ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

ラーメン 豚山 町田店

住所:東京都町田市原町田6-20-3 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 町田駅
    1. 小田急小田原線
    2. JR横浜線
  1. 豚骨
  2. つけ麺
  3. 汁なし
  4. 太麺
  5. 冷たい
  6. 限定
  7. にんにく
  8. 新メニュー
  9. 来たかった
  10. 閉店
  11. マヨネーズ

最新記事トップ26

ラーメン豚山@町田本店/ミニ冷やし中華のガリマヨ少なめ、全マシ、味玉、豚1枚、アレ(高菜)を食す 09月17日
東京都町田市にあるラーメン豚山。 ミニ冷やし中華に味玉、アレ(高菜)をトッピング。 前回、 ミニ冷やし中華にアレ(紅ショウガ) を食べたこのお店。 という訳で、その時に引き続き、今回もまた期間限定の『冷やし中華』を食べた内容になりますが、例年通りですと『…
豚山@町田 09月16日
昨夜の〆タン 豚山 町田店にお邪魔 ミニ冷やし中華 ニンニク少し、アブラ ガーリックマヨネーズの野菜サラダが たまらん 極太麺もうまうまだ! 最近食べれる量が減った ミニでもかなり苦しかったよ ゴチ …
[83点] ミニ豚(冷やし中華、1400円)@ラーメン豚山 大宮店 09月14日
平日の夜、大宮駅。 苦手な職場研修を終えて、スッキリしたい気分の時はガッツリ系のラーメン屋がいいに決まっている。 そうそう、大宮駅に豚山がオープンしたよと脳裏から情報が降りてきたのでこちら。つけ麺の風雲児が撤退して、豚山ブランドへ。「町田商店」、「豚山」…
元祖油堂 松戸東口店 @松戸市 ー「油そば+B(大盛)」 09月12日
元祖油堂 松戸東口店松戸市(松戸)ラーメンデータベースへ元祖油堂 松戸東口店 - 松戸 | ラーメンデータベース千葉県松戸市にある『元祖油堂(がんそあぶらどう)松戸東口店』の店舗情報・レビュー・クチコミ。 美味しいラーメンを探すなら、日本最大級のラーメン…
新宿「元祖油堂 歌舞伎町店」油そば(特大) 08月27日
東京都新宿区、新宿歌舞伎町にある「元祖油堂 歌舞伎町店」というお店に行ってきました。 新宿区役所のすぐ裏あたり。 「いわもとQ」があったところだなあ。 勢いよく店舗数を増やしている印象があるけど、調べたら町田商店や豚山と同じ系列のもよう。 「元祖ってい…
豚山@町田 07月30日
昨夜の〆タン 豚山町田店にお邪魔 夏の限定メニュー 楽しみにしてました 冷やし中華 小冷やし中華 1200円 ガリマヨ、ニンニク少し、アブラで 冷水できっちり〆られた 極太麺 歯応え心地よい 豚はフワトロ めちゃウメエ ギザミキャベツとガリマヨ 最高の組…
[80点] 小ラーメン@豚山 町田店 07月15日
この日は諸用で町田へ 少し体が重く体調が良くなかったのでニンニクチャージwww 火曜日11:25頃に入店 先客4名、後客6名 お昼にかかる前だってので待ち無く着席 いつの間にか小ラーメンが1000円かぁ… 仕方ないけど、トピなし1000円ではなかなか気軽に…
2025年/ラーメン豚山のミニ冷やし中華を食べたらガリマヨヂカラが凄かった!/アレ(紅ショウガ) 07月09日
東京都町田市にあるラーメン豚山 町田本店。 ミニ冷やし中華にアレ(紅ショウガ)をトッピング。 前回、 小つけ麺にアレ(花かつお) を食べたこのお店。 そして、今回は6月から販売が開始された夏期限定の『冷やし中華』を食べに来た訳ですが、こちらは 2年程前に…
豚山 鶴見店@鶴見 07月06日
2025年6月28日 206杯目 小ラーメン 1,000円】今日は鶴見へ。主要なお店はひと通り訪れているので、今回は町中華風、店名に惹かれて「タイガー」へ向かいました。…が、残念ながら臨時休業。時間もなかったため、すぐ近くのこちらへ。町田商店を展開するギフ…
[80点] 小ラーメン(ニンニクマシマシ・アブラ) 1,000円@豚山 武蔵村山店 07月02日
町田商店、豚山などいくつかのラーメンチェーン店を手広く店舗展開しているギフトホールディングスの豚山武蔵村山店に車を40分走らせ初訪問。多摩大橋通りを挟んでイオンモールむさし村山店の向かいに立地。幸楽苑跡地に今年2月にオープンしたとのこと。 この通りにははや…
[80点] もり中華(¥890)+メンマ(¥100)@なぎちゃんラーメン 大森駅前店 07月02日
ちゃん系@大森! ガスボンベが大爆発し、火事で閉店した豚山 大森店は、返り咲くことはありませんでした。そして建物は改装され、綺麗になった跡地にオープンしたのがコチラ「なぎちゃんラーメン 大森駅前店」。そのプレオープンに伺って参りました。 場所は大森駅西口。…
[79点] 油そば並盛(150g) 880円@元祖油堂 御茶ノ水店 06月25日
6月25日(水)、午前11時32分頃に初訪問で店内満席店内待ち前客2人後から続々と人気です。 午前11時40分、並んでから約8分ほどで店員さんに呼ばれて着席。 家系の「町田商店」さんや二郎系の「豚山。」さんなど多店舗展開している’ IRトピック’さんの中の…
ラーメン豚山 町田店ー6月です 06月01日
さて。。。5月31日 出勤の朝☁️気温は+15℃…
