ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

中華そば よしかわ

住所:埼玉県上尾市南97-5 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 北上尾駅
    1. JR高崎線
  1. 醤油
  2. 煮干
  3. つけ麺
  4. アッサリ
  5. 冷たい
  6. 限定
  7. 来たかった
ロフトネットストア

最新記事トップ30

[83点] 【夏季限定】冷やし煮干しそば900円@中華そば よしかわ 10月02日
9月18日(祝)。 グルさんと愉快な仲間たち埼玉ツアー3軒め。 燕屋商店さんで2杯めを頂いた後、日帰り温泉でのんびりした後は夜の部へ突入。 17時15分念願のよしかわさんへ。 店外券売機を眺めて冷やし煮干しそば900円をポチり。 店内はカウンター5席、テー…
[89点] 名古屋コーチンの極上炙り肉中華そば ¥900@中華そば よしかわ 09月25日
相当久しぶりに訪問となりました。 平日の14時過ぎ、店外でちょっと待ってから入店。 結構メニューかわ変わっていました。 食券を渡してからちょっとしたら配膳されました。 鳥青湯はあまり得意ではないですが、こちらのそれは一瞬鳥の香りが漂いますがやはりそれほどで…
[90点] 広島県産大粒牡蠣と帆立の冷やし混ぜそば(限定)@中華そば よしかわ 09月20日
キホン、『冷やし』系は食べない派なのですが、9月に入ってもこう暑い日が続くと『試してみるか』とある意味根負けです(笑) まずは麺、勘違いでなければかつてお気に入りだった『煮干し油そば』の麺と同じか似ている印象。太めで歯ごたえあり冷たく締められたそれは、噛…
[75点] ファミリーセット@中華そば よしかわ 三井アウトレットパーク入間店 09月19日
幼子がコレ食える飽食時代…令和 ・愚息嫁によう似た孫娘用(10年後ギャル確) ・+300円でおも菓子無、食うか分からんし丁度良きね ・結果半分で終食の案の定、残りはジィジに任せろォ ・スープはコーチンと同じで鶏油微量 ・鶏油の量変えただけでここまでサッパ…
中華そば よしかわ 三井アウトレットパーク入間店@埼玉県入間市<特製名古屋コーチンのつけめん(醤油)> 09月18日
訪問日: 2023.9.1 メニュー: 特製名古屋コーチンのつけめん(醤油)(\1280) 味: 醤油 コメント: 今日紹介するのは、武蔵藤沢駅から離れた国道16号沿いにある「三井アウトレットパーク入間」の2Fフードコート「フォレストキッチン」の内に…
[76点] 名古屋コーチンの中華そば@中華そば よしかわ 三井アウトレットパーク入間店 09月18日
コイツも寄り添い系 ・若槻千夏似の愚息嫁と牡蠣そばをシェア食 ・本店で鶏ガラベースのってヤってんだっけね? ・7万年前に川越で鴨ぽいの食ったが最後ねェ ・ぶ厚い評もあったが基本忠実鶏出汁でマイルディ ・大量?に入ってんのか知らんが、包み込む程じゃない ・負…
[79点] 牡蠣そば@中華そば よしかわ 三井アウトレットパーク入間店 09月17日
運営熟練度は偉大ェもんだわ ・休日13時頃訪問、会計待ち5人、呼出まで体感5分 ・三連休中日、繁忙タイムにも関わらず余裕あるコート ・施設自体の集客力が落ちてそな醸し、まぁ古いしな ・ソーイヤよしくん、期待を込めて ・呼出くらうは、店舗と遜色なき具材と盛…
[91点] 超極太手もみ麺の淡麗にぼしつけめん@中華そば よしかわ 09月09日
今年281杯目 時間がお昼ご飯には少し遅めだなぁと言う事で通し営業のこちらへ。 逆に空いてて待ちなしで着席&5分位で着丼。 確か前回も同じものを食べてるので懐かしいほどではなく、ただ楽しみです。 極太の手もみ麺です。 モッチモチでスープによく合います…
[91点] 超極太手もみ麺の淡麗にぼしつけめん@中華そば よしかわ 08月14日
今年247杯目 他のお店目指してたのですが、まだやってるなら行こうかという事でこちらへ。 ラストオーダー少し前の時間ですんなり着席。 平日のこの時間はこんな感じなんですかねぇ? お盆エッセンスもあるんですかねぇ? って思ってたら着丼。 見た目も香りも…
