ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

横浜家系らーめん 輝道家

住所:東京都中野区野方5-24-6 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 野方駅
    1. 西武新宿線
  1. 醤油
  2. 豚骨
  3. チャーシュー
  4. 駅前

最新記事トップ24

[85点] 輝道家特製ラーメン¥1250+白米¥100@横浜家系らーめん 輝道家 水道橋駅前店 09月18日
輝道家 水道橋駅前店@東京都千代田区 『輝道家特製ラーメン¥1250』 『白米(お替わり自由)¥100』 JR総武線「水道橋駅」から徒歩1分 2023年4月にオープンした野方「輝道家」の2号店! 都心の水道橋駅前で味わえる豚骨強めで醤油がギンギンのしょっぱ…
横浜家系らーめん 輝道家@野方 09月05日
『横浜家系らーめん 輝道家』 この日は定期的に湧き上がる家系欲を収めるために昼食は野方にある輝道家に車を走らせる。訪問は水曜の10時58分でシャッター一番目♪定刻に開店となり、引き戸を抜けて入口右側に設置された券売機をジッと眺めて考えこむ。おっ!今日は『コ…
[85点] ラーメン、アブライス@横浜家系らーめん 輝道家 08月23日
8月16日(水)、ランチで訪問です。 スープは豚骨醤油。 幾度と無く訪問を阻まれた行列が無いことを確認し、魅惑のメニューを券売機に発見。心踊る。 待望のスープは濃い豚骨感が頼もしい。粉感に頼らず、スープの良さをダイレクトに感じられるのが好印象。 全て普通で…
横浜家系ラーメン 大﨑家@鹿島田(ラーメン) 08月06日
訪問日時:2023/08/06 11:38あまりないことなんだけど、時折、家系が恋しくなる。今日、思い立って鹿島田へ。大崎家。OPENして1年半になるけど、やっとだな。こちらは輝道家出身とのことで、間違いないのはわかっている。店に入ると、席は意外にもまばら…
輝道家 水道橋駅前店 07月19日
野方は以前行って食べられなかったきりなんだが、水道橋にもできたということで「輝道家」。 半端な時間のお陰で空いとる ラーメンはさすが「武道家」始祖ということで骨太でパワフル パワフル故に無限ニンニク合うだろうとドバッと投入。 う...…
[75点] オールスターラーメン@濃厚豚骨ラーメン 濱虎家 07月13日
◾️オールスターラーメン(1000円) スープは白っぽい黄色で濃厚さは無く、カエシの強さも控えめで味は壱系そのもの。 麺は家系の中でも太く、輝道家や神田ワイズ、下総中山のせい家並に太いが、テボの中での攪拌がイマイチなのか、ダマになっていたのが残念。 炙られ…
【新店】横浜家系らーめん 輝道家 水道橋店@水道橋「ライスほしくなる家系ラーメン」 07月06日
「ラーメン」 (850円)   店舗情報はこちら 。   横浜家系らーめん 輝道家 水道橋店 ツクツク!!!グルメは皆で作る全国飲食店データベースです。日本全国のグルメ店をエリア・ジャンル・キーワードで指定して美味しいお店を探し出しま…
[95点] ラーメン+ライス@横浜家系らーめん 輝道家 06月16日
久々にやってきました。 味薄めで頼んだけど、薄めなくて良かったかもしれない。 ガツンと来るカエシのキックが物足りなかったです。 次回はカタメで頼みましょう。 美味しかったです。 ご馳走様でした。…
【水道橋】横浜家系らーめん 輝道家 水道橋駅前店 06月13日
過日分。野方にある「輝道家」の水道橋店。4/27オープン。 JRの駅から徒歩10秒レベルの好立地。これは凄いなぁー 輝道家 特製ラーメン(¥1250)+白米(¥100)注文。大将の菊地さんも入られていて嬉しい。 具はチャーシュー4枚、九条ネギ、ノリ。麺は…
[88点] のり九条ネギラーメン(味濃いめ・麺硬め)@横浜家系ラーメン 大﨑家 06月05日
【訪問日:6月4日】 仕事明け、時間潰しに歩いた先の鹿島田で 此方を思い出し、当初の冷やしから予定変更。 開店早々賑わう中、今回は表題作を 味濃いめ・麺硬めでオーダー。 調味料の使い道を考える内、出来上がりを迎えます。 山盛りの葱を均しつつ、先ずはスープか…
野方『横浜家系らーめん 輝道家』ラーメン中盛(硬め濃いめ多め)・コロチャー 06月05日
ヽo_C+)/ 今日の気分は 「かためこいめおおめ」 ご飯は無しで麺は増量して食べる そう決めて入店 そしたら… 味濃いめってゆーか めっちゃ濃いいいいいいいい かなりしょっぱい でもはっきり言いますけど… しょっぱうまーーー でも「…
[82点] ラーメン@横浜家系らーめん 輝道家 水道橋駅前店 05月26日
横浜家系らーめん輝道家(ラーメン) #ラーメン #ramen #輝道家 #水道橋 2023年4月オープン 輝道家@野方の初となる支店 駅近だが奥まったところにあるため気付きづらいのか有名家系店の割に空いている 麺メニューはラーメンの他トッピング類 ラーメン…
