ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

博多 一幸舎 博多本店

住所:福岡県福岡市博多区博多駅前3-23-12 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 博多駅
    1. 福岡市営地下鉄空港線
    2. 福岡市営地下鉄七隈線
  1. 豚骨
  2. 細麺
  3. アッサリ
  4. 味玉
Dynabook アウトレット

最新記事トップ24

[80点] 濃厚豚骨+海苔@博多一幸舎 福岡空港国内ターミナル店 01月18日
福岡空港内。福岡を発つ前に最後の一杯ということで訪問。 昼前の待ち無しの中,券売機で濃厚豚骨と海苔ポチりスームズに席について待つことしばし。登場したのは独特の臭いが漂う一杯です。 スープを一口。超濃厚,というわけではないですが十分に旨味が感じられ旨いです…
スシローで博多一幸舎 01月15日
不覚にも、昨夜のミタゾノのラストで号泣してそのまま寝てしまったので 瞼が腫れ上がって、目は覚めてるものの目が開かない朝を迎えておりましが、 昨日食ったスシローで全国のラーメン屋巡りレポでもー てなわけで、今回は元祖泡系! 博多一幸舎」 一幸舎って言え…
[82点] 博多豚骨醬油らーめん(850円)+替玉(200円)@博多豚骨醤油らーめんウチダヤ 01月14日
2025年1月1日(水)昼ちょっと前に博多駅周辺でラーメンを食べようと思い博多駅で下車。元日でも筑紫口近くのラーメン屋が営業していたはずだと筑紫口へ向かう。筑紫口を出て駅ビルに沿って南へしばらく行くと昨年と同じく強烈な豚骨臭がしてくる。そして一幸舎とウチダ…
[82点] 醤油豚骨味玉@博多 一幸舎 エキマルシェ大阪店 01月10日
醤油豚骨味玉 at 博多一幸舎 エキマルシェ大阪店 お邪魔したの何年ぶりやろ? どっひゃー…
『スシロー』博多一幸舎監修あっさり豚骨ラーメンが相当ヤバい 01月09日
2025年の『スシロー』はどうよ? と、言う訳で本日から『スシロー』で、あれこれ新メニューが出るみたいなので、そこは一応は食べておこうかなーって。 いや! 回転寿司チェーン店の自称コラボラーメン、どれもこれも相当酷いので […]…
スシローで◯de▽ 01月09日
スシローで中トロ祭りが始まったー 大切り中トロ110円から!! こりゃ食べとかなアカンっちゅー事であけましてスシロー まずは中トロ三兄弟!! 本命の 大切り中トロ(120円)」※店舗によって110円ー 確かに大切りでボリューム◎ いいとこ…
[75点] 豚骨ラーメン 850円@幸ちゃんラーメン 博多駅筑紫口店 12月27日
幸ちゃんラーメンは博多一幸舎プロデュースのチェーン店。 「お手頃で、シンプルで毎日食べても飽きのこないラーメン」がコンセプト。 当店はJR博多駅筑紫口に併設する博多デイトスアネックス1Fに位置し、アクセス良好。 朝の8時から夜の22時まで営業しているため、…
[80点] ラーメン 550円@丸星中華そばセンター 12月17日
久留米に来たついでに、聖地巡礼。 ラーメンデータベース福岡版は利用者数が少ないことに定評があるが、100件を超えるレビューが投稿されている店舗は、当店と博多一双博多駅東本店、博多一幸舎総本店、博多元気一杯‼︎など、ごく限られた店舗のみであり、当店の人気のほ…
らーめん 志高 12月12日
[とんこつらーめん] 大阪市住吉区に2023年12月にオープン した 【らーめん志高】 福岡の名店 【博多一幸舎】 や 【桐麺】 で修業された方が独立された注目店です。 20時頃にお店へ。 店内は満席で少し待ってから店内へ。 カウンターのみの店内。 メニ…
[80点] ラーメン@博多一幸舎 福岡空港国内ターミナル店 12月07日
まずはスープ。なんか薄い、いつものクリーミーさがない。 心なしか白濁していないスープ。こんなものだったかな。麺は特筆することはない普通のストレート細麺。 チャーシューはレアなやつ。 これはこれで美味しいのだけれども別の店舗のものと違う気がする。…
[82点] ラーメン900円@博多一幸舎 博多デイトス店 11月30日
博多駅2階にある博多めん街道に出店している博多豚骨の有名店。 博多めん街道は立地が良いので、いつも人で賑わってますね。 ウインドーショッピングをしてると、たまたま当店に行列が無かったので、訪問しました。 入口の券売機で「ラーメン900円」を購入し、固さ普通…
[89点] 濃厚豚骨ラーメン+きくらげトッピング@博多一幸舎 福岡空港国内ターミナル店 11月25日
