ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

ホープ軒 千駄ヶ谷本店

住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷2-33-9 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 千駄ヶ谷駅
    1. JR総武線
  2. 国立競技場駅
    1. 都営大江戸線
  1. チャーシュー
  2. もやし
  3. にんにく
  4. 背脂

最新記事トップ22

[83点] ラーメン@ホープ軒 千駄ヶ谷本店 04月13日
千駄ヶ谷の課題店で朝ラー 嬉し恥ずかし今更レビュー この日も朝から東京へ。 朝ラーできる未訪店のストックも少なくなってきたが、今回選んだのは24時間営業のこちら。 ラーメン好きなら誰でも名前を聞いたことのある有名店だが、今更行ってレビューするのが恥ずかしい…
[79点] ラーメン1,000円@ホープ軒 千駄ヶ谷本店 04月12日
人気店だと思いますが、13時過ぎに行くと、まあまあ空いていました…
[83点] モヤシラーメン 1150円@ホープ軒 千駄ヶ谷本店 04月10日
平日火曜日の正午過ぎに訪問。 6名ほどの待ち先客があるが、さほど待つ事なく3階席に案内される。 自分としてはほぼ一択のモヤシラーメン。 空いている時はわからないが、今は麺硬め等のリクエストは受け入れてもらえないようだ。 発券してから10分強で着丼。 やは…
[90点] 醤油ラーメン@ホープ軒 千駄ヶ谷本店 04月02日
朝から近くを通ったので朝ラーです! 初のホープ軒なかなか良いです!カウンターに他のお客さんもちらほら 朝から美味しく頂きました!…
[85点] ラーメン@ホープ軒 千駄ヶ谷本店 02月25日
友人とトボトホ散歩していたら遭遇。 阿佐ヶ谷や野方、村山のホープ軒には行った事はあるのに此方に伺っていないのもどうかな?っと思い訪問。 一階は立ち食いスタイルのラーメンスタンド。 金額確か1000円?900円だったか? それだけだとノーマルラーメンにしては…
[100点] チャーシュー麺@ホープ軒 千駄ヶ谷本店 02月16日
かなり久しぶりの訪問です。チャーシュー麺1300円ライス150円物価高騰と時代かな?スープをすすると感動!やっぱりちゃちゃ系はこの店だと痛感しましたね。最近は二郎系ばかり食べていたけど、自分の中のラーメンの原点はこのホープ軒なんだなって。思えば30年以上の…
[93点] ラーメン@ホープ軒 千駄ヶ谷本店 02月15日
かれこれ35年は食べてるラーメンです。 学生時代から病みつきで、今は都内に出張した時は必ず食べるずっと変わらないラーメン。 昔からコッテリのスープにネギをいっぱい載せて全て食べてしまいます。 これからもこの味を守って下さい。 美味しかった!…
[83点] モヤシラーメン 1150円@ホープ軒 千駄ヶ谷本店 02月02日
中2日開けて今週2回目の訪問。 丁度正午の為、しっかり混んでいる。順番が来て今日は素直に二階席へ。 今日のモヤシラーメンは平均点を上回る出来だった。ここの雑な感じ(失礼!)の背脂とスープの塩味加減が絶妙に合っている。ペーストニンニクは必需品だが、これらが口…
[82点] モヤシラーメン大盛り 1300円@ホープ軒 千駄ヶ谷本店 02月02日
久しぶりの大盛り注文である。 モヤシラーメンは麺硬めでお願いする。 月曜日の13時前、そこそこ混んでいそうなのだが、一階カウンターに空きがあっても外でステイされる???微妙にシステムが変更となったのかもしれない。 程なく着丼した大盛りの丼はやはりデカい…
月・木のみ特別メニューで昼夜営業 幡ヶ谷「特麺コツ一丁ラーメン」にて KKM(交響麺)、ニンニク、ミニライス 01月20日
幡ヶ谷に2000年オープンした「特麺コツ一丁ラーメン」。 千駄ヶ谷「ホープ軒」出身の背脂チャッチャ系なお店です。 場所は幡ヶ谷駅から徒歩2,3分の甲州街道沿い。 昔は夜のみ営業していましたが、今は月・木に昼夜営業しています。 そのため、月・木は「KKM(…