[81点] 煮干しそば、ローストポーク丼@中華そば よしかわ 三井アウトレットパーク入間店 08月12日
休日14時頃、レジ注文の並び3名。 フードコートの一角にあるラーメン店。よしかわ自体初めて。牡蠣そぼと迷ったが煮干しを。出汁は強くはないがしっかり効いている。塩気が強いので食後喉が渇くタイプ。 麺はパッツリ食感で、最後まで硬さが持続されている。 チャーシュ…
[87点] (昼15食限定)比内地鶏のつけそば(昆布水version)@中華そば よしかわ 08月01日
3連休の初日、☔が振りそうな猛暑予報のため予定してた電車での都内巡りは中止。 2人して早く目が覚めたので、連れが提案した行田まで急遽ドライブします。 市内の古代蓮の里で日の出から3,4時間だけ花開く蓮の群落をユッタリとそぞろ歩きし、タワーオープンと同時に毎…
[90点] 煮干そば@中華そば よしかわ 三井アウトレットパーク入間店 08月01日
しっかりとした煮干しの味が感じられながらも、それだけが突出しているわけではなく、他の出汁とのバランスがとれたスープになっています。全粒粉の細麺はコシが強く食べごたえ十分です。チャーシューは低温調理のが2枚のり、しっとりとして柔らかくおいしいものでした。フー…
【寿製麺 よしかわ @西台】・・・冷やし煮干しそばの誘惑ー 07月28日
  3年半ぶり2回目、涼味の限定麺が気になって。           都営三田線「西台駅」から歩いて3分。 埼玉県上尾発の煮干し主体のラーメン店。   『 寿製麺 よしかわ 』 &nb…
[90点] 【限定】比内地鶏のつけそば 昆布水version@中華そば よしかわ 07月28日
7月ラストのラー活は上尾の「中華そば よしかわ」さん。正統派でありながら和創作の香りもする和風オシャレなラーメン屋さんの印象があります。初訪問です。BMしていてずっと行きたいと思っていたのですが、家から車で40分+会社とは逆方向ということでなかなかタイミン…
[90点] 煮干そば 黒しょうゆ@中華そば よしかわ 07月25日
前に近くまで来ていながら辿り着けなかったことがあり念願のリベンジ。 白醤油は川越店で食べているため黒醤油をオーダーしてみる。 着麺時の風味はまさに煮干ラーメン。 ニボ系NGの人間としては意を決して箸を構える。 [麺] 加水率低めの日本蕎麦を思わせる特徴…
[88点] 煮干そば 黒醤油@中華そば よしかわ 07月24日
前に近くまで来ていながら辿り着けなかったことがあり念願のリベンジ。 白醤油は川越店で食べているため黒醤油をオーダーしてみる。 着麺時の風味はまさに煮干ラーメン。 ニボ系NGの人間としては意を決して箸を構える。 スープの色は器と対比するように黒光りしている。…
2023年上半期の印象に残ったラーメン店新店 07月22日
恒例の半期新店まとめです。コロナ5類認定が決定したからか、2023年上半期はここ数年で一番新店オープンが多かった印象。3月・4月は連日のように良店がオープンし、特に清湯の良い店が多かったと思います。纏めてみて気づいたキーワードは ほん田」出身 八咫烏」関連…
[88点] 名古屋コーチンの極上炙り肉中華そば@中華そば よしかわ 07月19日
最近ありつけていない『いわしそば』目当てでの訪問ながら、主題は決めずにその時のインスピレーションにて表題をチョイス。 スープを飲んで「これこそ名古屋コーチンだねー」などと感じられるほど舌は肥えていないので、「うん、美味しい鶏出汁だねー」くらいな感想。 具材…
[90点] 【限定】冷やしバリカタ煮干しそば@中華そば よしかわ 07月18日
今年215杯目 友人に誘われこちらへ。 友人と冷たいのが食べたいとなり、こちらなら何かしらあるだろうと到着。 思惑通り限定に冷やしメニューを発見し、ポチッとします。 平日という事もあり悠々着席。 しかしずっと空きもなく回転し続ける感じは流石有名店。 と…
[93点] 名古屋コーチンの昆布水つけ麺@中華そば よしかわ 三井アウトレットパーク入間店 07月13日
オープン当時から凄く気になっていたので伺いました❗ もう、フードコートレベルじゃあないです。 とりあえず、説明書き通りに食べてみました。 緑がかった茶蕎麦を思わせる麺ですが、昆布が練り込んでいる物だそうで初めに何もつけないで啜っても昆布の旨みが凄いです。…
