ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

Fishmen

住所:埼玉県北本市中丸5-267-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 北本駅
    1. JR高崎線
  1. 煮干
  2. 限定
  3. 新メニュー
  4. 魚介
  5. 来たかった
  6. 朝ラーメン
  7. セカンドブランド

最新記事トップ30

[90点] オマール海老の濃厚餡かけつけ麺@Fishmen 05月17日
「 Fishmen 」さん 初訪です ※ちょっと前にいただいたメニューです 今日は埼玉の古着屋さんへ買い物 そして前々からBMしていたよしかわさんの別ブランド『フィッシュメン』さんへ伺いました ドライブスルーが出来そうな店舗なんだね 平日13時10分着…
[98点] 貝と魚のあら炊き中華そば(スタンダード)➕牡蠣の和え玉@Fishmen 05月16日
こんにちは!つゆラーメンです!! 今回と前から気になっていた宿題店へ。 駅からは少し歩くので車を推奨です。 こちらはよしかわの系列店という事で期待値大でした。 食券制、キャッシュレス対応は嬉しいですね! ー注文品ー 貝と魚のあら炊き中華そば(スタンダード…
[90点] 貝と魚のあらの中華そば(ライト)@Fishmen 05月16日
こちらのお店に訪問しました。 よしかわのアナザーブランドですね。 スープは魚介ベースの淡麗塩清湯です。 ファーストインパクトは貝の旨味が印象的ですが魚介の下支えがちょうどよくシェルラーしすぎないチューニングが意外とあまり見ないチューニングで面白いです。 魚…
[83点] 貝と魚のあらの中華そば@Fishmen 05月12日
家の近くなのに足が遠のいて初訪問。湯菜坊だったところからオシャレなラーメン風に変わりました。1,000円を切る価格で牡蠣や貝類などデフォルトで入っていることは素晴らしいですね。塩ベースのそばだと王道なラーメンが好きな方は?魚介が邪魔な気がします。接客はとて…
[90点] 海鮮塩タンメン 牡蠣ペースト添え(950円)@Fishmen 05月12日
かつて、この店は、「湯菜坊(たんさいぼう)」なる名前のタンメン専門店として営業してました。 アハハ、まるでかつての栄華を誇るように、湯麵シリーズが2種、デビューしました。 残念なことに、朝7時からの営業は終了し、通常のラメーン屋の二期作営業店に戻ってしまい…
[93点] 海鮮味噌タンメン 牡蠣ペースト添え(950円)@Fishmen 04月21日
この日は、土曜日、いやぁ「中華そば よしかわ」系列店の新作ラーメンラッシュが続いていて、忙しいわー。 昨日は、よしかわでは「蟹味噌濃厚白湯らーめん」、「地ハマグリとアサリの特製味噌ララララーメン」、そして、Fishmen(フィッシュメン)では「海鮮味噌タン…
[90点] 濃厚煮干しそば(990円)@Fishmen 03月31日
久しぶりに、朝ラーではなく昼ラーで訪店したのが、ここ「Fishmen(フィッシュメン)」 じつはここ、朝7時からやっており、朝ラーが楽しめるのです。 今回は、限定メヌー「自家製ラー油の酸辣湯麺」を目当てに出掛けたのですが、事前に「濃厚煮干しそば」に差し替え…
[89点] 貝と魚のあら炊き中華そば(900円)@Fishmen 03月16日
私宵待草子のラーなホームグラウンドの一つが、ここ「Fishmen(フィッシュメン)」。 何てったって、あの「よしかわ」グループでは異色の朝ラーが啜れる店なのです。 しょっちゅう行きたいんだけど、あの「ゆで太郎」の朝そばも捨てがたいので、もう機械的に交互に行…
[88点] ワンタンめん(中:1,000円)、メンマ(150円)@らーめん どんぐり 03月11日
この日は、「Fishmen」の開店に合わせ家を出た。 ところが…、「パンジーマラソン」なるマラソンのために渋滞が酷く、気の短いアタシャ、シビレを切らせ、別の店へとハンドルを回した。 こうなったら選択肢は一つ。 最近、ご無沙汰していた、あたしをラー狂にした張…
[89点] 牡蠣の和え玉(390円)@中華そば よしかわ 02月26日
現在、「よしかわ」グループは、上尾、川越、坂戸、西台、入間の5店舗に加え、セカンドブランドとして「Fishmen」の計6店舗の大所帯となってます。 その中で、色々とやりくりをしながら限定メニューを提供してくれてます。 この日は、「あんこうラーメン」、「比内…
「よしかわ」セカンドブランド 埼玉県北本「Fishmen」にて 貝と魚のあら炊き中華そば スタンダード、煮干しそば、牡蠣の和え玉、いわし丼 ※朝営業に訪問 02月23日
埼玉県北本に2024年7月オープンしたラーメン店「Fishmen」。埼玉を中心に展開する煮干し&鮮魚系の名店「よしかわ」グループのセカンドブランドです。場所は北本駅から2キロ近く離れており、駐車場は共用と店回りに3台。7:00ー10::00の朝営業、11:…
[80点] 和え玉(250円)@Fishmen 02月19日
久しぶりに、朝ラーではなく昼ラーで訪店したのが、ここ「Fishmen(フィッシュメン)」 じつはここ、朝7時からやっており、朝ラーが楽しめるのです。 今回は、ちょいと珍しい「和え玉」を紹介しましょう。 「和え玉」、これは「替え玉」の進化型です。 10年ほど…
FISHMEN@北本 02月10日
この店が取り上げられたネット記事を見て訪問。貝と魚のあら炊き中華そば(スタンダード)(900円)+麺大盛(150円)の食券を購入。カウンターの上に置かれた時から魚介が強く香り、慎重におろしてスープを啜ると、階段を一気に駆け上るかのように嗅覚と味覚が魚介で満…
[82点] 牡蠣の和え玉(390円)@Fishmen 02月06日
久しぶりに、朝ラーではなく昼ラーで訪店したのが、ここ「Fishmen(フィッシュメン)」 じつはここ、朝7時からやっており、朝ラーが楽しめるのです。 今回は、ちょいと珍しい「和え玉」を紹介しましょう。 「和え玉」、これは「替え玉」の進化型です。 10年ほど…
