ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

らー麺 本丸亭

住所:神奈川県厚木市幸町4-10 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 本厚木駅
    1. 小田急小田原線
  1. つけ麺
  2. ワンタン
  3. 駐車場

最新記事トップ17

厚木 本丸亭 03月30日
住所:厚木市幸町4-10営業時間 11:00ー15:00 18:00ー21:00※火曜は昼のみ営業駐車場 店横4台有り定休日 水曜夜・木曜フリーマンにスミスそしてエドマンやるやないかい 続きを読む…
麺や食堂 03月18日
住所:厚木市幸町9-6営業時間 通常11:00ー22:30(L.O.22:00)駐車場 16台年中無休厚木本丸亭の気分で出かけたら 本日は昼のみ営業!! 続きを読む…
[76点] 得製つけめん 1200円@風雲児 横浜店 03月11日
横浜駅近辺のこちら。 横浜からの帰宅時に立ち寄り。 久しぶりに本丸亭にでも行こうと思ってたけれど 今回はこちらに寄ろうと方針転換。 【得製つけめん】 つけ汁は鶏ベースに魚介を合わせてあるドロドロ系。粘度といい動物系のエキスの味といいなかなかに作為的…
塩らー麺の名店 01月05日
/厚木本丸亭@本厚木(厚木市幸町)にて炙り寒ブリとゆずの塩らー麺/ 午前中にブログを書き上げようと頑張ったけど、少しお昼を過ぎてしまいます。 じゃあまあいいかと思いつつ、そう言えば本厚木にラーメン屋が移転オープンしたんだった。 慌てて支度して、家を出ます。…
[75点] 海老ワンタン入り塩ラーメン@厚木本丸亭 01月02日
本厚木に用事があったのでこちらのお店にきました。 お店は少し歩いた場所にあります。 塩ラーメンのスープは、あっさりしながらも奥深い旨味があり、素材の風味を活かしています。特に春菊の独特の苦味と香りがスープと調和しており、爽やかな後味を演出しています。塩スー…
[85点] 汐生姜らぁめん ¥990@らぁめん 汐 知立店 12月31日
今日の昼は刈谷あたり用事でうろうろ。 じゃぁ昼飯は未訪の155号線沿いの本丸亭で、 チェーン店ならやってるだろうと思ったけど、 お休みです。 じゃあ知立の福さんだ!と向かうもやはり休み。 うーん、やっぱ大晦日は大型チェーンも休みか。 今日は麺活諦めよう、と…
厚木で2軒 12月21日
/濃厚魚介つけ麺天晴厚木本店@厚木市下荻野1092-5にて【羽釜ごはんセット】味玉濃厚つけ麺並/本丸亭厚木トレリス店@厚木市戸室5-31-1にてエビワンタン入り塩ラーメン/ ここのところラーメン(店)巡りをサボっていました。 ラーメンに興味が無くなったわけ…
厚木 本丸亭 12月20日
住所:厚木市幸町4-10営業時間 11:00ー15:00 18:00ー21:00※火曜は昼のみ営業駐車場 店横4台有り定休日 水曜夜・木曜 ※12月21ー22日 臨時休業★Tonight ふたりで Tonight この宵     &nb…
本丸亭 厚木トレリス店 12月10日
住所:厚木市戸室5-31-1営業時間 10:00ー20:00定休日 無休厚木本丸亭の姉妹店が厚木トレリスにオープンだよ 続きを読む…
[82点] 海老ワンタン入り塩らーめん¥1300@横濱元町 本丸亭 横浜店 12月08日
京浜急行神奈川駅下車徒歩5分ぐらいにあるお店 食べログ3.65 厚木、元町では食べたことがあるがこちらは未食 食べログ100名店に選ばれたというのもあり来てみた。 赤丸とか食べたことがないから食べてみようなんて思ったが久々だしやっぱり初めて食べた時にかなり…
横浜の名店『本丸亭』が市ヶ谷にも!鶏塩×春菊は何回食べても天才的な組み合わせだと思う 11月28日
こんにちは。東京ラーメンタルのヒビ機です。 今回ご紹介するのは、2024年11月に市ヶ谷に誕生したラーメン店『...…
[85点] 本丸塩ラー麺@本丸亭 市ヶ谷店 11月28日
横浜の名店『本丸亭』の市ヶ谷進出店です。春菊のトッピングが特徴的な塩ラーメンのお店。初来訪です。 スープは鶏ガラや焼きあごのすっきりとした旨味を感じる塩ダレスープです。 麺は平打ち縮れ麺。スープとの相性も良いし喉越しも良い。 具はチャーシュー、ワンタン、春…
[80点] 赤丸塩らー麺@本丸亭 市ヶ谷店 11月21日
本丸亭(赤丸塩らー麺) #ラーメン #ramen #本丸亭 #市ヶ谷 2024年11月オープン 「本丸亭@横浜」の新橋に続く東京2号店 麺メニューは本丸塩らー麺、赤丸塩らー麺、梅鶏塩ら ー麺、本丸塩つけ麺の他トッピング類 こちらの系列で未食の赤丸塩らー麺を…
塩らー麺 横濱本丸亭 本店@横浜 11月17日
2013年2月5日オープン 塩らー麺 横濱本丸亭 本店」に行きました。  横浜中華そば 維新商店 本店」を出た後は鶴屋町に移動し、向かった店は横濱 本丸亭 横浜店。1990年代後半ー2000年代に首都圏には神奈川淡麗系塩ラーメンの名店と呼ばれた…
[83点] 本丸塩らー麺 1000円@本丸亭 市ヶ谷店 11月12日
11月12日(火)、午前10時34分頃に初訪問でオープン前外待ち先頭後から続々と人気です。 「本丸亭」さんは新橋店に22年5月10日に伺って以来です。 午前11時、並んでから約分ほどで定時にオープン。 店内はグレー貴重でシックでオシャレな、今日現在下に荷物…
厚木 本丸亭 11月09日
住所:厚木市幸町4-10営業時間 11:00ー15:00 18:00ー21:00※火曜は昼のみ営業駐車場 店横4台有り定休日 水曜夜・木曜恋の列車は本厚木発、夢のレールは二人で書いて… 続きを読む…
[86点] 本丸塩らー麺¥880@厚木本丸亭 10月28日
★2024/10/28(月)12:02 今更ながら(笑)の初訪問です。先客2人後客続々で満席に。カウンターに着席し口頭で「本丸塩らー麺」を注文し 12:06 着丼。 ★スープ・・・鶏出汁に豚?に乾物系の旨味がしっかりで、野菜の旨味が下支えしている感じでア…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。