ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

中華そば しば田

住所:東京都狛江市元和泉1-8-12 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 狛江駅
    1. 小田急小田原線
  1. 醤油
  2. 煮干
  3. 細麺
  4. 太麺
  5. チャーシュー
  6. おいしい
  7. 行列
  8. 背脂
  9. 閉店
  10. イベント

最新記事トップ30

中華そば しば田@上野松坂屋催事 09月14日
2025年9月11日 289杯目 背脂煮干しそば 1450円】トイボックスの後に訪問。しば田@狛江が上野松坂屋の催事に出店しており、店舗とは少し異なるメニューを提供しているとのことで、お邪魔しました。15時半に入店、待ち時間なく着席。程なくして着丼。スープ…
[85点] 背脂煮干そば@中華そばしば田 秋のうまいもの物産展 松坂屋上野店 09月14日
中華そばしば田(背脂煮干そば) #ラーメン #ramen #中華そばしば田 #しば田 #上野御徒町 #松坂屋上野店 #秋のうまいもの物産展 松坂屋上野店で開催(2025年9月10日ー16日)の"秋のうまいもの物産展"に「中華そばしば田@狛江」が出店 都内店…
[88点] 背脂煮干し@中華そば しば田 09月13日
上野松坂屋の催事限定。 鶏ベースに煮干し出汁がしっかり効いてカエシもやや強め。中太麺とよく合っている。背脂と相まってか、あまり食べたことがない味で結構インパクトはある。 そして、チャーシューが大変美味しかった。 全体として確かに結構美味しいのだが、これを食…
中華そば しば田@秋のうまいもの物産展(松坂屋上野店) 「背脂煮干しそば」 09月13日
狛江駅に行列を作る名店、店主柴田貴史氏による「中華そば しば田」。松坂屋上野店、秋のうまいもの物産展に出店。 続きを読む …
中華そば しば田|松坂屋 上野店「秋のうまいもの物産展」 ー東京・上野の百貨店催事に出店してくれた東京・狛江の最新の食べログスコア3.94の名店で「松坂屋上野店限定」の「背脂煮干しそば」 09月13日
訪問日:2025年9月11日(木)本日のランチは「松坂屋 上野店」で9月10日から16日までの開催されている「秋のうまいもの物産展」に出店している『中華そば しば田』へ!東京・仙川に2013年11月28日にオープン…
松坂屋上野店「秋のうまいもの物産展」にて狛江「中華そば しば田」中華そば ※9月10日(水)ー16日(火)開催 09月10日
松坂屋上野店」にて開催中の「秋のうまいもの物産展」。9月10日(水)ー16日(火)の開催で、狛江の名店「中華そば しば田」が出店しています。 中華そば しば田」は仙川に2013年創業し。2024年狛江に移転オープン。狛江に移転後はお店も厨房も広くなり、格…
[100点] 特製中華そば【豚チャーシュー】+炊き込みごはん@中華そば しば田 09月02日
本当に感動するラーメン 移転前より進化しています 十二分にレジェンドの味だったのに、更に美味しさを追求し続けている姿勢に脱帽です 無論、姿勢だけではない味も最高です ごちそうさまでした!…
[100点] 特製(豚)中華そば@中華そば しば田 08月31日
狛江駅の近くにある広々としたお店! 全てのラーメン好きに愛されるお店で、「醤油ラーメンといったらしば田」と呼ばれるほどです 2024年の9月にこの狛江の地に移転しています 3回目の訪問ですが、夜は基本混まないのでおすすめです 移転後、特製のチャーシューは(…
[94点] 煮干しそば@中華そば しば田 08月30日
煮干しは太麺にて なんじゃこりゃ 旨すぎる 今まで食べた煮干しで一番旨い 香りもよいし、口にいれた瞬間ぬ最高の煮干しだなと感じる…
ぼっけもん@狛江 08月27日
2025年8月23日 272杯目 にんにくラーメン 1,110円 鉄板飯 100円】しば田で連食できなかったので、久しぶりにこちらへ。ネットを見ると2000年創業で、売りは「にんにくラーメン」と「鉄板飯」だそうです。20時35分に入店。L字カウンター9席、…
中華そば しば田@狛江 08月26日
2025年8月23日 271杯目 塩そば 1200円】…
中華そば しば田【五】 ー京王線・仙川駅から約900m離れた場所から小田急線・狛江駅北口から徒歩1分という駅チカの場所に移転して来てくれて、スゴく行きやすくなった店で「特製(地鶏)中華そば」 08月19日
訪問日:2025年5月8日(木)本日のランチは昨年の2024年に9月24日に東京の仙川から狛江に移転オープンした『中華そば しば田』へ!移転前の店は最寄り駅の京王線・仙川駅から約900m離れた場所にあって、徒歩12分ほど掛かったのが…移転後は小田急線・狛江…
[95点] アサヒスーパードライ小瓶ー特製豚チャーシュー塩そば麺大盛り@中華そば しば田 08月09日
土曜日 10時20分過ぎの到着、 先頭の方から4番目に並びました。 店舗はお子さんが並ぶにも安心な立地に移転され、 客層はファミリーも多い印象、開店直前の並びは実に50名程に、流石の人気です。 定刻オープンし、店員さんの案内に従い順に食券購入ー着席後直ぐの…
中華そば しば田(1回目) 08月05日