[94点] あんこうラーメン(1,250円)@中華そば よしかわ 01月31日
新年早々、ここ「よしかわ」にお邪魔した時、帰り際に、テキパキと動いて気風(きっぷ)のいいおねいさんから、「今年もよろしくお願いします」って言われたんです。 アタシャ、「最近、Fishmenに行く機会が多くて…」と答えると、「こちらもよろしくね」と言われたの…
[81点] つけ蕎麦@麺屋特級 金乃虎 01月27日
2025年1月(火) 「Fishmen」さんで食べ終わり車の引き取りには時間があり「いちの湯古河店」さんで汗を流してからもう1軒食べてからディーラーに行きます 「金乃虎」さんは私的微妙な鶏白湯ですが食べて見ないと分からないですからね 私的の情報だと微…
[86点] 貝と魚のあら炊き中華そば(スタンダード)@Fishmen 01月25日
2025年1月(火) 今日はぶつけられた車の修理が終わったので引き取りに行かなくてはならなく余り遠くには行けず近場の朝ラーで気になるメニューと再訪兼ねて「Fishmen」さんに向かいます 6時41分、到着すると誰もいませんが即外待ち開始します 7時00分、…
[90点] 貝と魚のあら炊き中華そば+味玉(1050円)@Fishmen 01月22日
休日の朝、北本市内。 埼玉県内で朝ラーを実施しているお店は珍しいかと。こちらは朝7:00から営業。土日も朝営業しているので、遠出の前にラーメン一杯なんてことも可能です。 埼玉県の名店“よしかわ”の系列店で、湯菜坊からのリニューアル。鮮魚系ラーメンの専門店と…
[88点] 煮干しそば+味玉(1030円)@Fishmen 01月22日
休日の朝、北本市内。 埼玉県内で朝ラーを実施しているお店は珍しいかと。こちらは朝7:00から営業。土日も朝営業しているので、遠出の前にラーメン一杯なんてことも可能です。 埼玉県の名店“よしかわ”の系列店で、湯菜坊からのリニューアル。鮮魚系ラーメンの専門店と…
[83点] 和え玉(250円)@Fishmen 01月22日
休日の朝、北本市内。 埼玉県内で朝ラーを実施しているお店は珍しいかと。こちらは朝7:00から営業。土日も朝営業しているので、遠出の前にラーメン一杯なんてことも可能です。 埼玉県の名店“よしかわ”の系列店で、湯菜坊からのリニューアル。鮮魚系ラーメンの専門店と…
[85点] 牡蠣の和え玉(390円)@Fishmen 01月22日
休日の朝、北本市内。 埼玉県内で朝ラーを実施しているお店は珍しいかと。こちらは朝7:00から営業。土日も朝営業しているので、遠出の前にラーメン一杯なんてことも可能です。 埼玉県の名店“よしかわ”の系列店で、湯菜坊からのリニューアル。鮮魚系ラーメンの専門店と…
[89点] 貝と魚のあら炊き中華そば(900円)@Fishmen 01月16日
この日を去る2日前、ここ「Fishmen」のご先祖様である「よしかわ」へ行った時のこと。 帰り際、「よしかわ」切っての最強おねいさんから「今年もよろしくお願いします」と挨拶され、「最近、あっち(Fishmen)に行くことが多くてスミマセン」と謝った。 そう…
[85点] オマール海老の濃厚餡かけ+牡蠣の和え玉@Fishmen 01月13日
休日、13時丁度到着。外待ち、中待ち無し。 入店し、食券購入案内。食券機の位置、店内へ移動してます。 早速、ハイテク食券機で、目的のオマール海老の濃厚餡かけ+牡蠣の和え玉の食券購入し、着席。店内ほぼ満席。 食券回収時、和え玉の提供タイミングを聞かれて、同時…
[85点] ネギチャーシュータンメン(1,000円)@中華そば よしかわ 01月12日
この日は、久しぶりに「中華そば よしかわ」へ出陣した。 自宅からここへ向かう途中に「Fishmen」がオーペンしてからというもの、朝ラーがあることも加わり、2ヶ月も間が開いてしまったのでした。 因みに、この店2014年8月に開店して以来、延べ216回通い続…
2024年の印象に残ったラーメン新店 01月11日
恒例の年間新店まとめです。僕は半期ごとに纏めていますので、上半期のまとめはこちらをご覧ください。2024年上半期の印象に残ったラーメン店新店※青文字はクリックするとリンクに飛びます。続いて、以下が2025年下半期の印象に残ったラーメン店です。名店「よしかわ…
[85点] 貝と魚のあら炊き中華そば(ライト)700円@Fishmen 01月07日
遠征① 開店時から気になっていたこちらにいってみた! 朝にもかかわらずたくさんのお客でほぼ満席に近い状況だった! まずは入って左手にあるハイテク券売機へ向かう。それだけでは分かりにくいかったので、回りをみると、朝ラーメン限定なる文字を発見!じゃあこれでしょ…
[91点] 煮干しそば(880円)@Fishmen 01月01日
いまから何年前だろう? うーん、かれこれ16年くらいかな? まだ、Yahoo!ブログが健在だった頃、ひょんなことから知り合い、数年に1回、我が家へ招いて旧交を温めている間柄のDora氏が二泊三日で我が家へ来ることになった。 客のおもてなしは、得意とするとこ…
[93点] 貝と魚のあら炊き中華そば(朝Ver.:700円)@Fishmen 12月31日
この日は、前日の昼に引き続いて、朝そばを啜りに行った。 「よしかわ」系列のセカンドブランド「Fishmen(フィッシュメン)」、なんと、朝7時から朝ラーが食べられるんです。 開業当初は、「Fishmen」を名乗っていた「貝と魚のあら炊き中華そば」が、「Fi…
[86点] 貝と魚のあら炊き中華そば(スタンダード)@Fishmen 12月31日
@.オーダー ・貝と魚のあら焚き中華そば(スタンダード) @並び…平日11:10 先客8人 @注文方法…食券制 @待ち時間…着席まで 0分 早朝営業の朝ラー目的で…しかし起きれんかった…
[89点] 煮干しそば(880円)@Fishmen 12月21日
この日は、朝からなんか朝麺な気分。 うーむ、朝と言えば、ゆで太郎の「朝そば」が定番だったけど、朝営業をやっているFishmenがオープンしてからというもの、こちらへ行く機会も多くなりました。 えーい、明日はゆで太郎で朝そば、今日はこっちで朝ラー行っちゃおう…

