ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

むかん

住所:東京都中野区中央2-2-24 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 中野坂上駅
    1. 都営大江戸線
    2. 東京メトロ丸ノ内線
    3. 東京メトロ丸ノ内線支線
  1. 煮干
  2. 背脂
  3. デリバリー・通販
Brandear(ブランディア)

最新記事トップ30

[74点] 季節の限定らぁ麺(限定)@博多豚骨らぁ麺 一絆 御徒町本店 03月26日
2023年3月9日(木) 昨日は昼間にオフィスを抜け出してこちらの店を訪問です。 目当ては「むかん」とのコラボ企画で提供している「背脂煮干しらぁ麺」です。 11時18分に到着すると、全ての席が既に先客で埋まっている状況です。 因みに、厨房では「むかん」の店…
丸幸ラーメンセンター(丸幸ラーメン)@佐賀県三養基郡基山町 03月21日
「丸星中華そばセンター」の後は国道3号線を北上しまして、こちらも国道系と呼ばれている「丸幸ラーメンセンター」さんへ。 5日目2軒目になりましてこれが結果的に今回の最後の一杯となってしまいました。 本当はこの後、福岡空港近くの東比恵にある呑めるラーメン屋さ…
[89点] 特製牡蠣塩@中華蕎麦 無冠 03月18日
むかんの2号店でネット完全予約制のお店!soupmen、むかんと激ウマだったので期待大!メニューは1種類!もう、言うことない!食べてて楽しい!…
[88点] ★<むかんコラボ>背脂海苔煮干しらぁ麺 03月13日
★生卵…
「博多豚骨ラーメン一絆 御徒町本店」にて「むかん」プロデュース 背脂海苔煮干し 03月11日
御徒町のラーメン店「博多豚骨ラーメン一絆 御徒町本店」。TV企画「ガチンコラーメン道」出身の方がプロデュースするお店です。 ガチンコ」でラーメンと言えば元「Soupmen」創業者で現在 むかん(中野)」 無冠(五反田)」を手掛ける小松崎店主。ラーメン道では…
中華蕎麦 無冠@五反田 03月05日
「Soupmen」の創業者がそちらを引退して2022年11月にオープンした中野坂上「むかん」の2号店へ。 完全予約制でこちらの予約サイトから前日の21時より翌日の予約が取れるシステム。 予約は面倒だけど並ばずにスムーズに入店出来るから逆にいいんじゃないか…
中華蕎麦 無冠@五反田 02月28日
気を抜くと目の縁に違和感がある・・・。ついに来たか?予約が面倒なので後回しにしてたけど最近は1週間レベルのでスケジュールを立ててるので前夜に予約してみた。少し早めに到着しちゃったんだけど前の時間帯のお客さんは全て帰ってたので入れてくれた。券売機から特製牡蛎…
[87点] 特製牡蠣塩+ハートランド中瓶@中華蕎麦 無冠 02月27日
中野坂上の「むかん」さんの2号店 二郎系のまぜそばに始まり、炒飯SETまでいただいた日の夜の部。 ここの予約を取っていたので、次第に調子が戻ってきてよかった。 五反田駅付近でウロウロとして時間を潰し、店の前に着いたのは夜の部開始20分前。 早く来る意味はな…
[80点] 特製牡蠣塩@中華蕎麦 無冠 02月21日
2023年2月11日(土・祝日) 一昨日は「天鳳」を出てから2軒目にこちらの店を訪問です。 こちらは中野坂上に昨年オープンした「むかん」の2号店です。 昨年末から人手不足で暫し休業していたものの、年明けから新たな店長を迎えて店主指導の下で営業を再開していま…
[95点] 特製牡蠣塩@むかん 02月17日
先日、予約必須のお店『無冠』さんのラーメンをいただきメチャクチャ感動したので、本店の中野坂上に行こうと思ったが現在は弟子育成中の為休業中との事…
中華蕎麦 無冠 @品川区 ー「特製牡蠣塩」 02月13日
中華蕎麦 無冠品川区(五反田)ラーメンデータベースへ中華蕎麦 無冠 - 五反田 | ラーメンデータベース東京都品川区にある『中華蕎麦 無冠(ちゅうかそば むかん)』の店舗情報・レビュー・クチコミ。 美味しいラーメンを探すなら、日本最大級のラーメン専門クチ…
中華蕎麦無冠@五反田 02月06日
2023年1月31日、五反田の新店「中華蕎麦 無冠 へ。 2022年11月24日大安にオープン。中野坂上「むかん の2号店。完全ネット予約制で、これまで2度トライするもあっという間に全時間帯完売、諦めモードでした。最近だいぶ予約が取りやすくなったと知って…
中野坂上『むかん』 01月12日
(/.^)/ 予約とか… \~_\ 苦手なタイプ ー(^^; ドキドキ 勇気を出してポチッと予約 ε=(/;~▽)/ 行くのも緊張します Ψ▽Ψ*)きゃっ♪ この気持ち分かる人 goodボタンとチャンネル登録よろしくお願いします{笑} …
[94点] 特製牡蠣塩@むかん 01月10日
ラーメンの百名店「むかん@中野坂上」さんに行ってきました。こちらは「Soupmen」創業者がオープンさせた完全予約制のお店で、予約は前日の21:00からネットで申し込め「30分単位で各枠4名定員」となっています。 予約に関する詳細はTwitterを確認 h…
[94点] 特製牡蠣塩+ハートランド@むかん 01月01日
