ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

ライトニングファイヤー

住所:愛知県春日井市旭町1-45 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 勝川駅
    1. JR中央線_名古屋
  1. 味噌
ロフトネットストア

最新記事トップ12

80.「スタミナアトランティスなど」@中華そば・まぜそば ライトニングファイヤー 03月18日
2025/03/17(Sat) 今宵はこちらへ…
【ラーメン】ライトニングファイヤー (愛知・春日井) 03月02日
先日、愛知は春日井のラーメン店「ライトニングファイヤー」に伺いました! JR勝川駅から徒歩数分です。 「台北そば 卵黄載せ」が話題なので、もちろんそれを。 熟成玉ネギがメインのスープに、 特製自家製豆板醤やピリ辛ミンチなどの辛み、 そして2個使用の溶き卵が…
[95点] 豆助@ライトニングファイヤー 02月25日
久しぶりにライトニングファイヤーさんに行きました。 その訳は冬限定メニューの豆助を食べたかったからです。 やっぱり美味しい。 濃厚でありながらもくどくないスープ。 ぜひ一度お試しください。…
ライトニングファイヤー(25回目・春日井市) 02月11日
「 ハンバーグ&グリル HANGURI 」で美味しい洋食を堪能した後は、久しぶりに勝川駅から徒歩4分(ダッシュで1分)の「 ライトニングF 」さんへ( ´∀`)/ いつものように正面の立体駐車場に車を停めたら上から様子を伺い外待ちナシを確認♪ 中…
ハンバーグ&グリル HANGURI・ハングリ(春日井市) 02月10日
腹が、減った・・から文字通りこちらでランチタイム( ´∀`)/ 「 焼鶏ラーメン あらや 」での朝ラーの後立ち寄ったのは、同じく春日井市にある「 ハンバーグ&グリル HANGURI・ハングリ 」さん(・∀・)人(・∀・) 駐車場が広く席数も多いの…
名古屋ラーメンまつり2025・第1幕(1/28ー2/2)久屋大通公園・エディオン久屋広場 01月31日
1/29(水)の夜勤開けは、少し仮眠を取ってから名古屋へGO(・∀・)人(・∀・)今年も始まりました、【名古屋ラーメンまつり2025】第1幕(1/28ー2/2)の2日目へ愛方同伴で参戦ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノいつものごとく場所取りは里咲さんにお任せ…
名古屋ラーメンまつり2025第1幕 01月29日
今年も名古屋ラーメンまつりの季節がやってまいりました。なるべく多くの種類が食べたかったので家族で行って来ました。究極のラーメンぴあさんからはライトニングファイヤーさんが出店しています。三種味噌の濃厚背脂らぁ麺味噌のパンチが効いた濃厚なスープに背脂を溶かす…
[70点] 熟成台湾そば(味玉付き)@ライトニングファイヤー 01月25日
【店名】 ライトニングファイヤー 【場所】 春日井市 【営業時間】 11時30分ー14時 18時ー22時 【定休日】 ... 続きを見る…
【20250121】今日のラーメンニュース 01月21日
1.【1/28ー2/16】 名古屋ラーメンまつり2025」 中京テレビ 名古屋の冬のラーメンイベントとして定着したこちら。今年も開催されます。 会場】久屋大通 エディオン久屋広場 第1幕】1/28(火)ー2/2(日) 出店】・綱取物語・らーめん小僧・麺…
[74点] 特製味噌ウルフ@ライトニングファイヤー 01月02日
2021年同様(https://ramendb.supleks.jp/s/80056/review?u=43172)、年の始めの1杯をこちらのお店で頂く事にしました♪ この日は昼営業のみで5分前に到着すると既に何組かの外待ちが居ました!営業が開始され、ギリ…
279.「涙の山椒味噌」@中華そば・まぜそば ライトニングファイヤー 11月02日
2024/11/01(Fri) ありがた屋」からの連食…
【20241015】今日のラーメンニュース 10月15日
1.【10/19ー10/20】 「春日井まつりラーメン横町」 ( facebook ) 愛知県春日井市で毎年「春日井まつり」の時に行われる「ラーメン横町」が今年も開催。3店舗が入れ替わり、土曜日は宵まつりでの営業も行われます。 【会場】春日井市役所東駐車…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。