Ramenbuzz トップに戻る

リンベル<温泉 ホテル 食事の贈りもの>

併せて話題のラーメン店

  1. 中華そば よしかわ
  2. 煮干しらーめん どんぐり
  3. 寿製麺 よしかわ 西台駅前店
  4. 中華そば よしかわ 三井アウトレットパーク入間店
  5. 寿製麺 よしかわ 坂戸店
  6. 煮干中華ソバ イチカワ
  7. 麺屋特級 金乃虎
  8. 永福町大勝軒
  9. ど煮干し 鉢銀
  10. 銀座 はるちゃんラーメン
  11. 中華そば専門 邦ちゃん 新小岩店
  12. 中野 邦ちゃんラーメン
  13. there is ramen
  14. 中華そば きくたに
  15. らーめん 526(こじろう)
  16. なぎちゃんラーメン 行徳店
  17. なぎちゃんラーメン 元住吉店
  18. 大勝
  19. 3931WORKS.
  20. らーめん亭 ひなり竜王
  21. 一ノ割大勝軒
  22. 支那ソバ おさだ
  23. 新橋ニューともちんラーメン 川崎駅前店
  24. ちえちゃんラーメン
  25. YOKOHAMA 中華そば かみ山
  26. らぁめん 信
  27. 邦ちゃんラーメン 両国店
  28. 中海岸 大勝軒
  29. ともちんラーメン
  30. 伊之瀬
  31. 渋谷かっちゃんラーメン
  32. ナギチャンラーメン
  33. 中華そばの店 みのひ
  34. 屋台ラーメンとんこつ貴生
  35. 手打ち あさま
  36. ラーメン G麺7
  37. 亀戸煮干中華蕎麦 つきひ
  38. 新橋 纏
  39. 麺屋 青
  40. 支那ソバ 雲呑 渦
  41. YOKOKURA STORE HOUSE
  42. 古民家ヌードゥル 黒揚羽 森住
  43. 新橋ニューともちんラーメン 神保町店
  44. らーめん 心麦
  45. 麺や 晴心
  46. flour works
  47. トラちゃんラーメン
  48. らぁ麺 花筏
  49. らぁめん 小池
  50. らぁ麺屋 飯田商店
  51. 町田汁場 進化 町田駅前店
  52. 麻布 チャーシュー軒
  53. 新橋 はるちゃんラーメン
  54. ラーメン 詠多
  55. Ramen Break Beats
  56. 麺処 晴
  57. ラーメン 日陰
  58. アメノオト
  59. 寿製麺 よしかわ
  60. あいだや
タカラトミーモール「プリパラ」

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。