ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

NATURAL TASTE

住所:神奈川県横浜市神奈川区六角橋2-3-6 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 白楽駅
    1. 東急東横線
  1. 豚骨
  2. 煮干
  3. 行列

最新記事トップ12

[85点] 醤油拉麺+鴨ロース2枚 1300円+250円@NATURAL TASTE 03月12日
神奈川大学のお膝元のこちらー。 レギュラーメニューを変更したこちら。 以前は煮干し系メニューもありましたが現在は九州豚骨風とこの醤油の2本立てとなっています。 レギュラー以外の限定メニューで前レギュラーメニューが提供される日もあるようですので、公式インスタ…
NATURAL TASTE @ 六角橋、白楽 03月10日
1月17日(金)晴れ   4日前に訪れた店 「NATURAL TASTE」   その時は、祝休日だった事もあり外待ちの行列が長かったのでスルーしてしまった。   平日やや遅めのランチタイムならそれほどの混みは無いんじゃね!?…
[84点] 岩本中豚と博多地鶏で支えた吸収豚骨+赤豚煮豚バラ+替玉ハーフ@NATURAL TASTE 03月09日
mocopapaの…
岩中豚と博多地鶏で支えた吸収豚骨+赤豚煮豚バラ+替玉ハーフ @ NATURAL TASTE 03月09日
 3月上旬の休日、東急東横線の白楽駅で下車。向かったのは神奈川大学近く、六角橋にある NATURAL TASTE 2022年12月オープンのお店ですが、拉麺成@高田➡拉麺成CH@仲町台➡NATURAL TASTE@白楽と変遷してきたお店で、昔か…
2025年25杯目/白楽『NATURAL TASTE』 02月23日
3連休です。が、この連休は完全休養しています。実はアバラが引き続き痛くてですね、そこに風邪なのか花粉症なのか調子を崩して咳をゴホゴホしているのですが、そのたびにアバラが痛んで困っています。 こういう流れが悪い時は完全休養です。よく寝てよく食べてよく休む。…
[88点] 岩中豚と博多地鶏で支えた吸収豚骨 ¥1,400@NATURAL TASTE 02月14日
「くり山」からの連食でこちらへ…
[90点] 岩中豚と博多地鶏で支えた吸収豚骨@NATURAL TASTE 02月01日
日曜11時半 待ち20名 白楽駅から歩いて10数分、、大行列にびっくり しかし、入店までは1時間かかるかかからないか位でした。 シックでおしゃれな店内、Xでは煮干しメニューをよく見た記憶だが、メニュー表にはとんこつラーメンのみ?しかし、今日は豚骨を食べ…
[95点] 吸収豚骨 + ネギだく@NATURAL TASTE 01月12日
1/12 11:30。 とらきち家 光 が食べたくて行くと恐ろしい行列。 寒くて並ぶの無理と思って、開店前にこちらに 並んで3ヶ月ぶりに訪問。 開店前10人程の行列。 メニュー名は九州豚骨にかけた吸収豚骨。 身体に豚骨が吸収される的な意... 続きを見る …
[95点] クレつけ@NATURAL TASTE 11月23日
11/17 13:30。 比較的並ばない可能性で美味しいお店と考えて、 こちらに1ヶ月ぶりに訪問。 無化調なのに豚骨強めで美味しいつけ。 滑らかな中太麺。 トッピング類も美味しい。 特にブロックチャーシューは堪らない。 ガリマヨメッシも食べれて大満足です。…
2024年114杯目/白楽『NATURAL TASTE』 11月14日
ここんとこあったかいです これまで何度も言っていますが、東神奈川駅、白楽駅のエリアはハイレベルなラーメン屋が集まるエリアです。ワタシが札幌に行っている間に新しいお店がオープンしていたので行ってきました。前回はお休みでしたので2回目のリベンジとなります…
[84点] 身体が喜ぶ煮干し@NATURAL TASTE 11月03日
NATURAL TASTE@ 横浜市神奈川区六角橋2-3-6 どうも、さぴおです ✍️身体が喜ぶ煮干し ______________ …
[95点] 豚骨強めのクレイジーハウス + スコーピオン@NATURAL TASTE 10月26日
10/20 11:30。 3ヶ月ぶりに訪問。 開店前4人待ち。 無加調で豚骨強めな美味しいスープ。 別皿のスコーピオンで辛み加えて味変。 滑らかな中太麺。スープに絡む。 チャーシューは噛めば噛む程美味しい。 ワ... 続きを見る…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。