ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

中華蕎麦 國

住所:東京都港区赤坂6-13-3 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 赤坂駅
    1. 東京メトロ千代田線
  1. 醤油
  2. 煮干
  3. チャーシュー
  4. 自家製麺
  5. 味玉
  6. 来たかった

最新記事トップ23

[95点] 貝だし蕎麦@中華蕎麦 國 03月23日
去年の10月にオープンしたこちらへ訪問しました。 スープはしじみや浅利(?)が効いた淡麗清湯でとても奥行きのある旨味があり美味しいです!油分はそこまで多くなく芯まで染みるような貝のコクを堪能できシェルラーには堪らない味わいです。想像以上に美味しいスープで驚…
[82点] 醤油煮干蕎麦@中華蕎麦 國 03月18日
2022年11月16日訪問 この日は10月に赤坂に開店した、【中華蕎麦國】に行き、≪醤油煮干蕎麦≫をいただきました…
2022年の印象に残ったラーメン店新店 12月31日
恒例の印象に残ったラーメン店新店のまとめです。上半期は一度まとめていますので、まずは下半期を訪問順に時系列で。 煮干しNoodles Nibo Nibo Cino」2号店 自由が丘の「Dad's Ramen 夢にでてきた中華そば」にて 夢にでてきた中華そば…
中華蕎麦 國(赤坂)塩煮干蕎麦 12月24日
久しぶり担々麺激戦区 赤坂来ると人類みな夢を乗せてが閉店移り変わりつつ世の中の面格子を睨みつつ いったいエレクトする格子は何時なんだろうと。中華蕎麦 國2022年10月OPEN。全粒粉の自家製麺と渾身煮干中華蕎麦を提供する新店。店主は食の道場出身。明治記念…
[88点] 塩煮干蕎麦@中華蕎麦 國 12月19日
2022年10月創業。全粒粉の自家製麺と煮干中華蕎蕎麦がウリ。 店主は食の道場出身。明治記念館の料理長店主のRed Six跡地。 入店するとタッチパネル券売機。店頭には閉鎖型の製麺室が。 余談ながら店内暖房効きすぎてめちゃくちゃ汗かきました…笑 醤油煮干蕎…
[83点] 貝だし蕎麦@中華蕎麦 國 11月26日
[訪問時期] 2022年11月中旬(平日) 昼 [注文方法] 券売機にて [メニュー] 貝だし蕎麦 [価格] 1000円 [スープ] 貝+鶏?/清湯 [味] 塩 [麺] 細麺(140g位) [トッピング] チャーシュー、メンマ、蛤、ネギ [卓上] ブラック…
中華蕎麦 國 @港区 ー「貝だし蕎麦」 11月26日
中華蕎麦 國 港区(赤坂) ラーメンデータベースへ 中華蕎麦 國 - 赤坂 | ラーメンデータベース 東京都港区にある『中華蕎麦 國(ちゅうかそば くに)』の店舗情報・レビュー・クチコミ。 美味しいラーメンを探すなら、日本最大級のラーメン専門クチコミサイ…
[76点] 味玉塩煮干蕎麦@中華蕎麦 國 11月24日
気になっていた赤坂の新店、本日、初訪問です この界隈はあまり訪れることがなく久々です ランチタイムが落ち着いた13時、先客なし、後客2でした 今日は醤油ではなく塩をチョイス 待つこと5分ほどで配膳です 透明度の高いスープは乾物の香りが強め、塩分も高めです …
中華蕎麦 國@赤坂 「醤油煮干蕎麦」 11月19日
煮干オンリーのスープと、自家製麺で勝負するお店が赤坂にできたとか。場所は、赤坂駅6番出口から赤坂通りを乃木坂方向に3分ほど歩いたところにある、南へ延びる路地の中…
[79点] 醤油煮干蕎麦_900円@中華蕎麦 國 11月12日
2022年10月31日(月) 14時前に訪店。 以前「赤坂RedSix」があった場所。 先客なし。 券売機拝見。 「醤油」「塩」「貝だし」の3系統にそれぞれ、 煮干蕎麦、味玉煮干蕎麦、特製煮干蕎麦があるようです。 初訪店なのでベースの醤油煮干... 続きを…
赤坂の路地裏の新店『中華蕎麦 國』の煮干しは◯◯を効かせたキャッチーな美味さ。 11月06日
こんにちは。東京ラーメンタルのヒビ機です。 今回ご紹介するのは、2022年10月に赤坂に誕生したラーメン店『中...…
中華蕎麦 國 @ 赤坂 [塩煮干蕎麦] 11月05日
10/16(日)オープンの 食の道場 出身店。前回、醤油を頂いて好印象だったので、本日は塩狙い。■塩煮干蕎麦(900円)+味玉(オープン記念クーポン利用)具材の構成は同じでも、葱は醤油:青塩:白と使い分けてる。香りを嗅ぐと、ニボが鼻腔から脳天へ脊髄へと突き…
