ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

中華そばの店 りょうが

住所:東京都武蔵野市吉祥寺1-38-4 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 吉祥寺駅
    1. JR総武線
    2. 京王井の頭線
    3. JR中央線快速
  1. 醤油
  2. つけ麺
  3. チャーシュー
  4. インスパイア
  5. 閉店

最新記事トップ30

[87点] 特製らーめん@中華そばの店 りょうが 09月13日
80:基準点。 ±0:『麺屋 夢うさぎ』の塩豚骨魚介の思い出を追いかけて初訪問。 +3:実に優しいスープ。淑やかに体に染み入る。 +2:もっちもちの美味麺。券売機に「茹で前グラム」の表記があったので大盛にしなくてよかった。大盛だったら間違いなく残してた。 …
[82点] 塩ラーメン(麺少な目)1100円@中華そばの店 りょうが 09月13日
6月にオープンした「べんてん」「としおか」のインスパイアーなお店。昨年千歳烏山で醤油を食べています。なかなかこれなかったが、猛暑も一段落したので食べに来た。 路地にたたずむ木造の入り口、いかにも中央線っぽいムード満点です。 入店し、奥の券売機で「塩」を購…
(初)中華そばの店 りょうが@荻窪「つけめん(荻窪式)」 09月10日
今日のランチは荻窪の中華そばの店 りょうがで「つけめん(荻窪式)」1,100円です。■ 丸長中華そば店スタイルのつけ麺2025年6月オープンの新店。訪問したブロガーの記事を読むとラーメンはべんてんインスパイア、つけめんはオリジナルだが「荻窪式」と伝えると丸…
【今週のラーメン5790】中華そば ふうみどう(東京・国分寺)期間限定 荻窪丸長風 チャーシューつけそば + メンマ皿 + サッポロ赤星 ー荻窪丸長の記憶ふたたび、中央線で受け継ぐつけそば文化の現在地を再アップデート 09月10日
youtu.be 荻窪丸長の記憶ふたたび、中央線で受け継ぐつけそば文化の現在地を再アップデート 昭和の拉麺ストーリーの中でもレジェンドたる「荻窪丸長」が閉店して早や約2年。それ以来、東京都内のあちこちで、荻窪丸長オマージュなる一杯を、限定として出すように…
中華そばの店 りょうが@荻窪:ついに遭遇したべんてん好きによるミッドナイト営業っていうね 09月08日
こないだ荻窪に来た時は暑さと店前の並びで断念してしまったけど来ちゃったモンね僕は執念深いのよねなぜなら意地汚いからね遅番明けのプライムタイム開いてる店を探すのが困難な時分だけど聞けば深夜の一時まで引っ張ってくれるとかとなれば後は機動力が欲しい所だけど職場の…
[87点] 塩ラーメン ¥1,100@中華そばの店 りょうが 09月06日
2025年6月移転オープンのこちらへ…
[92点] 塩ラーメン煮玉子@中華そばの店 りょうが 09月03日
べんてんのようであり、としおかのようであり、魂の中華そばのようでもある美味しいラーメン。麺少なめにしたので烏龍茶が貰えました。こういうラーメンが美味しいよね…
中華そばの店 りょうが@荻窪(つけ麺荻窪)137 08月31日
訪問日時:2025/08/29 12:48いい加減、意を決して行くか、ってことで、、、中華そばの店 りょうが。6月11日開店。長野の凌駕グループのお店。期間限定で間借り営業していた千歳烏山の地から移転してきた。こちらで開店、と同時に話題となり、煽りもあった…
[93点] ラーメン1000円@中華そばの店 りょうが 08月27日
土曜日14:05着。 満席。外で待ちます。 店外に4席あります。 店員さんが出てきて先に食券を買うように言われます。 券売機は入って真っ直ぐ奥です。 ... 続きを見る …
[80点] 特製つけめん (荻窪)@中華そばの店 りょうが 08月25日
2025年8月22日訪問。 荻窪『中華そばの店 りょうが』へ。 つけめんを注文するときに「荻窪で」と言うと、丸長系つけ麺に出来るとのことなので行ってみた。 ◆特製つけめん (荻窪) (¥1,500) 麺は、三河屋製麺の中太麺。 具は、麺の上に刻み海苔。つけ…
[82点] 特製つけめん(荻窪式@中華そばの店 りょうが 08月24日
丸長インスパイアのつけ麺。 味が濃いつけ汁は再現できてるような感じだが、他の方のレビューの通り甘みが強い。本家はこんなに甘くなかったな。 もっとしょっぱさがあった気がする。 本家を期待して食べるとダメだな。 次はラーメンを食べたい。…
【荻窪】中華そばの店 りょうが 08月24日
過日分。6/11オープンの新店。長野の「凌駕」グループのお店。千歳烏山で間借りの後、移転。 つけめん 荻窪式(¥1100)注文。食券を出す時に「荻窪式で」というと丸長風のつけめんにしてくれる。通常のラーメンとつけめんは「べんてん」インスパイアだとか。…
[90点] りょうが@中華そばの店 りょうが 08月23日
丸長好きなので裏メニューのつけめん(荻窪)と迷いましたが、初訪なのでデフォルトのラーメンをいただきました。 麺量は少なめでお願いしました。 べんてんインスパイアとのことで、確かにそれを思わせるスープです。 豚鶏ミックスの動物系に支えられ、節系と煮干しがしっ…
[80点] ミックスチャーシューつけめん(荻窪)@中華そばの店 りょうが 08月15日
基準点70点 ◯うまい+10点 すごくうまい+20点 うますぎる+30点 コスパが良い+10点 その他が良い+10点 その他が悪い-10点 備忘録なので少し昔のもあり 点数はざっくり 丸長リスペクトのつけ麺。 個人的には丸長より断然美味しい。 た... 続…
[81点] 塩ラーメン1100円@中華そばの店 りょうが 08月08日