寿製麺 よしかわ 西台駅前店【弐】 ー埼玉県を中心に6店舗を運営する「寿製麺 よしかわ」グループが2018年11月21日にオープンさせた都内初進出店で限定の「名古屋コーチンの炙り肉中華そば(塩)」 07月05日
訪問日:2023年6月28日(水)本日のランチは、都営三田線の西台駅近くにある『寿製麺 よしかわ 西台駅前店』へ!『中華そば よしかわ 上尾店』、『寿製麺 よしかわ 川越店』、『寿製麺 よしかわ 坂戸店』、『寿製麺 よしかわ 西台駅前店』、『湯菜坊 北本店…
[90点] 特製牡蠣そば+ネキトロしらす丼@中華そば よしかわ 三井アウトレットパーク入間店 06月28日
本日はチト遅めなランチのタイムに.. 『中華そば よしかわ 三井アウトレットパーク入間店』 ここは中休み無しっ! 駐車場2時間まで無料っ! っていうのが良いっスよね…
中華そば よしかわ 三井アウトレットパーク入間店@埼玉県入間市<限定・名古屋コーチンの極上炙り肉中華そば 塩> 06月22日
訪問日: 2023.6.8 メニュー: 名古屋コーチンの極上炙り肉中華そば 塩(\900) 味: 塩 コメント: 今日紹介するのは、武蔵藤沢駅から離れた国道16号沿いにある「三井アウトレットパーク入間」の2Fフードコート「フォレストキッチン」の内にあ…
[88点] 黒醤油煮干そば、烏賊の和え玉@寿製麺 よしかわ 西台駅前店 06月14日
黒醤油煮干そば、烏賊の和え玉 たまには百名店も潰しにいきますか 上尾の方は経験済み 行動半径かり少し離れている という訳で優先順位下がっていたけれど フリーで動ける1日 向かったのはコチラでした 白醤油は経験済みとい... 続きを見る …
[63点] 濃厚牡蠣そば@中華そば よしかわ 06月12日
17時17分到着。店内は6割位の埋まり具合。オープン直後に来て以来の訪問です。 17時25分に着丼。 スープは牡蠣の風味がします。麺は平打ちに近いが、厚みがありパスタのような食感です。チャーシューは薄手のものが2枚、三つ葉、メンマというよりかなり柔らかくも…
[90点] 【限定】名古屋コーチンの極上炙り肉中華そば 塩@中華そば よしかわ 三井アウトレットパーク入間店 06月12日
宿題の此方狙いでコストコまで買い物に。 昆布昆布するはずが限定に弱いので結局連食する羽目に。。 「夏の塩ラーメン」と銘打たれたおそらく夏季限定のこちらから。 滋味深い鶏の旨味がガツンと来るスープに嫋やかで喉越しの良いストレート中細麺と周りを炙って香ばしさを…
[85点] 黒醤油そば+鰹づけ丼@中華そば よしかわ 06月10日
5月下旬の休日、15時25分到着。外待ち無し。 黒醤油そば+鰹づけ丼の食券購入し、着席。 さすがにこの時間は、人はまばら。 約10分後、着丼。 相変わらず、ノーマルラーメンと思えない程の具材の数々。 先ずはスープから。熱々のキレ醤油が... 続きを見る …
[93点] 名古屋コーチンの極上炙り肉中華そば 塩 ¥880@湯菜坊 06月08日
※新メニュー情報なので先アゲー♪w 「タンメン」のお店ですが、、、 遂に?ラーメンの提供が始まったというので.. 北本市の『湯菜坊』サンに訪問です。 タンメン専門店のコチラ。 上尾・川越・坂戸等 に展開している「寿製麺 よしかわ」グループのタンメン専門店…
[80点] 淡麗中華そば@中華そば 輝羅 05月28日
2023.May.Mon “中華そば よしかわ上尾店”さんで食べ終わり、まだイケルじゃんと、次に向かったお店は『中華そば 輝羅』さんです 11時30分開店、11時22分到着です 一応、念の為に候補を決めていました 先客さん7人その後に接続してベンチでしばし…
[85点] [限定]真牡蠣のつけそば 海藻麺@中華そば よしかわ 05月27日
2023.May.Mon 近頃は埼玉県メインでラー活していて1軒目狙ったお店の近くの“天然温泉 花咲の湯”で汗を流してから向かいます 11時00分開店、10時10分到着です 勿論、誰もいません まだ券売機のシャッターは閉まったままです 10時21分、1台(…

