ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

神田ラーメン わいず

住所:東京都千代田区内神田3-9-6 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 神田駅
    1. JR山手線
    2. JR京浜東北線
    3. 東京メトロ銀座線
    4. JR中央線快速
  1. 醤油
  2. 豚骨
  3. つけ麺
  4. チャーシュー
  5. 行列
  6. にんにく
  7. 閉店
  8. 駅前
Brandear(ブランディア)

最新記事トップ30

[89点] ラーメン(麺半分硬め)900円@神田ラーメン わいず 神田本店 09月23日
外出前のランチでわいずさんっす。並びは5名程度、平日のこの時間はリーマンがほとんどなので回転が早いっすから並ぶっす。食券は事前購入の回収、ラーメン900円を購入し、コールは麺半分硬めっす。 10分経たずに席に案内、その後数分で着丼っす。 スープ、相変わらず…
[81点] 赤つけ麺@麺屋 周郷 神田店 09月16日
場所はJR神田駅西口のわいずや武蔵が並ぶ道を進んだところにあります。 新橋では1時間ほど並びましたが、今日は開店10分前に到着。 すると既に10人近い待ちがあり2巡目確定、開店後20分ほどで入店しました。 辛さ、痺れとも普通でオーダーしました。 麺は菅野製…
新橋に次ぐ2号店 「麵屋 周郷(すごう) 神田店」にて 赤つけ麺(辛さ普通) 09月13日
神田に9月1日オープンした「麵屋 周郷(すごう) 神田店」。新橋の行列店「麵屋 周郷」2号店ですが、調理器具の不調ですぐ休業し、9月13日より営業再開しています。場所は神田駅西口から徒歩2分の飲食店が立ち並ぶ商店街。 MANNNISH神田西口店」跡地で「わ…
赤つけめん+ビール @ 麺屋 周郷 神田店 09月09日
  9月上旬の休日、前日オープンした 【麺屋 周郷 】 神田店を訪問。新橋の本店も美味しかったし、神田店は【赤つけめん】とシビカラが効いたつけめんなので優先して訪問。     場所は神田西口、二代目谷瀬家、わいずの先で塩らー…
[83点] ラーメン¥900+ライス¥130@神田ラーメン わいず 神田本店 09月06日
平日某日 14時訪問 入れ替わりのタイミングで待ちなし 後客は常時接続 相変わらずの超狭い人気店です。 入って左側の券売機で表題を購入。 随分値上がりしました。 ライスつけると千円札では足りません。 活気のある店舗。 チーフ... 続きを見る …
神田ラーメン わいず ーチャーシューメンー 09月02日
神田ラーメン わいず 東京都千代田区) 続きを読む…
中華そば 喜富@大塚(チャーシューつけそば) 08月30日
訪問日時:2023/08/30 12:37大塚方面はなかなか行かないけれど、どうも気になって仕方ない。ホープ軒本舗の跡地にて、5月20日に開店した中華そば 喜富。神田ラーメンわいずの関連店なれど今回は家系風ではない。開店当初は醤油そばと塩そばだけだったけど…
中華そば 喜富(大塚)チャーシューつけそば  08月28日
デカルトは言いました。道に迷ったときは伝統のつけを食べんさい。怪しすぎる訳あり男女が昼間から往来する街で酸味ジャンク求めて。中華そば 喜富2023年5月OPEN。長い歴史を刻んだホープ軒本舗大塚店の跡地。神田名店ラーメンわいず系統の3店舗目で屋号はキフと詠…
[83点] ラーメン(味濃め、油多め)@二代目 谷瀬家 08月25日
新橋がとても美味しかったこともあり、神田に来店しました。 神田の方は他の家系ラーメン店に比べて接客が良く好印象でした。 そんな中、楽しみにしていたスープは新橋とは少し違う感じ、どちらかというと新橋とわいずを足して2で割った感じでした。 その日だけ味が違かっ…
中華そば 喜富@大塚 「つけそば」 08月23日