〈謹賀新年〉 本年最初のレビューはなかなか予約が取れなかった「むかん」さん。去年暮れにいただいた一杯になります。 前日の予約合戦を制し、昼営業ラストの席を何とか確保出来ました。 当日、中野坂上駅から歩く事数分、店舗前に到着して待ってると店主サンからお声がか…
2022年の印象に残ったラーメン店新店 12月31日
恒例の印象に残ったラーメン店新店のまとめです。上半期は一度まとめていますので、まずは下半期を訪問順に時系列で。 煮干しNoodles Nibo Nibo Cino」2号店 自由が丘の「Dad's Ramen 夢にでてきた中華そば」にて 夢にでてきた中華そば…
[94点] 特製牡蠣塩と和え玉@むかん 12月31日
むかん@中野坂上 大晦日 最終枠 特製牡蠣塩+和え玉W 御礼のご挨拶と年越し蕎麦を… おつまみは生ホイップ炙り…
[89点] 特製牡蠣塩 ¥1,000@むかん 12月28日
<店舗情報> 最寄駅:中野坂上駅 徒歩5分 食べログ:3.88 食べログ百名店初選出のこちらへ。 到着:13:58 流れ:HP上で前日21時に予約して来店 着丼:14:10 スープは、濃厚な牡蠣の出汁と塩気ジャストな塩ダレに 鶏の旨味が... 続きを見る …
[82点] 特製牡蠣塩_1000円@むかん 12月27日
2022年12月21日(水) 30分ごとの予約で昼過ぎの会。 前の組が長引いてちょっと遅れて入店。 冬の外待ちは冷えますね。。 入ってすぐの券売機で食券購入。 メニュー1つとハートランドのみ。 午後もお仕事あるのでラーメンのみでw。。 自分含め... 続き…
[89点] 特製牡蠣塩@むかん 12月26日
サイトを見たらたまたま空きが。キャンセルでしょうか、予約が取れてラッキーでした。 綺麗な盛り付けですね。感心しました。 スープは、他にも色々入っているのでしょうが、貝の旨味が突出している味でした。 具材と共に美味しくいただきましたが、特定の出汁が突出してい…
むかん ❤︎ 特製牡蠣蕎麦 12月26日
ぶどう山椒乾燥粒10g』【メール便対応1通2個まで】送料無料山椒の本場和歌山でつくられた極上のぶどう山椒の実の中でも特に厳選された山椒の実を丁寧に乾燥させました。山椒の実を粉にするのもオススメ、うなぎ、土用、丑の日、山椒の実 お試し お歳暮ギフト 御歳…
[87点] 特製牡蠣塩+ハートランドビール(中瓶)@むかん 12月15日
要予約 中野坂上の課題店 この日、ちょっと無理してでも東京に出たのは、この店を予約したから。 あの「Soupmen」を立ち上げた方が、店の権利を売り払った後始めたお店。 今年5月にオープンして以来、ずっと気になっていた。 本当は、もっと行きやすい、五反田の…
[86点] 特製牡蠣塩@むかん 12月14日
2022年12月13日(火) 昨夜は私の中では最早お馴染みであるこちらの店を訪問です。 食べログレビュアーの殺到が一段落し、平日夜の予約は幾分落ち着きを取り戻した印象です。 因みに、今回はテイクアウト時に数回顔を合わせた常連様と同じ組となりました(笑) 今…
[87点] 特製牡蠣塩 1000円@むかん 12月09日
12月9日 12時15分 2022年220杯目 昨日23時過ぎに明日の休み何処に食べに行こうかなぁと検索していて、一応こちらの予約サイト見たらあらこの時間に一つ枠が空いてたので予約し、指定の15分前に到着 外待ちの椅子は完全に日陰なのでダウンジャケットを着…
[100点] 特製牡蠣塩@むかん 12月08日
2022-336杯目(12月11杯目) …
[84点] 特製牡蠣塩@むかん 12月07日
2022年12月6日(火) 本日は仕事を終えてから寄り道をしてこちらの店を訪問です。 長らくテイクアウトのみでの営業でしたが、今週から店内飲食が再開されたと知って訪れてみました。 と言うか、テイクアウトで散々訪れているので、店内飲食が未経験である事も最早忘…
[80点] 特製牡蠣塩@中華蕎麦 無冠 11月29日
2022年11月27日(日) 一昨日は24日にオープンしたばかりであるこちらの店を初訪問。 こちらは「Soupmen」の創業者である「小松崎敏」氏が中野坂上に開業した「むかん」の2号店です。 尚、こちらも1号店と同様にネットでの事前予約制となっています。 …
[85点] 特製牡蠣塩@中華蕎麦 無冠 11月27日
中華蕎麦無冠(特製牡蠣塩) #ラーメン #ramen #中華蕎麦無冠 #無冠 #五反田 2022年11月オープン 閉店(焼津に移転)したSoupmen@ときわ台創業者の方のお店でJapan ramenむかん@中野坂上の2号店 中野坂上店はリニューアルのため…
[95点] 特製牡蠣塩@中華蕎麦 無冠 11月27日
Soupmenとむかんのテイクアウトを味わって、開店を待ちに待って、予約をゲットし訪問❗ 楽しみにし過ぎて30分前に到着してしまった。 近くで待機して、5分前に入店したら5番目だった。 食券制で食券を買って、予約の画面を見せて着席。 赤味噌の乗せ皿を出して…
「むかん」2号店 五反田の「中華蕎麦 無冠」にて 特製牡蠣塩 11月24日
五反田に11月24日オープンした「中華蕎麦 無冠」。 「Soupmen」創業者が中野でリスタートした 「むかん -Japan Ramen Mukan-」 2号店です。 なお、五反田店は1年間限定の営業予定。 中野「むかん」は最近までテイクアウト営業を行っ…