Ramenbuzz トップに戻る

この店の味が自宅で食べられる
宅麺.com
煮干しそば白醤油
820円
かきそば
960円
タカラトミーモール「プリパラ」

併せて話題のラーメン店

  1. 寿製麺 よしかわ
  2. 寿製麺 よしかわ 西台駅前店
  3. ラーメン二郎 目黒店
  4. ラーメン二郎 荻窪店
  5. ラーメン二郎 亀戸店
  6. ラーメン二郎 小岩店
  7. ラーメン二郎 桜台駅前店
  8. ラーメン二郎 仙川店
  9. ラーメン富士丸 神谷本店
  10. 永福町大勝軒
  11. 本田麺業 神田店
  12. 丸長(目白)
  13. 丸長(荻窪)
  14. 桜台 丸長(閉店)
  15. 我楽酒家 丸長
  16. 武蔵家(新中野)
  17. 中華蕎麦 仁香
  18. 麺庭 つむぎ
  19. らー麺 楓
  20. Ramen Afro Beats
  21. 麺屋 神工
  22. 渡なべ
  23. 八雲
  24. 多賀野
  25. 宮元製麺
  26. 麺屋 ごとう
  27. there is ramen
  28. 武蔵家 池袋店
  29. 日本橋 朱鷺
  30. 味噌麺処 花道庵
  31. ハちゃんラーメン
  32. 麺屋 翔 本店
  33. 大勝
  34. 荻窪らーめん 栄龍軒
  35. 和渦製麺
  36. らーめん亭 ひなり竜王
  37. 吉祥寺武蔵家 笹塚店
  38. 赤坂味一
  39. 中華蕎麦 きよし
  40. 中華蕎麦 柳
  41. 麺屋 彩音
  42. 味噌麺処 田坂屋
  43. 桜上水 船越
  44. 麺処 ほん田 東十条店
  45. 浅草 熟成味噌らーめん のりあき・美々
  46. Tokyo Style Noodle ほたて日和
  47. Homemade Ramen 麦苗 COREDO室町店
  48. 麺屋 Hulu-lu
  49. 鷹の目 蒲田店
  50. らーめん 鴨to葱
  51. ○恵中華そば
  52. オカモトモノガタリ
  53. 二代目 武道家
  54. 中華蕎麦 一心
  55. 煮干しつけ麺 宮元
  56. 武蔵家 松戸店
  57. ramen club トトノエ
  58. しののめヌードル
  59. 宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店
  60. RAMEN MATSUI
  61. 鯨人
  62. らぁ麺屋 飯田商店
  63. 手打ち正麺 Hachimitsu
  64. そば~じゅ
  65. えーちゃん食堂
  66. 大勝 松戸店
  67. 武道家 龍
  68. ラーメンBAR 963
  69. 麺や 柴崎亭
  70. Ramen Break Beats
  71. 自家製麺 うろた
  72. 陽はまたのぼる
  73. ラーメン 三浦家
  74. くじら食堂
  75. 麺屋 武蔵 浜松町店
  76. 鷹の目 獨協大学前本店
  77. 中華そば 金ちゃん 東京寒河江屋
  78. 麺処 ほん田 秋葉原本店
  79. Japanese Ramen 五感
  80. 中華そば 榮田
  81. 中華そば専門店 大勝軒 八王子
  82. 八咫烏
  83. お茶の水、 大勝軒 BRANCHING
  84. 湯菜坊
  85. 寿製麺 よしかわ 坂戸店
  86. 中華そば 輝羅

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。