最寄は大塚駅や大塚駅前駅、大塚駅北口駅前広場の近い場所に「神田ラーメン わいず の別業態。中華そば「喜富」。 続きを読む…
大塚 中華そば 喜富 08月21日
はいどうもー!月曜の麺でございます!なんだか久しぶりな気がしますね。ある意味今週もイレギュラーなので、行けるだけ行きたいと思います。今日は色々見ていて目に止まった新しい店に参りたいと思います!そうと決まればさっさと職場を後にし電車でGO。今日も暑いですね。…
[92点] チャーシューつけそば@中華そば 喜富 08月18日
2023年5月OPEN。長い歴史刻んだホープ軒本舗大塚店の跡地。 神田名店ラーメンわいず系統の3店舗目で屋号はキフと詠みます。 吉祥寺居酒屋でき心の昼営業と同様 荻窪丸長寄せのつけそばを。 長期休暇に入った荻窪丸長への恋しさが高まり慌てて突撃訪問。 醤油そ…
[89点] ラーメン(麺半分硬め)900円@神田ラーメン わいず 神田本店 08月17日
ランチでわいずさんっす。並びは10名程度だったっすから、回転もよいので待っす。と思ったら回転悪いっす。食券先買いなので後にも引けず待っす。夏季休暇中ということもあり初めてみたっす。わいずで子供をw。しかも何組もw。 25分くらいで店内へ。事前食券回収時に麺…
[81点] キャベツもやしラーメン@神田ラーメン わいず 神田本店 08月14日
900円+キャベツもやし130円。2023.08.14(月)、18:30頃。お盆につき人が少ないか、待ちなし店内9割入りキープ。たまーに豚骨の臭い薫りがする。好みは濃いめ多めでお願いをした。卓上にはおろしニンニク、豆板醤、酢、GABAN黒胡椒。BGMはR&…
[85点] チャーシュー支那竹つけそば(1350円)@中華そば 喜富 08月07日
平日の夜、大塚駅。 猛暑のせいか、お盆休みモードなのか、残業する気はおきず、定時で会社を出ると、まだ明るい時間にラーメン屋に辿り着けるもんだなと。 ラーメンデータベースをみるとホープ軒本舗跡地に神田の「わいず」新業態とあります。ホープ軒本舗に最後に行ったの…
[85点] チャーシュー麺+ほうれん草@神田ラーメン わいず 神田本店 07月29日
◾️チャーシュー麺(1280円)、ほうれん草(230円) ・入店まで 金曜日23時頃に到着、外には待ち9人。 15分程待って入店しました。 先に食券を買ってから並ぶ方式ですが、とりあえず列に並ぶ人多数。 食券購入後、並ぶとすぐにお好みを聞かれます。 店先…
[90点] ラーメン@神田ラーメン わいず 神田本店 07月26日
はじめて神田のわいずに行きました。昼時なのにめちゃくちゃ混んでました。 並びがあり少し待ちましたが、10分くらいで店内に案内されました。店内はかなり狭いですね。 ラーメンは油が普通でも多めですね。豚骨醤油とニンニクの香りの美味しい味わいが良かっだです。 レ…
[95点] らーめん@神田ラーメン わいず 神田本店 07月25日
◼︎ラーメン スープ:豚骨醤油、家系 具材:燻製レアチャーシュー、丸ネギ、ほうれん草、海苔 麺:中太ちぢれ麺 備考:油の量、味の濃さ、麺の固さを選べる。麺の減量可。 ◼︎店舗 卓上調味:ブラックペッパー、酢、ニンニク、豆板醤 その他: 紙エプロン出して貰え…
【新店】中華そば 喜富(きふ) ー家系ラーメンの人気店『神田ラーメンわいず』の新業態のラーメン店として5月20日にオープンした店で『荻窪丸長』をリスペクトして作った「チャーシューつけそば」ー 07月24日
訪問日:2023年7月22日(土)本日のランチはJR大塚駅北口駅前に5月20日にオープンした新店の『中華そば 喜富』へ!家系ラーメンの人気店『神田ラーメンわいず』の新業態のラーメン店としてオープン!牡蠣とアサリの出汁の旨味を抽出したスープに牡蠣とアサリの香…
[85点] チャーシューつけそば 1200@中華そば 喜富 07月22日
