ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

なかじゅう亭

住所:群馬県高崎市通町128 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 高崎駅
    1. JR高崎線
    2. JR上越線
    3. JR信越本線_南側
  1. イベント

最新記事トップ11

【20250221】今日のラーメンニュース 02月21日
1.【2/28ー3/9】 「富士急ラーメンフェス2025」 ( 富士急ハイランド ) 富士急ハイランドで、2期に亘って6店舗ずつ出店するラーメンイベントが初開催されます。なお、富士急ハイランドは入園だけなら無料です。 【会場】富士急ハイランド セントラル…
[90点] 濃厚鶏白湯らぁめん@らーめんや なかじゅう亭 高崎オーパ店 02月07日
出張でこちらへ寄った際にふらっと立ち寄った。 新幹線の時間があるのでさっと食べて帰るつもりが替玉までしてしまうほどかなりの美味さにびっくりした。 フードコート?のレベルではないラーメンに出会えて凄く嬉しかった。 ご馳走様でした。…
【20250121】今日のラーメンニュース 01月21日
1.【1/28ー2/16】 名古屋ラーメンまつり2025」 中京テレビ 名古屋の冬のラーメンイベントとして定着したこちら。今年も開催されます。 会場】久屋大通 エディオン久屋広場 第1幕】1/28(火)ー2/2(日) 出店】・綱取物語・らーめん小僧・麺…
[87点] つけ麺+大盛@らーめんや なかじゅう亭 高崎市通町本店 01月19日
12/15 お昼に訪問。 用事があって3人で朝から高崎へ向かいました。早めに終わったので、買い物で時間調整して昼食です。目的のお店が臨休なのか開店する気配がないので、予定を変更してこちらにしました。オーパにもありますが、敢えてこちらです。カウンターのみ…
[75点] 塩鶏白湯ラーメン@らーめんや なかじゅう亭 高崎オーパ店 12月23日
食券買って着席 待つこと5分 はいどーん…
【20241116】今日のラーメンニュース 11月16日
1.【11/23ー12/30】 「ラーメンEXPOin万博公園」 ( 公式サイト ) 西日本最大級のラーメンイベントが今年も開幕。今回で10回目になります。期によって出店日数や出店店舗数が異なります。 【会場】万博記念公園お祭り広場 【第1幕】11/23…
【20241114】今日のラーメンニュース 11月14日
1.【11/16ー12/1】 「出張!名古屋ラーメンまつり」 ( 中京テレビ ) 冬のラーメンイベント「名古屋ラーメンまつり」から4店舗が、中京テレビハウジングの会場で2日ずつ、3箇所で開催されます。 【日程】11/16(土)ー11/17(日) 【会場】…
復刻!汐留らーめん【東京ラーメンフェスタ2024 第2幕】 10月31日
ヽ(^ー^)v 駒沢オリンピック公園「東京ラーメンフェスタ2024 第2幕」へ \^o^ゝ 【復刻!汐留らーめん】 (´∀`)ゞ 汐留らーめん懐かしいー ヽ(^▽^*)/ しかも【復刻!汐留らーめん】を担当する群馬県高崎の『なかじゅう亭』は夏…
【東京ラーメンフェスタ】秋田香麺会・汐留らーめん・群馬新店コラボ【第二幕:10/31まで】 10月30日
10/24に開幕した 「 東京ラーメンフェスタ 」 。     東京ラーメンフェスタ2024 日本最大級の野外ラーメンイベント。駒沢オリンピック公園にて、2024年10月24日(木)より合計12日間開催! ra-fes.com &nb…
北関東ラーメンフェスタIN つくば2024(茨城県つくば市) 10月12日
待たないのが嬉しいラーフェスだったー!の巻今年、茨城県では3つのラーメンイベントが開催されます。・北関東ラーメンフェスタ2024(10月12日ー14日)・TOKYO RAMEN SHOW vs 大つけ麺博 in つくば(11月1日ー4日)・第2回ラーメン…
【20241009】今日のラーメンニュース 10月09日
1.【10/12ー10/14】 「北関東ラーメンフェスタinつくば 2024」 ( 公式サイト ) 群馬・栃木・茨城の3県で開かれる「北関東ラーメンフェスタ」。茨城県はつくば市で開催。去年までこの時期に行われていた「つくばラーメンフェスタ」とは、会場が異…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。