[95点] わんたん塩そば@中華そば しば田 08月03日
中華そばと塩そばは、ベースのスープは同じですが、味はまったく違います。 塩はタレにアサリなど魚介系が入っており、中華そばより複雑な風味を楽しめます。 塩味はそれほど強くなく、ダシの旨味を強く感じるスープです。 麺は細麺か太麺を選択できますが、今回は太麺を…
[100点] 特製(豚)中華そば@中華そば しば田 08月03日
麺・スープ・具材、すべてが超ハイレベルの王道中華そばといった印象。 スープは鶏の旨味がたっぷりで、しっかりとコクがあります。あっさりですが物足りなさはなく、香りが良いです。 麺は細麺か太麺を選ぶことができ、今回は太麺を選択しました。 ぷりっとした太麺で、こ…
2025年上半期の印象に残ったラーメン店新店 07月21日
恒例の印象に残った2025年上半期新店です。記載していますが、いくつか2024年オープンで僕が2025年に訪問した店も含まれます。青葉台「すぎ本」2号店 「らぁ麺 すぎ本 丸の内店」にて 醤油らぁ麺(本店サイズ) 支那そばや」最後の弟子の杉本店主による「す…
[95点] 特製中華そば(豚)+鶏チャーシュー@中華そば しば田 07月19日
全てのレベルが高くバランスの取れたラーメン…
「中華そば しば田」@狛江 07月10日
移転後、初となる しば田」に行ってきたーとは言え、仙川に行ったのも11年前なんだけどね 初めて降りた「狛江」駅 目の前には 竹林弁財天池がある緑地の一角みたいだけど、涼しげでいいねー 竹林のすぐ横に、なんともレトロな建物 そ…
[92点] 特製煮干しそば (豚)@中華そば しば田 06月26日
2025/6/26 醤油に続き煮干しを。トッピングが秀逸すぎるがゆえに、特製にしないと勿体無いと感じてしまいます。 スープは最初口にした時は醤油を強く感じますが、少しするとガツンと煮干しの風味が広がります。最初と最後で少し味わいが変わり、何口飲んでも飽きな…
[98点] 特製中華そば(地鶏) 豚モモ Beer@中華そば しば田 06月25日
初訪。 RDB、AV90点超え…。 Jazzが流れる静かな店内。 とても落ち着く。 回転速くオペ完璧。 麺上げは秒単位で調整。 緊張感ある厨房…全て見える。 ラーメンは美味い。 鶏の繊細さと力強さを感じ取れるスープ。 加水率高い縮れた太麺も秀逸。 麺大盛の…
[95点] 特製(地鶏)中華そば ¥1,720@中華そば しば田 06月24日
食べログ百名店7回受賞! TRYラーメン大賞2024-2025 名店部門しょう油3位/しお8位のこちらへ…
[90点] 中華そば+味玉@中華そば しば田 06月24日
この、リッチなコク深さ。丸鶏、鶏がらをじっくり煮込んだ、濃厚で贅沢な出汁。香味油は鶏油に思えたが、鴨も使っているかも知れない。ソリッドな旨味を火入れした香ばしい醤油の熟成感で膨らませ、蓮華を止めさせない設計。 受け止めるストレート細麺、こちらも負けず劣らず…
[88点] 特製(豚)塩そば@中華そば しば田 06月23日
中華そばしば田(特製(豚)塩そば) #ラーメン #ramen #中華そばしば田 #狛江 2024年9月の仙川から移転以来の再訪 平日夜だったこともあり並びはないが店内はほぼ満席と人気の高さがうかがえる 麺メニューは中華そば、塩そば、煮干しそばの3本体制で他…
[98点] 特製(地鶏)煮干しそば@中華そば しば田 06月13日
中華そば しば田さん@東京都狛江市 特製(地鶏)煮干しそば ¥1720 遺移転されてからは初来店❗️ 大量の煮干しを使用したスープは煮干しの芳醇な香り、旨味と地鶏の深い旨味が融合した初体験な味わいで超旨い…
[96点] 特製中華そば (地鶏)@中華そば しば田 06月11日
2025/6/9 表現しきれない美味しさです。 一口スープを飲むと、醤油と鶏の旨みが口に押し寄せ、じんわりと広がっていきます。 チャーシューも3種類それぞれに歯ごたえと味わいが異なり、そのすべてが文句のつけようがなく美味しいです。…
[92点] 特製中華そば(豚チャーシュー)@中華そば しば田 06月05日
有名店ですね。 並びほどの待ち時間がないです、店内広々、オペレーションもしっかりしているからこそだと思います。王者の風格ですね。 肝心のラーメンも非の打ち所がないほどおいしい、丁寧です。 ただラーメンの進化はすごいです。新進気鋭のおいしいお店もたくさん出て…
[90点] わんたん塩そば(細麺)@中華そば しば田 05月24日
角のないまろやかな塩気で鶏の旨味が全開。 これだけ旨味が強くてもクセはなく食べやすい。 今回は細麺を指定したが、しなやかながら適度なコシもあり秀逸な麺。 チャーシューは豚が二種類でどちらも間違いのない美味しさ。 ワンタンは餡の味付けがしっかりしていて皮もチ…
[92点] 特製(豚チャーシュー)中華そば@中華そば しば田 05月24日
後れ馳せながら行ってみることにしました。 2025年5月17日(土曜日)実食。 開店25分前に到着。 9人の並びに接続。 開店時25人の並び。 表題(1,680円)を発注です。 開店から15分後に提供。 鶏等の脂の佳い香り… ... 続きを見る …
[90点] 旨塩ソバ+浅野さん家の卵@ラーメン専門店 なんぞ 05月14日
仙川駅から徒歩12分程度のこちラ。 店主は吉祥寺の「Tombo」や「肉煮干中華そば さいころ」出身。2025年2月に「中華そば しば田」の跡地にて居抜きでオープン。内装は以前のまんまでよく「しば田」に行ってた身としては懐かしい気分である。 日曜日11時頃着…