濃厚豚骨ラーメン+きくらげトッピング やわ麺で! 店内入り口の券売機でチケットを買ってから列に並びます。繁忙時には券売機にも並ぶ列があります。 一幸舎はラーメン滑走路内では常時混み合ってます。 自分は一幸舎のラーメンは好みなので店名をiPhone辞書…
[82点] 【朝限定】あっさり朝ラーメン+味玉@博多屋台一幸舎 博多一番街店 11月21日
@.オーダー ・【朝限定】あっさり朝ラーメン ・味玉 @並び…平日 店内…
[85点] ラーメン@博多一幸舎 京都拉麺小路店 11月17日
今回はトッピングなしで食したが、豚骨のしっかりとしたスープが 細麺にしっかりと絡んでとても美味しかった。…
[70点] 朝ラーメン@博多屋台一幸舎 博多一番街店 11月16日
朝ラーはデイトスはやってないので、こちらに御邪魔します。 通常の濃厚とんこつではなく、朝ラーのあっさりが650円でありましたので、 そちらをぽっちします。 こちらは、麺の硬さ等は選べません。 カウンターのみ10席程度。 8割弱の御客さん。 5分程度で…
博多一幸舎総本店@博多駅前 ーそして落語フェス終了ー 11月04日
泡系豚骨ラーメン+半玉 950+100円 ☆4.0福岡市博多区博多駅前3-23-12 11:00ー23:00(日曜ー21:00) 年末年始定休HPあり今日のお昼は「一幸舎」総本店。車でなく公共交通…
[78点] 味玉ラーメン(¥1,080)@博多一幸舎 10月17日
18:00過ぎに訪問。ほぼ満席だった。店内は程好いスペースを有し、テーブル席とカウンターが適度に設けられている。清潔にされていてまずまずの居心地。男女数名による切り盛りで、接客は良好。 本メニューを選択。麺の硬さを訊かれて「バリかた」を指定。博多明太丼(…
[67点] 博多豚骨ラーメン820円@幸ちゃんラーメン マークイズ福岡ももち店 10月06日
マークイズ福岡ももちの3Fフードコートにあるお店です。 幸ちゃんラーメンは博多一幸舎プロデュースのチェーン店で、「お手頃で、シンプルで毎日食べても飽きのこないラーメン」がコンセプトのようです。 とりあえず、カウンターにて博多豚骨ラーメン820円をオーダー。…
[86点] ラーメン@博多一幸舎 総本店 09月21日
豚骨の泡って何?と思いつつスープをすすると、ガツンと濃厚な汁でした。麺はするするとあっという間に無くなりました。完汁。…
[75点] ラーメン ¥850@博多ラーメン専門店 幸ちゃんラーメン 伏見店 08月23日
博多一幸舎プロデュースとの事で期待して訪麺。 実は妻との初デート初ランチが一幸舎でした。 女性との初の食事がラーメンってのも変ですが。 一幸舎さんにはそれなりの思い入れがあります。 さて、着丼なり先ずはレンゲでスープを一啜り。 ん?王道の博多長浜系の豚骨ス…
[75点] 中華そば800円@博多中華そば 幸ノ助 08月23日
博多一幸舎プロデュースの中華そば屋さん。 食券制のお店です。 とりあえずノーマルの中華そばをオーダー。 真っ黒なスープはインパクトが強いですが、見た目ほどしょっぱくはありません。優しい味で甘みも感じます。後味にちょっと苦みを感じるのが気になりますが。 麺は…
豚骨ラーメン 大竜 ー三重県発祥のB級グルメ「鶏焼き」が看板の『元祖あみやきどり 萬福食堂』が『博多一幸舎』を運営する会社のプロデュースでランチタイムに二毛作営業する本場博多豚骨ラーメン店 08月21日
訪問日:2024年7月16日(火)本日のランチは近鉄とJR東海が乗り入れしている三重県の津駅近くに今年の4月3日にオープンした『豚骨ラーメン 大竜』へ!津駅周辺で食べたいラーメン・つけ麺の店といったら…昨年の10月24日に訪れた『コトノハ』!3番目に記帳し…
[83点] クリア豚骨@博多 くまちゃんらぁめん ラーメン滑走路店 08月09日
新店なのでお試し。 数量限定とあったクリア豚骨を選択。普通に美味しい。 が、クリア豚骨を食べるなら斜め向かいにある「豚そば月や」の方が断然美味しい。 濃厚豚骨は向かいにある「一幸舎」に対抗できるレベルなのだろうか?…
[80点] 背脂豚骨ラーメン@博多ラーメン専門店 幸ちゃんラーメン 伏見店 08月03日
土曜日12時。 広い店内、待ちなし。 背脂豚骨ラーメン 値段950円 チャーシューはバラか肩ロースか選択 ご飯は無料 すっきりとした淡麗豚骨スープ。 平打ちストレート細麺はパツパツ食感。 総合的に美味しいが泡系豚骨には劣る印象。 幸ちゃんよりも一幸舎を…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。