【2022年134杯目】中華蕎麦 國(赤坂)・初訪問 11月04日
【2022年134杯目】赤坂駅界隈でラーメン店をネットで探していたところ、2022年10月16日に新規オープンした「中華蕎麦 國」を見つけたので初訪問してきた。お店のTwitter:https://twitter.com/chukasoba_kuniお店の…
中華蕎麦 國 @ 赤坂 [醤油煮干蕎麦] 10月29日
10/16(日)オープンの新店が評判良さげ。 食の道場 出身のようですね。店内右の券売機は「醤油」「塩」「貝だし」とタブが分かれており、 貝だし」は未発売。卓上調味料は胡椒のみ。一角には割り箸や紙エプロンが。エプロン、不織布だったφ(..)店内はカウンター…
[80点] 塩煮干蕎麦@中華蕎麦 國 10月27日
中華蕎麦國 Tokyo Akasaka Noodle92(塩煮干蕎麦) #ラーメン #ramen #中華蕎麦國 #TokyoAkasakaNoodle92 #赤坂 2022年10月オープン 麺メニューは醤油煮干蕎麦、塩煮干蕎麦、未提供の貝出汁蕎麦となって…
[83点] 醤油煮干蕎麦900円@中華蕎麦 國 10月24日
乾物系醤油スープ 細ストレート麵ちょいカタメ 豚肩チャーシュー2、九条ネギ、メンマ 赤坂のRedSixさんの跡地に出来た新店、食の道場出身とか 先月くらいにここ通った時に求人の案内を見て楽しみにしてました笑 13時半前店内7席満席もちょうど入れ替わりで1名…
【新店】中華蕎麦 國【弐】 ー「ジョブチューン」の超一流寿司職人として回転寿司店の寿司をジャッジしている小高雄山さんから開店祝いの花が贈られていた新店で「塩煮干蕎麦」を連食ー 10月21日
訪問日:2022年10月17日(月)本日のランチは、東京・赤坂に昨日の10月16日にオープンした『中華蕎麦 國 ーTokyo Akasaka Noodle92ー』へ!「食の道場」出身の店主が開業した自家製麺の『煮干蕎麦』を出す店のようで!赤坂という場所から…
中華蕎麦 國 Tokyo Akasaka Noodle92@赤坂(醤油) 10月20日
訪問日時:2022/10/20 11:45評判の良い、赤坂に新店に行くことにした。場所はサカスから乃木坂方面へ結ぶ、田町通りから曲がった所にある。寿司屋でもありそうな通りだね。ってか、寿司屋みたいな佇まいでもある。と思ったら隣が寿司屋だった(^^;この店名…
[87点] 塩煮干蕎麦 900円@中華蕎麦 國 10月20日
メイン通りから1本入った路地に立地。割烹のような木造の外装、個人店には見えません。 入口すぐのタッチパネル券売機で「塩」をポチッ。入店すると、椅子に座っている待ちが3人、店のスタッフが何も言わないので、そのまま立ち待ち。何かバタバタしている雰囲気、カウンタ…
【新店】中華蕎麦 國 ーTokyo Akasaka Noodle92ー ー「食の道場」出身の方が東京・赤坂にオープンした自家製麺の煮干ラーメンを出す店で「醤油煮干蕎麦」ー 10月19日
訪問日:2022年10月17日(月)本日のランチは、東京・赤坂に昨日の10月16日にオープンした『中華蕎麦 國 ーTokyo Akasaka Noodle92ー』へ!事前情報を知らずに、昨日、何気に食べログの「東京のニューオープンのラーメンのお店」を見てい…
赤坂の「中華蕎麦 國」にて 醤油煮干蕎麦、チャーシュー丼 10月18日
赤坂に10月16日オープンした「中華蕎麦 國」。ラーメン学校「食の道場」出身のお店です。場所は赤坂駅7番出口から徒歩2分ほど。静かな路地に落ち着いた雰囲気で佇んでいます。主なメニューは以下のとおり。 醤油煮干蕎麦」900円 塩煮干蕎麦」900円昼開店直後で…
中華蕎麦 國 Tokyo Akasaka Noodle92@赤坂 10月17日
2022年10月17日、赤坂の新店「中華蕎麦 國 Tokyo Akasaka Noodle92 へ。 2022年10月16日大安にオープン。自家製麺の煮干し中華蕎麦を提供するお店。初日から大変評判が良く気になって繰り上げ訪店。 続きを読む…
中華蕎麦 國@赤坂 10月16日
OPEN日を間違えてたお店へね。このエリアの週末だからとなめてたら店頭には6名の並びが・・・。10分程度で順番になって、小料理屋さんのようなカウンター席のみの小さな店内に入りタッチパネルの券売機のメニューを見ると、醤油煮干し蕎麦、塩煮干し蕎麦とあり、醤油煮…