Ramenbuzz トップに戻る

併せて話題のラーメン店

  1. 博多豚骨らぁ麺 一絆
  2. 丸星 中華そばセンター
  3. 中華蕎麦 無冠
  4. らーめん 鴨to葱
  5. 麺や 天鳳
  6. ラーメン二郎 目黒店
  7. ラーメン二郎 荻窪店
  8. ラーメン二郎 亀戸店
  9. ラーメン家 がんくろ
  10. 小金井 大勝軒
  11. 手打ち 蓮
  12. 武蔵家(新中野)
  13. 元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 赤坂店
  14. 吉祥寺武蔵家 松本店
  15. 中華蕎麦 國
  16. 六厘舎 本店
  17. there is ramen
  18. 武蔵家 池袋店
  19. らーめん 藁
  20. 横浜ラーメン 武蔵家 北千住店
  21. メイドインヘブン
  22. らーめん亭 ひなり竜王
  23. 手打麺祭 かめ囲
  24. らーめん 飛粋
  25. 中華そば むら田
  26. La Maison du Ramen ビスク
  27. 町田汁場 進化
  28. 中華蕎麦 麺とスープ
  29. 東池袋大勝軒
  30. 麺処 ほん田 東十条店
  31. 麺絆や519
  32. 麺屋 大和
  33. 亀戸煮干中華蕎麦 つきひ
  34. 麺屋 宗 中目黒店
  35. たかのちゅめ
  36. 㐂九家
  37. 元祖スタミナ満点らーめんすず鬼 狭山ヶ丘分店
  38. つけめん さなだ
  39. 二代目 武道家
  40. 鶏そば ムタヒロ
  41. まぜそば さなじ
  42. 麺処 にし尾
  43. Omiruk
  44. 煮干しつけ麺 宮元
  45. 白河中華そば こすが
  46. こいけのいえけい
  47. しののめヌードル
  48. 麺屋 ルリカケス
  49. 中華蕎麦 麺ノ歌
  50. らーめん 梶原
  51. EAGLE NOODLE
  52. 中華そば 和渦 TOKYO
  53. 湯菜坊
  54. 北千住煮干中華蕎麦 かれん
  55. らぁめん 小池
  56. らぁ麺屋 飯田商店
  57. 武蔵小山 大勝軒
  58. MENクライ
  59. つけソバ いしい
  60. 麺 ふじさき
  61. 町田汁場 しおらーめん 進化 2nd
  62. 饗 くろ㐂
  63. 煮干し Noodles Nibo Nibo Cino
  64. 牛骨らぁ麺 マタドール
  65. 中華そば ムタヒロ
  66. 麺や 柴崎亭
  67. Ramen Break Beats
  68. 創作麺工房 鳴龍
  69. 六厘舎 TOKYO 東京ソラマチ店
  70. Dad's Ramen 夢にでてきた中華そば
  71. 陽はまたのぼる
  72. 横浜家系らーめん 五丁目ハウス
  73. 中華そば 卯月屋
  74. 㐂九八 -エキチカ-
  75. NIBOSHIMANIA
  76. ラーメン ヌードルズ
  77. らーめん 改
  78. 麺処 ほん田 秋葉原本店
  79. 中華そば とものもと
  80. KaneKitchen Noodles
  81. 八咫烏
タカラトミーモール「プリパラ」

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。