松戸店:ほうれん草ちゃーしゅーらーめん並(カタメ、コイメ)、半熟味玉 11月24日
日曜日なのにかなり11時前にすでに目覚めてしまった。夕方から雨が降るので、早めにブランチを摂ってから運動を済ませたほうが良いと思って、松戸市区へ。 なぜか、​久しぶりの富田食堂​の前に11時の時点です...…
[95点] 特製塩つけ麺+大盛@つけ麺 道 11月13日
11/12(土)嫁とつけ麺好きの子供を連れて、「つけ麺 道」さんへ初訪問。 麺屋こうじグループは柏の大勝軒てつさんと松戸の富田食堂さんは行ってましたが、近場は混むと言う先入観で行くことがありませんでした。 11時に到着しましたが、すでに10人は超えており、…
[83点] チャーシューつけ麺@松戸富田製麺 三井アウトレットパーク木更津店 10月30日
写真を撮ったつもりが 保存されてなかった、、。 良くやってしまうやつです。 松戸の富田食堂と同じくらいの 濃度で、同じより少し濃いかも。 ここがオープンした当初は、 とみたのご主人が来てました。 前はもっとシャバシ... 続きを見る…
[94点] 濃厚つけめん チャーシュー@松戸中華そば 富田食堂 10月16日
美味しいの一言。 ただ、つけ汁が無くなってしまうので スープ割が出来ない。 つけ汁サービスとか あってくれたらなぁ、、、 本店に行きたいですが ハードルが高いので、 こちらにいつもお世話になってます。 ご馳走さまでした。…
[82点] 醤油らぁ麺 ミニ(100g) 820円@松戸中華そば 富田食堂 10月16日
外出で松戸方面へ。ならばと富田食堂さんっす。淡麗系が食べたくなって訪問っす。平日ランチ時で結構な込み具合っすが、箱も大きいっすからちょっと待つっす。券売機にて醤油らぁ麺 ミニ(100g) 820円を。10分くらいで着丼っす。 スープから。おー、芳醇な鶏油に…
[88点] 特製もりそば@松戸中華そば 富田食堂 10月04日
実は、 富田さんのもりそばを食べるのはお初。 ずっと濃厚魚介や豚骨を食っていたので、 久しぶりに初心のもりそば食べたくなり 経験の無い富田さんのもりそば目指して富田食堂へ。 ここはちょうどいい込み具合で回転もいいので最高です。そこまでえらい待った事は有り…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。