輝道家直系 皇綱家@池袋 05月19日
約1年5ヶ月ぶりとなる 輝道家直系 皇綱家」に再訪問しました。  2020年12月4日池袋西口にオープンし、あっという間に行列のできる大人気店になった輝道家直系 皇綱家へ。  店主は野方にある超濃厚家系ラーメン店 …
横浜家系らーめん 輝道家 水道橋駅前店 @千代田区 ー「」 05月17日
横浜家系らーめん 輝道家 水道橋駅前店 千代田区(水道橋) ラーメンデータベースへ 横浜家系らーめん 輝道家 水道橋駅前店 - 水道橋 | ラーメンデータベース 東京都千代田区にある『横浜家系らーめん 輝道家(よこはまいえけいらーめん きどうや)水道橋駅…
[89点] ラーメン、高級海苔、ライス@横浜家系らーめん 輝道家 水道橋駅前店 05月15日
平日13:15 前客10名、後客10名 水道橋駅、ほんとすぐ。前店何だったっけ?ビルの奥まったところにあるので気が付きにくいかも知れないが、目的訪問者としてはこの駅チカは雨でも傘いらずくらいで嬉しいロケーション。 輝道家さんといえば言わずと知れた野方の…
【新店】横浜家系らーめん輝道家(きどうや) 水道橋駅前店 ーJR水道橋駅西口から徒歩5秒の場所に4月27日にオープンした家系ラーメンの新店で「ラーメン」+「コロコロチャーシュー」+「白米」ー 05月15日
訪問日:2023年5月8日(月)本日のランチは、JR水道橋駅西口から徒歩5秒の場所に4月27日にオープンした新店の『横浜家系らーめん輝道家 水道橋駅前店』へ!東京・野方に2018年5月8日オープンの『横浜家系らーめん輝道家』の2号店。『輝道家』は『武蔵家』…
[90点] チャーシューメン+ライス@横浜家系らーめん 輝道家 05月13日
家系が食べたくなり、輝道家さんに久しぶりに訪問です。 チャーシューメンとライスを注文。前回、味が濃い気がしたので、麺カタメ、脂少なめ、味薄めでコールです。 チャーシューの盛りがいいですね。ひとくち目はほのかな酸味を感じるカエシの効いた豚骨醤油スープで旨い…
横浜家系らーめん 輝道家 水道橋駅前店@水道橋 05月11日
『横浜家系らーめん 輝道家 水道橋駅前店』 水道橋で迎えたランチタイム。この日も仕事の合間に気になる新店巡りを挟み込む。向かった先は野方に本店を構える“輝道家”の2号店となる水道橋駅前店にお邪魔する。訪問は火曜日の12時6分。換気の為に開放された扉を抜けて…
[78点] ラーメン850円 限定コロチャ-150 味玉150 米100@横浜家系らーめん 輝道家 水道橋駅前店 05月10日
昨年から今年にかけて、赤い看板の武蔵家さん系統の家系新店のオープンが多く続いているが、野方にある人気家系店・輝道家も2号店を水道橋にオープンさせ、4/27(木)の当日はスルーしたが、4日後の5/1(月)に初訪問 後楽園ホール側の駅西口からガードを挟んだ反対…
[88点] チャーシュー麺【TP】海苔、ほうれん草@麺家 龍ーRyoー 05月03日
マイルドでややカエシ強めの輝道家寄りで鶏強めを感じる。 麺は酒井製麺。固めでオーダー。 特製が売り切れだったのでチャーシュー、ほうれん草、海苔をトッピング。燻製チャーシューは直系にも負けない美味しさ。 ライスのサービスもとても良い。…
輝道家@野方 04月30日
2023年4月29日 154杯目 ラーメン 850円】久しぶりに昔の仲間と秋元屋へ。 その前にこちらへ寄って見ました。 店主さんは、武道家を立ち上げた方で、2018年に独立。 途中で、王道家から技術指導?され、味が変わりましたが、僕個人的には、なんかどっち…
「横浜家系らーめん輝道家(きどうや) 水道橋駅前店」にて ラーメン 04月27日
4月27日にオープンした「横浜家系らーめん輝道家(きどうや) 水道橋駅前店」。2018年にオープンした野方「輝道家」2号店です。場所は水道橋駅西口を出て左に徒歩数秒という好立地。飲食店集合ビルの奥まった1Fにあります。主なメニューは以下のとおり。 ラーメン…
横浜家系らーめん 輝道家@野方 04月06日
『横浜家系らーめん 輝道家』 この日は朝から家系気分。ということでランチは久しぶりに野方に車を走らせます。訪問は火曜日の開店時間ピッタリの11時で一番乗りー。自動ドアを抜けて店内へと進んでいき、入口右側に設置された券売機で食券購入する。今回は基本商品である…
[86点] 輝道家ラーメン+ライス@横浜家系らーめん 輝道家 04月05日
最近ガッツリラーメンライスを食べていないなぁと思い麺スタさんのレビューを見て再訪。 前回チャーシュー売り切れ&ショッパーなのでチャーシュー麺にしようかな?っと思ったが、海苔は必須と思いながら、だったら全部のせで良いんじゃ?と特製(1250円)とライス(50…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。