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

併せて話題のラーメン店

  1. ラーメン二郎 目黒店
  2. ラーメン二郎 荻窪店
  3. ラーメン二郎 亀戸店
  4. ラーメン家 がんくろ
  5. 小金井 大勝軒
  6. 手打ち 蓮
  7. 武蔵家(新中野)
  8. 元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 赤坂店
  9. 吉祥寺武蔵家 松本店
  10. 六厘舎 本店
  11. there is ramen
  12. 武蔵家 池袋店
  13. らーめん 藁
  14. 横浜ラーメン 武蔵家 北千住店
  15. メイドインヘブン
  16. らーめん亭 ひなり竜王
  17. むかん
  18. 手打麺祭 かめ囲
  19. らーめん 飛粋
  20. 中華そば むら田
  21. La Maison du Ramen ビスク
  22. 町田汁場 進化
  23. 中華蕎麦 麺とスープ
  24. 東池袋大勝軒
  25. 麺処 ほん田 東十条店
  26. 麺絆や519
  27. 麺屋 大和
  28. 亀戸煮干中華蕎麦 つきひ
  29. 麺屋 宗 中目黒店
  30. たかのちゅめ
  31. 㐂九家
  32. らーめん 鴨to葱
  33. 元祖スタミナ満点らーめんすず鬼 狭山ヶ丘分店
  34. つけめん さなだ
  35. 二代目 武道家
  36. 鶏そば ムタヒロ
  37. まぜそば さなじ
  38. 麺処 にし尾
  39. Omiruk
  40. 煮干しつけ麺 宮元
  41. 白河中華そば こすが
  42. こいけのいえけい
  43. しののめヌードル
  44. 麺屋 ルリカケス
  45. 中華蕎麦 麺ノ歌
  46. らーめん 梶原
  47. EAGLE NOODLE
  48. 中華そば 和渦 TOKYO
  49. 湯菜坊
  50. 北千住煮干中華蕎麦 かれん
  51. らぁめん 小池
  52. らぁ麺屋 飯田商店
  53. 武蔵小山 大勝軒
  54. MENクライ
  55. つけソバ いしい
  56. 麺 ふじさき
  57. 町田汁場 しおらーめん 進化 2nd
  58. 饗 くろ㐂
  59. 煮干し Noodles Nibo Nibo Cino
  60. 牛骨らぁ麺 マタドール
  61. 中華そば ムタヒロ
  62. 麺や 柴崎亭
  63. Ramen Break Beats
  64. 創作麺工房 鳴龍
  65. 六厘舎 TOKYO 東京ソラマチ店
  66. Dad's Ramen 夢にでてきた中華そば
  67. 陽はまたのぼる
  68. 横浜家系らーめん 五丁目ハウス
  69. 中華そば 卯月屋
  70. 㐂九八 -エキチカ-
  71. NIBOSHIMANIA
  72. ラーメン ヌードルズ
  73. らーめん 改
  74. 麺処 ほん田 秋葉原本店
  75. 中華そば とものもと
  76. KaneKitchen Noodles
  77. 八咫烏
  78. 羹と麺 嘉六田)
  79. 宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。