2025年7月27日(日) 開店時間の20分前、4人に接続。 5人目からはちょっと離れた場所へ 日傘が置いてあります。 券売機で塩ラーメンは上から3段目にあるボタン。 一瞬見失いました。 茹で前で250グラムです。 コンパクトな席間。 厨房に...…
[80点] 特製つけめん@中華そばの店 りょうが 08月08日
8/7(もく)の12:41頃に行ってきました。 オープン時のフィーバーは落ち着いたか、すぐに入れた。 この日は連日の猛暑からは少しマシだが、それでもそこそこは暑く、駅から歩く距離でそれなりに体も暑くなり、しかしながら店内はちょっと暑いかな。 入った瞬間涼し…
[90点] ミックスチャーシューメン辛味(1600)@中華そばの店 りょうが 08月03日
べんてん、としおかのルーツはやはり大勝軒なんだなと感じました 両店オマージュとのことで、なおさら大勝軒ぽい 吊るし焼チャーシュー、香ばしく美味しかったです べんてん、としおかでつけ麺を食べたことないので、次はつけ麺食べます 暑いせいか、店員さんたちお疲れ気…
中華そばの店 りょうが@荻窪 07月29日
2025年7月22日 237杯目 【ラーメン 1,000円】 いやー、最近ほんとに暑いですね。荻窪二郎の横を通ったら、お客さんが1人しかいませんでしたよ ‼️  思わず入っちゃいそうでした。笑 今回訪れたのは、長野県を…
[80点] ラーメン+味玉@中華そばの店 りょうが 07月29日
べんてん風の一杯が食べられるとの噂に我慢の限界を向かえ、休日、開店25分前に店頭到着。ポール獲得は前のめり杉で超ダサいが、大行列よかマシだ。 10分ほどで配膳。褐色のスープを前に、容易に冷静さを失う。鯖節、煮干が鰹や昆布より前で勇躍する様は、正にべんてん風…
豚骨魚介が染みる丁寧な一杯。荻窪『中華そばの店 りょうが』の「塩ラーメン」 07月26日
こんにちは。東京ラーメンタルのヒビ機です。 今回ご紹介するのは、2025年6月に荻窪に誕生したラーメン店『中華...…
[93点] 塩ラーメン+味玉+大盛り@中華そばの店 りょうが 07月23日
塩ラーメンはべんてんインスパイアということで頂きました。再現性よく、とても美味しいです。リピート決定。 なお、別の日に食べた荻窪式のつけめんは、見た目の再現性はよいけど、味はあの丸長とは離れています。…
2025年上半期の印象に残ったラーメン店新店 07月21日
恒例の印象に残った2025年上半期新店です。記載していますが、いくつか2024年オープンで僕が2025年に訪問した店も含まれます。青葉台「すぎ本」2号店 「らぁ麺 すぎ本 丸の内店」にて 醤油らぁ麺(本店サイズ) 支那そばや」最後の弟子の杉本店主による「す…
中華そばの店 りょうが@荻窪 「つけそば、ほか」 07月19日
創業2000年(平成12年)、店主赤羽厚基氏による凌駕グループ。千歳烏山から荻窪へ移転、「中華そばの店 りょうが」。 続きを読む…
[81点] つけめん・荻窪(¥1,100)@中華そばの店 りょうが 07月18日
7/4 11:10過ぎに店着すると外待ち5人、券売機待ちで少し待った後にいよいよ『つけめん・荻窪』を食べるべく食券を買い離れ小島に並びます。10分ほどで店内に招き入れられますがなんとなく見ているとロット4杯で、待ちが多いと二郎のような入れ替え制で案内してい…
[85点] 塩ラーメン+ハイボール@中華そばの店 りょうが 07月17日
荻窪の新店 間借り営業から本格営業を開始した人気店 岩本町の新店での朝ラーから始まった日の昼麺活。 次に狙ったのは、6月11日に移転オープンしたこちら。 店名からも推察できるように、長野の「凌駕」グループのお店とのこと。 松本の「凌駕 IDÉA」さんには行…
[83点] 特製塩ラーメン1500円ビールアテ付き700円@中華そばの店 りょうが 07月16日
この日は荻窪の話題の新店へ。 なんでもあの、べんてんやとしおかインスパイアの新店との事で期待↑↑ 店内満席。外待ちありで、案内通りの位置で並びます。順番に店員さんの案内で食券を買って店内へ。 店内はカウンター8席。 券売機で特製塩ラーメン1500円、ビ…
【新店】中華そばの店 りょうが ー長野県を中心にラーメン店を展開する『凌駕グループ』の東京再進出店で閉業した荻窪の『丸長中華そば店』の「つけそば」をリスペクトして作った「荻窪式つけめん」ー 07月15日
訪問日:2025年7月11日(金)本日のランチは東京・荻窪に6月11にオープンした新店の『中華そばの店 りょうが』へ!長野県を中心にラーメン店を展開する『凌駕グループ』の東京再進出店として、東京・千歳烏山の休業中だった味噌ラーメン専門店の『味噌中華そば か…
[80点] つけめん荻窪@中華そばの店 りょうが 07月13日
スープは黒い甘辛酸の中で甘辛しょっぱさ強めな醤油味。いわゆる丸長系 麺は三河屋製麺の中太ストレート 短冊チャーシューやメンマとの相性も◯。 塩ラーメンやノーマルつけめんもいただきたい…
[91点] ラーメン(1,000円)@中華そばの店 りょうが 07月11日
□訪問日時□ 2025.07.11 13:36 □短評□ ・前待ち1人 ・食券先買い制 ・卓上調味料はニンニク、豆板醤、白胡椒、黒胡椒、お酢 ・その他割り箸、爪楊枝、紙ナプキンあり ・カウンター上にお冷ポット、コップ、レンゲあり ・紙エプロンは申告制 ・す…
「中華そばの店 りょうが」@荻窪 07月11日
オープンする前から話題になってたので、あまり混まないうちに(ってか最初から混んでる)行かねばと向かった りょうが」着いたら12:29 でもラッキー 前5だー ってことで、スイスイと店頭の椅子へ オネイサンに、前の人が戻ったら食券買いに…