ホープ軒本舗跡に5/20オープン。 神田の行列人気店「わいず」の新ブランド。 つけそばは荻窪丸長リスペクト。 味の濃いめのスープにやや酸味を効かせている。 麺ももちもちで美味しい。…
大塚「中華そば 喜富」にて 荻窪丸長リスペクト つけそば 07月20日
大塚に今年5月オープンした「中華そば 喜富」。神田の人気家系ラーメン「わいず」新業態です。場所は大塚駅北口から徒歩1分。 ホープ軒本舗」跡地で都電荒川線線路すぐ近くです。主なメニューは以下のとおり。 醤油そば」1000円 塩そば」1000円 つけそば」10…
[92点] チャーシュー麺 1280円 小ライス 130円@神田ラーメン わいず 神田本店 07月03日
7月3日 11時15分 『わいず』さんに行って参りました!! 並び2名でしたが、タイミングよくすぐお店へイン。 好みは、固め、普通、アブラ多め。 5分程で着丼です。 見て下さい、このチャーシュー!!! ピンク色の赤身が旨そう!! 枚... 続きを見る …
[88点] 【限定】冷やし豆乳担々麺+ライス(サービス)・海苔@二代目 谷瀬家 07月02日
【訪問日:7月1日】 先週通った際は、神田ラーメン わいず 神田本店同様 混んでいた此方ですが、週末&悪天候とあって 本日は直ぐ入れそうにつき、行き先を変えて訪問。 デフォを頂く気満々だった筈が、食券機横に表題作を見つけ またも、ギリギリ直前で方針を変えて…
[84点] ラーメン@らーめん五葉 上福岡西口駅前店 07月01日
用事のついでにフラッと入ったラーメン店。味の好みを聞かれ、なるほど家系なのかと思う。硬濃多をオーダーしスープを一口。家系と若干風味が違い舌の根に少しエグミの残るコクが深い感じ。。あぁ、これ神田の「わいず」だ!担々麺だ何だと色々な味を展開していて魅力が薄まっ…
[95点] チャーシューメン 油多め@神田ラーメン わいず 神田本店 06月25日
ガラの状態や火加減の管理はどの店よりもこだわりがあると思う。モモ肉の燻製の香りがマッチしており、いつもプロ意識を強く感じる店。…
中華そば 喜富@大塚 06月17日
『中華そば 喜富』 大塚で迎えたランチタイム。この少し前に地鶏な一杯を完食したばかりだが、近隣エリアにも気になる新店情報があったので“しらけんさん”と連食していくことに。向かった先は突然の閉店で驚いたホープ軒跡地に開店した“神田ラーメン わいず”の新ブラン…
[99点] のり玉ラーメン@神田ラーメン わいず 神田本店 06月16日
神田にある神田ラーメンわいずさんへ!狭いカウンターのみの店内。運良くギリギリで最初の並びで席に着けた幸運。その後店前に行列が…高まる期待値。オーダーはのり玉ラーメンに小ライス!ライスにはちょこんと添えられた刻みのチャーシューに優しさを感じる。着丼からビシビ…
中華そば 喜富@大塚 06月16日
リスケなお店の後にお互いセットに予定してたお店へ。 子うさぎ との並びの角地で ホープ軒本舗 の大塚店の跡地で立ち食いスペースを残したままの居抜状態での営業となっており過去に神田で一番の繁盛店と聞いたわいずの新しいブランド店だそう。 店頭の券売機のメニュ…
中華そば 喜富 @ 大塚 [特製塩そば] 06月14日
5/20(土)オープンの新店は神田の雄「わいず」の新業態とか。注目度は高くとも、大雨なら空いてるかと訪問。狙いは当たり、カウンター6席、立ち席3席程の店内にスルリと座れました。醤油・塩があるので「わいず」から遠そうな塩を特製にて。調味料類。■特製塩そば(1…
神田 神田ラーメンわいず 神田本店 06月14日
はいどうも!久々水曜の麺でございます!本当に久しぶりな感じしますね。いつも散々体に気をつけて的なことを言ってきましたが、自分がなんだか微妙に体調不良。しかしそこをなんとか参ります!とはいえやっぱりケツカッチンな本日。早く開いてる店で、そして何より行きたい店…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。