ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

鷹の目 獨協大学前本店

住所:埼玉県草加市栄町2-9-12 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 獨協大学前駅
    1. 東武伊勢崎線
  1. 煮干
  2. 汁なし
  3. 限定

最新記事トップ12

[83点] 【限定】濃厚海老つけ麺@鷹の目 獨協大学前本店 02月24日
無料トッピング 野菜マシ、ニンニク、アブラ、辛揚げ、ガリマヨ、海老辛味噌より 野菜マシ、ニンニク、海老辛味噌、250gでお願いしました。 つけ汁は海老が凝縮された味でとても濃厚です。サラサラめでそんなに重くないので食べやすいです。 もやしや干し海老と共…
2022-2023首都圏ラーメン店年末年始プチ営業情報 12月28日
年末年始のラーメン屋さん営業情報です。個人的に取っていたメモを公開しました。少しでも参考になりましたら幸いです。予定変更、転記ミス等誤った情報が含まれている可能性があります。お出かけの際は公式にてご確認下さい。情報は随時更新していきます。追加修正等ご連絡い…
中華蕎麦 ジンベエ@西巣鴨 12月23日
そうか!本日は冬至か!仕事仲間に言われるまで忘れてて、そのまま誘って一緒に穴八幡宮でお札を貰いに。その前に遠回りしてゆる営業のみのお店へと。鷹の目の獨協大学前店のセカンドブランド店のようで、そちらで限定メニューで提供されてた煮干しをメインとしたお店みたい!…
中華蕎麦 ジンベエ@西巣鴨 12月14日
2022年12月14日、西巣鴨の新店「中華蕎麦 ジンベエ へ。 2022年12月12日、大安&一粒万倍日にオープン。いけ麺メモによると12/14オープンは15軒というオープンラッシュ日。二郎系「鷹の目 獨協大学前本店 の煮干しに特化した2ndブラ…
[85点] 濃厚中華蕎麦+和え玉@中華蕎麦 ジンベエ 12月09日
あの鷹の目 獨協大学前本店のセカンドブランドがついに! 朝ラーでは食べ逃してたので嬉しい限り。 もちろんお目当ての濃厚と和え玉をポチッと。 あまり知られてないのか先客4名と後客も数名。 店内はニボーの香りが漂っていますねー 店主と助手の2名体制。 先客は…
[90点] 鷹の目ブラック味玉@鷹の目 獨協大学前本店 11月26日
先月の限定でしたが、 こちらでは絶対に外せないメニュー。 今回はブラックらーめんに味玉。 生卵付くようになったんですね。 知ってたら味玉頼まなかった……
ラーメン鷹の目 北千住店 11月10日
ラーメン鷹の目 北千住店草加市の獨協大学前駅近くにある二郎インスパイヤ―ラーメン店の支店。北千住に支店がOPENされたとしってから、とっても訪れたかったのです。今勤務している会社をクビになったわたくしは、本日午前中でタスクが終了。帰り道途中の北千住で下車し…
鷹の目@明大前 「ラーメン(小)」 11月04日
埼玉県草加市獨協大学前に本店を置く、「千里眼 姉妹店。創業は2015年(平成27年)、ラーメン「鷹の目」 明大前店。 続きを読む…
[86点] 【今月の限定】まぜそばBLACK(全マシ)+玉ねぎ+黒マー油@鷹の目 獨協大学前本店 10月30日
金字塔蒲生店を食べてきた後にコチラ 今月やってるまぜそばBLACK食べたかったんです 半年ほど前に食べようと思っていましたが 予定が狂って食べ損なっていたこの限定 再度やっていたので今月こそはと思ってました という訳でコチラに突撃 勿論気分はらんらんるー …
[91点] まぜそば+チーズ@鷹の目 獨協大学前本店 10月24日
【まぜそば+チーズ】¥1000 勢力拡大していて台風の目とも言える鷹の目 獨協大学前本店です。北千住、明大前、大宮などにもお店ができているようです。飛ぶ鳥を落とす勢いな鷹ですね。 ラーメンではなくまぜそばにしてみました。ニンニクカラメアブラカラアゲでお…
[85点] とんこつラーメン@とんこつラーメン 月読 10月11日
とんこつラーメンとしての完成度は非常に高かった。 麺はしっかりコシがあり、スープは淡白ながらも、しっかり豚骨の風味がある。横の鷹の目には行列が出来ているのに、本店には閑古鳥が鳴いている理由は、完全にコストパフォーマンス。ラーメン自体の種類は違えど、商品自体…
[95点] 限定煮干しまぜそば@鷹の目 獨協大学前本店 09月29日
本店の限定煮干しまぜそば。 ホットで注文。 低温レアチャーシューもポチ。 トッピングは、 全増し。 ホットにしたおかげで煮干しの風味が柔らかく 最高に美味しい。 300gあってもペロリ。 いゃー 本店の実力凄まじいです。 もう一回行けるかな~…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。

高速・夜行バス予約サイト WILLER TRAVEL