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

併せて話題のラーメン店

  1. 中華そば べんてん
  2. 丸長(荻窪)(閉店)
  3. 中華蕎麦 とみ田
  4. 中華そば ふうみどう
  5. 魂の中華そば
  6. 自家製中華そば としおか
  7. ラーメン二郎 荻窪店
  8. ラーメン富士丸 神谷本店
  9. 創始 麺屋武蔵
  10. 麺徳 二代目 つじ田 麹町店
  11. 弐昇 早稲田
  12. ど煮干し 鉢銀
  13. らぁ麺 やまぐち
  14. shizuku
  15. かづ屋 目黒本店
  16. 横浜家系ラーメン てつ家
  17. 中華そば 青葉 中野本店
  18. 中華そば 青葉 池袋サンシャイン店
  19. 中華そば 青葉 八王子店
  20. 北海道らーめん みそ熊 本店
  21. 味噌麺処 花道庵
  22. 東池袋 大勝軒 八王子店
  23. ハちゃんラーメン
  24. 家系総本山 吉村家
  25. 王道家
  26. らーめん バリ男
  27. TOKYO RAMEN かいか
  28. 東池袋大勝軒
  29. 狼煙
  30. BIRI BIRI CRUSH MEN
  31. 自家製麺 No11
  32. 手打式特級多加水 御影麺 鏑矢
  33. 覆麺 智
  34. 支那そばや 本店
  35. 食煅 もみじ
  36. 味噌らーめん屋 ちょりん
  37. 佐野ラーメン たかの
  38. 松戸富田製麺
  39. 中華そば つけ麺 村岡屋
  40. 麺屋 まるいち(閉店)
  41. ラーメン専門店 なんぞ
  42. 雷 松戸駅東口店
  43. 雷 本店
  44. カズ家
  45. らぁ麺 旭
  46. つじ田 新橋店
  47. 創作麺 ひとすじ
  48. 中華蕎麦 瑞山
  49. 味噌っ子 ふっく
  50. らぁめん 小池
  51. Ramen 翡翠
  52. らーめん 護什番
  53. ソラノイロ NIPPON
  54. 家系ラーメン 革新家 TOKYO
  55. 花道庵 東京ラーメンストリート店
  56. 一条流がんこラーメン 総本家分家荒木町
  57. 豚骨拉麺 そらのいろ 麹町本舗
  58. 大勝 松戸店
  59. 札幌 六坊
  60. 清麺 常藤
  61. MENSHO DISTRICT
  62. らぁ麺 すぎ本 丸の内店
  63. Ramen Break Beats
  64. ら〜麺 瑞藤
  65. 陽はまたのぼる
  66. 福朗
  67. らぁ麺 鷹の羽
  68. 中華そば しば田
  69. 麺処 ほん田 秋葉原本店
  70. Tombo
  71. 中華そば よしかわ
  72. あいだや
  73. 八咫烏 CHIKARABO
  74. 味噌中華そば からす味(閉店)
  75. 丸長(坂戸)
タカラトミーモール「プリパラ」

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。