ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

らぁ麺 くろ渦

住所:東京都新宿区新宿3-7-8 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 新宿三丁目駅
    1. 都営新宿線
    2. 東京メトロ丸ノ内線
    3. 東京メトロ副都心線
  1. 醤油
  2. 煮干
  3. 行列

最新記事トップ12

[75点] 醤油らぁ麺@らぁ麺 くろ渦 03月01日
ガツンと醤油味。だけれど辛すぎることはない。出汁にこだわってるらしいが良くわからない。そして飲み干せるほど優しくはない。麺は多加水細麺。硬めで頼んだら硬すぎたな、初見の店での注文は難しい。チャーシュー3種は変化あって楽しいな。特に旨いわけではないが。メンマ…
[80点] 釈迦堂中華そば@釈迦堂PA(下り) 釈迦堂ラーメン食堂 02月10日
1月某日、夜、本日は昨日正月休みで帰省していた娘1号を愛車で送り、そのまま泊まっての東京2日目。朝方に娘と別れ、折角なので「煮干中華そば 鈴蘭 新宿店」で美味い一杯を食い、「新宿バルト9」で「神は銃弾」を鑑賞。その後、夕ラーに「らぁ麺 くろ渦」に突撃も狙い…
煮干中華そば鈴蘭@新宿三丁目 01月27日
#17 東京都新宿区新宿3-11-12 のどぐろらぁ麺が食べたくて、くろ渦さんに行ったけど大行列だったので鈴蘭さんに行ってきました。  缶チューハイ 300円  【限定】味噌煮干中華そば 950円  とろりとした濃厚白湯にガ…
横浜家系ラーメン みどり@西武新宿、新宿西口 01月09日
今年は長崎?青森?鳥取&島根?石川&島根?と色々と4月の予定を考え中。長崎は商社マン時に出張で何度も訪問してたから青森かな?煮干しのお店からカフェ待機してくれた同行者と西武線を移動しますよ。古武士、リンダ軒、麦ゑ紋があった場所で店頭にはランチタイムのピーク…
2024年144杯目/新宿3丁目『くろ渦』 12月30日
新宿三丁目はあまり降りない駅です 『くろ渦』!! 醤油。 まあこんなもんかな 可もなく不可もなく 『くろ渦』:★★★.5 …
[85点] まぜそば・味玉マキシマムこいたまご・のり@らぁ麺 くろ渦 12月25日
【タレ】 熱々な仕上がり…
[88点] 味玉のどくろそば+替え玉@らぁ麺 くろ渦 12月21日
さてさて、今日はこちらを訪問。 入店したときに他のお客さんが「替え玉お願いします」という声につられて替え玉ボタンもポチッと。 のどくろかどうかはわかりませんでしたが、お魚の出汁であることは確かでした。 つられて頼んだ替え玉には角切りのチャーシューものってい…
エピタフカレー「カレー2種盛り」@ 東京都新宿区新宿三丁目 12月18日
完成度の高いポークビンダルーを看板に、間借り営業から新宿屈指の行列店になった『エピタフカレー』さん   この日は新宿三丁目の『エピタフカレー』さんに初訪問です。場所は先日訪問した「のどぐろそば」の『らぁ麺くろ渦』さんのお隣です。   …
らぁ麺 はやし田 新宿本店「醤油らぁ麺と、鶏茶漬け」@ 東京都新宿区新宿 12月02日
久しぶりの『はやし田』グループの総本山   新宿に来て以来『くろ渦』、『鳳仙花』とグループのお店は周ったんだけど、肝心の『はやし田本店』さんに行ってないですね。   ここはいつ行っても混んでるんだけど、この日は覚悟を決めて行ってみまし…
らぁ麺 鳳仙花「金目鯛らぁ麺と、金目鯛茶漬け」@ 東京都新宿区歌舞伎町 11月29日
人気店『はやし田』グループの金目鯛ラーメン専門店   この日は『はやし田』グループの『らぁ麺 鳳仙花』さんで昼メシです。   西武新宿駅のすぐそばですね。グループらしい金文字看板が印象的。先日の『くろ渦』さんに続く、クローズ系ラーメン…
らぁ麺 くろ渦「のどぐろそば」@ 東京都新宿区新宿 11月18日
はやし田・鈴蘭』グループの『くろ渦』さんで、高級魚のどぐろ尽くしのラーメン 今や、新宿のラーメンと言えば『はやし田・鈴蘭』グループが中心でしょう。飛ぶ鳥を落とす勢いとは正にこういう事でしょうね。本店の『はやし田』さんはいつ行っても行列の絶えな…
[81点] まぜそば 900円@らぁ麺 くろ渦 11月01日
2019年11月のオープン以来、丁度5年振りに来てみました。 小振りで席数は少ないけれど、頑張っていますね。券売機で食券を購入しカウンターに着席し「麺ヤワ」でオーダー。 平日の昼時、サラリーマン風客でほぼ満席、ラーメン、つけ麺、まぜそばとまんべんなくオーダ…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。