ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

㐂九八 -garage-

住所:埼玉県所沢市北原町866-18 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 航空公園駅
    1. 西武新宿線
  1. 来たかった

最新記事トップ12

[80点] 所沢醤油生姜ラーメン@㐂九八 ーgarageー 01月18日
醤油スープと背脂のバランスも良く、それを生姜がキリッと〆る感じか堪らなく心地良い一杯。細麺との相性も良く美味しく頂きました。…
[93点] 三種の貝出汁潮そば+味たま@㐂九八 ーgarageー 12月26日
2022年12月25日 軒並み評価の高い㐂九家さんクループに飛び込むべく自宅から一番近いイチバノナカさんに行ったら日曜日のためやっていなかった!(下調べ甘いw)ということで近隣の同店へ急いで車を走らせる⊂( ・ω・ )⊃ブーン 10:45初来訪し、5名(…
[91点] 三種の貝出汁潮そば+オマールとバターの和え玉@㐂九八 ーgarageー 12月26日
この日は珍しい西武ドームへのイベントにお出かけ。 滅多に無い機会なので行ってみたかったこちらへ訪問です! 㐂九家さんの系列自体が初めてなので期待感膨らみますね♪ 所沢の航空公園のすぐ近くにお店はあります。 13時18分の到着で、先客多数。 ちょうどお昼ピ…
[83点] 煮干し中華そば 880円@㐂九八 ーgarageー 12月25日
この日はクリスマス用にお土産の鴨ローストを買いにこちらへ。こちらの鴨ローストはお土産として1本1300円で美味しいんですよね。 あれ?券売機を確認してもお土産の鴨ローストのボタンが見当たりません。店員さんに確認してみると、最近鴨肉の入手が困難な状況との事で…
[80点] 所沢醤油生姜らーめん@㐂九八 ーgarageー 12月04日
お店毎にメニューが異なるコチラ、以前から気になっていたのですが本日ようやく初訪問 工場の一部を店舗化しているようで、底冷えがしますが温かいラーメンで暖をとりましょう 同行者とはしらすと生のりの山葵和えそばと表題をシェア 山葵のレビューは多いので、背脂をレビ…
[90点] 三種の貝出汁潮そば@㐂九八 ーgarageー 11月29日
所沢で用事があったため、近辺で昼飯を頂ける店をRDBで探索しこちらを発見。駐車場も多く店前に行列についての案内書きもあったので、時間帯によっては並ぶ人気店だと見受けられたが遅めの時間帯だったので並び無しで入店。 初訪店のため店員さんからメニューの説明を聞き…
㐂九八ーエキチカー @所沢市 ー「カキ出汁の濃密潮そば」 11月25日
㐂九八ーエキチカー所沢市(所沢)ラーメンデータベースへ㐂九八ーエキチカー - 所沢 | ラーメンデータベース埼玉県所沢市にある『㐂九八ーエキチカー(きくや えきちか)』の店舗情報・レビュー・クチコミ。 美味しいラーメンを探すなら、日本最大級のラーメン専門…
㐂九八 (きくや)ーエキチカー@埼玉県所沢市【2022新店】<ピリ辛な濃密中華そばーご飯割付ー+炙り和牛丼> 11月07日
訪問日: 2022.11.5 メニュー: ピリ辛な濃密中華そばーご飯割付ー(\980) 炙り和牛丼(\480) 味: ピリ辛動物魚介 コメント: 今日紹介するのは、所沢駅東口から程近い路地裏にオープンした「㐂九八 (きくや)ーエキチカー…
㐂九八 ーエキチカー@所沢 10月28日
もう落ち着いたかな?って向かってみたら昨日よりもエグイ行列で清瀬を後にする・・・。ここまで来ちゃったから複数メニューが気になってて同行者待ちしてたお店へと。㐂九家の㐂九八garage、イチバノナカ、㐂りん食堂に続く…
「㐂九家」5店舗目 所沢の「㐂九八(きくや)ーエキチカー」にて ピリ辛濃密中華そばーご飯割付ー、和風中華そば 10月01日
所沢に9月16日オープンした「㐂九八(きくや)ーエキチカー」。 青梅「㐂九家」のgarage、イチバノナカ、㐂りん食堂に続く5店舗目です。 場所は「エキチカ」の名のとおり所沢南口すぐ近く。 大幅な踏切近くで「らーめんに罪はない」という大きな看板が目立ちま…
舎鈴 新所沢店@新所沢 09月30日
2022年9月24日、新所沢の新店「舎鈴 新所沢店」へ。 2022年8月16日オープン。六厘舎系列店で隣接するジャンクガレッジとの同時オープン。グループ代表の三田さんが山形に何度も足を運んで、ケンちゃんラーメンインスパイアを創り上げたとか。提供店は今後拡…
[75点] 豚そばつけ麺+ほうれん草、スラ玉(1100円)@らあめん花月嵐 所沢駅前店 09月26日
平日の昼、所沢駅。 月曜日は、㐂九八エキチカ、楽観と定休日のようで、困った私はラーメン花月に。 久しぶりに暑い陽気でしたのでつけ麺を。 こちらは細麺なのでスルスルいける。 トッピングのほうれん草は温かく、つけ汁を冷やさないのでグッドです。 至福の一時をあり…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。