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

併せて話題のラーメン店

  1. ラーメン富士丸 神谷本店
  2. 創始 麺屋武蔵
  3. 丸長(荻窪)(閉店)
  4. 麺徳 二代目 つじ田 麹町店
  5. 弐昇 早稲田
  6. ど煮干し 鉢銀
  7. らぁ麺 やまぐち
  8. shizuku
  9. かづ屋 目黒本店
  10. 横浜家系ラーメン てつ家
  11. 中華そば 青葉 中野本店
  12. 中華そば 青葉 池袋サンシャイン店
  13. 中華そば 青葉 八王子店
  14. 自家製中華そば としおか
  15. 北海道らーめん みそ熊 本店
  16. 味噌麺処 花道庵
  17. 東池袋 大勝軒 八王子店
  18. ハちゃんラーメン
  19. 家系総本山 吉村家
  20. 中華蕎麦 とみ田
  21. 王道家
  22. らーめん バリ男
  23. 中華そばの店 りょうが
  24. TOKYO RAMEN かいか
  25. 東池袋大勝軒
  26. 狼煙
  27. BIRI BIRI CRUSH MEN
  28. 自家製麺 No11
  29. 手打式特級多加水 御影麺 鏑矢
  30. 覆麺 智
  31. 支那そばや 本店
  32. 食煅 もみじ
  33. 味噌らーめん屋 ちょりん
  34. 佐野ラーメン たかの
  35. 松戸富田製麺
  36. 中華そば つけ麺 村岡屋
  37. 麺屋 まるいち(閉店)
  38. ラーメン専門店 なんぞ
  39. 雷 松戸駅東口店
  40. 雷 本店
  41. カズ家
  42. らぁ麺 旭
  43. つじ田 新橋店
  44. 創作麺 ひとすじ
  45. 中華蕎麦 瑞山
  46. 味噌っ子 ふっく
  47. らぁめん 小池
  48. Ramen 翡翠
  49. らーめん 護什番
  50. ソラノイロ NIPPON
  51. 家系ラーメン 革新家 TOKYO
  52. 花道庵 東京ラーメンストリート店
  53. 一条流がんこラーメン 総本家分家荒木町
  54. 豚骨拉麺 そらのいろ 麹町本舗
  55. 大勝 松戸店
  56. 札幌 六坊
  57. 清麺 常藤
  58. MENSHO DISTRICT
  59. らぁ麺 すぎ本 丸の内店
  60. Ramen Break Beats
  61. ら〜麺 瑞藤
  62. 陽はまたのぼる
  63. 福朗
  64. らぁ麺 鷹の羽
  65. 麺処 ほん田 秋葉原本店
  66. Tombo
  67. 中華そば よしかわ
  68. あいだや
  69. 八咫烏 CHIKARABO
【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。