ホープ軒 千駄ヶ谷店@国立競技場 01月16日
ラーメン 1,000円 シメのラーメン。年中無休24時間営業のお店、ホープ軒 千駄ヶ谷店@国立競技場 東京都渋谷区千駄ヶ谷)。 流石、1月2日でもちゃんとやってます。というか、10年ぶりだけどあのときも2日だったなあ。息子と来たなあ。 まだ国立競技場も…
ホープ軒@千駄ヶ谷 01月11日
約1年半ぶりのホープ軒。…
[80点] ラーメン+味玉@ホープ軒 千駄ヶ谷本店 01月05日
かなり久しぶりの来店。ガッツリ系の豚骨味で固めの麺。水代わりのジャスミン茶の昔のままです。ごちそうさまでした。…
ホープ軒 環七丸山店@野方:昭和から突っ走ってきて令和に抜けて、さらにその先も突っ切るのだろうね 12月26日
今シーズン存分に発揮した休日の謎の行動力冬でもまだまだ衰えちゃいなかったりして中板橋からのバス移動初動の一軒目をついでに挟むという頭脳作戦この日は流れ流れてこんな所に来てみたりしてそう 野方のホープ軒野方ホープじゃなしにホープ軒かつて腐るほど降りたバス停の…
ラーメンの店 ホープ軒 千駄ヶ谷店 12月24日
何時だったかの或る日のこと、「ホープ軒」に行きました。…
[80点] ラーメン@ホープ軒 千駄ヶ谷本店 12月21日
日付:2024/10/09 価格:¥1,000 麺:21 スープ:20 具:20 バランス:19 コメント: 平日の21:30頃の訪問で並びなしでした。店員さんに誘導されて、券売機を見ると、残念ながらワンタンのみ売り切れになっていました。少々迷いましたが、…
[83点] モヤシラーメン 1150円@ホープ軒 千駄ヶ谷本店 12月17日
真夏以来の訪問。 モヤシラーメンに薬味ネギをたっぷり入れて、ガッツリ食べる。途中でおろしニンニク、豆板醤を投入して味変しつつ完食。 今日はスープも熱く、麺もデフォルトで硬めの茹で加減。 背脂量もいい感じで程よい濃厚さ。1150円でもしっかり堪能出来た満足い…
[75点] ワンタンメン+味たま@ホープ軒 千駄ヶ谷本店 12月08日
2024年10月12日 本日はモンハンナウで渋谷周辺に初登場モンスターが出るイベントのため早朝より遠征することに♪ 街を歩きまくるには腹ごしらえとさっそくお邪魔してみました(((((*´・ω・)トコトコ 2階に案内され国立競技場を眺めながらラーメンを待つと…
亀戸「超ごってり麺 ごっつ」にて 冷凍超背脂まぜそば ※レンジで作れます 12月01日
亀戸に2009年オープンした人気店「超ごってり麺 ごっつ」。本八幡「こってりらーめんなりたけ」にて修業し、千駄ヶ谷「ホープ軒」→「弁慶」→「なりたけ」という背背脂チャッチャ系譜になります。今回は亀戸に立ち寄った際、お土産を購入。現在のお土産メニューは以下の…
[80点] チャーシューメン 味玉 1400@ホープ軒 千駄ヶ谷本店 11月13日
平日8時半頃来店、先客3名。 老舗のこちら。堀切弁慶の元祖。デジタル券売機。普通のラーメンにするつもりが誤ってチャーシューに。 卓上ニンニク、豆板醤、ネギ。ネギは自由に盛ってよし。 5分ほどで着丼。 スープ表面脂でテカテカ。熱々。麺は中太もっちり。スープは…
[82点] ラーメン1000円@ホープ軒 千駄ヶ谷本店 11月12日
11月11日(月) この日は「サッカーの日」。 国立競技場でキングカズのアトレチコ鈴鹿VSクリアソン新宿戦を夫婦でサッカー観戦です。 肝心のキングカズは背番号11って事で相手チームの選手と花束贈呈で出て来ただけで試合には出なかったけどラウンジで美味しい…
[78点] モヤシラーメン@ホープ軒 千駄ヶ谷本店 10月14日
2024年10月14日訪問 12時過ぎの入店で先客・後客多数。 表題の食券を購入し2階の席へ。 スープは豚骨を感じるスープに背脂が軽くチャッチャッされたもの。 麺は弾力のある中太麺。 具材はチャーシュー、メンマ、モヤシ。 無料の薬味ネギをたっぷりかけていた…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。