ぶっ豚@小田急相模原店【おまけのFガーリックはガリガリ感と香ばしさがいい感じ/小つけ麺/豚1枚】 05月30日
神奈川県相模原市にある、ぶっ豚。小つけ麺に豚1枚とおまけ(Fガーリック)をトッピング。前回、小カレっ豚らーめんに生卵とおまけ(魚粉)を食べたこのお店。という訳で、今回のつけ麺の記事で『小田急相模原店で全てのレギュラーメニューを食べる』と言うミッションはコ…
【ラーメン豚山 @青葉台】・・・つけ麺の誘惑ー 05月27日
  東急田園都市線「青葉台駅」からあるいて3分。   『 ラーメン豚山 青葉台店 』       まだ未食の「味噌山」を目当てにお店に入ったら、 なんと、メニューが入れ替わっていたので・・・。  …
[81点] 辛味噌油そば 並盛(150g) 980円@元祖油堂 渋谷センター街店 05月27日
5月27日(火)、午前11時46分頃に初訪問で先客6人後から1人。 家系の「町田商店」さんや二郎系の「豚山。」さんなど多店舗展開している’ IRトピック’さんの中のブランドの一つでこちらも最近絶賛増殖中の「元祖油堂」さんですが直近では25年1月20日に多摩…
ぶっ豚@小田急相模原店/カレっ豚らーめんのカレー感はさほど強くない?/生卵/おまけ(魚粉)/2辛 05月12日
神奈川県相模原市にある、ぶっ豚。小カレっ豚らーめんに生卵とおまけ(魚粉)をトッピング。前回、小台湾油そばにおまけ(キムチ)を食べたこのお店。という訳で、本日5月12日は『ぶっ豚 町田店』のオープン日だったりはするのですが、店舗によってそこまで味に大きな差…
ぎょうてん屋@町田店/ぎ郎の麺量が50g刻みで選べるように/ぎ郎、うずら味玉を食す/町田ゼルビア 05月10日
東京都町田市にある、らーめん ぎょうてん屋。ぎ郎(麺量300g)にうずら味玉3個をトッピング。前回、とんこつ醤油ラーメン、替え玉、ライス小を食べたこのお店。という訳で、ぎょうてん屋では毎度お馴染みになりつつある、メニューやPOP類のチェックな訳ですが、今…
2025年/ラーメン豚山の小つけ麺/本店の営業時間が深夜3時迄に/食券購入のタイミングを徹底解説 05月06日
東京都町田市にあるラーメン豚山 町田本店。 小つけ麺にアレ(花かつお)をトッピング。 前回、町田2号店で ミニラーメンにアレ(ピリ辛あおさ) を食べたこのお店。 今回は、改装工事のため2月1日ー4月13日まで休業していた町田本店へ、いざ訪問。 ちなみに、…
[80点] 大つけ麺@豚山 町田店 05月04日
5月4日日曜日、午前11時半前に訪問。 町田にやってきた、目的はヒトカラ。 お子らは出かけてしまった。 かみさんは、2時過ぎまで習い事。 家で、ぼーっと?しているのは、どうも? ということで、ヒトカラ行けないか、と。 GWだから、1回くらい、ヒトカラ行きた…
豚山@町田 05月04日
昨夜の〆タン 豚山さんにお邪魔 お店リニューアルしてから 初訪問ですね 夜遅くでも行列 回転は早めでした ミニラーメン コールはニンニク、アブラ 濃厚なスープに 歯応え心地よい太麺 ウメエ 豚はやわらかだね! 野菜はノーコールでも なかなかの量でしたよ …
『ラーメン豚山 町田店』リニューアルオープンしたのでラーメンをレビュー 04月14日
リニューアルオープンですよ! と、言う訳で町田駅ら辺の『ラーメン豚山 町田店(1号店)』が、内装工事を終えてリニューアルオープンしたので、そこは記事的に必要かなと。 まあ、別に「町田の豚山がリニューアルオープンしました! […]…
ラーメン 富士豚(二郎系)がオープン予定/豚山本店がリニューアルオープン/せい家が休業中/町田市 04月13日
こちらは、町田にあった『地鶏と伊勢海老 中華そば 兜』跡地にオープン予定の『ラーメン 富士豚』というお店。住所は東京都町田市中町1-30-2で、町田シバヒロの斜め前辺りにあります。ほほー、まだ兜時代の名残がありますね。そして、こちらのお店では二郎系ラーメ…
[78点] 油そば特盛+オススメトッピングC+追い飯@元祖油堂 北千住東口店 04月13日
急に寒くもなりましたが、この日は汁なし気分。 出先からの帰りに北千住で途中下車。 此方の暖簾のお世話になります。 町田商店や豚山と親会社が一緒ということで。 東京ラーメン横丁にも名を連ねていますねぇ。 相応の期待をしても良さそうです。 フリードリンクの黒烏…
[81点] ラーメン980円、うづら5個120円@#Ramen045 04月05日
関内の15%引き? 4月4日の金曜日、日中に時間が出来たので、前から狙っていた当店を訪問です。12:15に到着すると、食事中の先客は5名、提供待ち椅子に3名と、ランチタイムにしては空いている印象です。町田駅界隈は豚山2軒に豚ギャング、ラーメンつづきに当店と…
ぶっ豚@小田急相模原/MAX8辛の『辛っ豚(からっとん)ラーメン』を3辛で食す/おまけ(おかか) 03月31日
神奈川県相模原市にある、ぶっ豚。 小辛っ豚らーめんにおまけ(おかか)をトッピング。 前回、 小油そばにおまけ(柚子胡椒) を食べたこのお店。 という訳で、ここ最近は『ぶっ豚』の登場回数が多かったりするのですが、下の店舗画像は近々オープン予定の『ぶっ豚 町…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。