ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

中華そば よしかわ 上尾店

住所:埼玉県上尾市南97-5 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 北上尾駅
    1. JR高崎線
  1. 醤油
  2. 煮干
  3. つけ麺
  4. 冷たい
  5. 限定
  6. 新店
  7. 魚介
  8. 駅前
ロフトネットストア

最新記事トップ30

[80点] 煮干そば白醤油 900円@中華そば よしかわ 熊谷店 10月04日
<極めて上品なスープだが好みは分かれる。麺、具はさすが「よしかわ」> 今日は珍しく熊谷出張です。顧客訪問の後、マックで電話会議を済ませると、もう12:30。駅近で見つけたこの店で昼食を取ることにしました。よしかわは上尾、川越、西台に続いて4回目です。あと…
[86点] 【季節限定】冷やし煮干しラーメン(¥1,000)@中華そばよしかわ 西荻窪店 10月03日
2025年冷やし麺…59 9/8 この日オープンのコチラに、シャッターズも考えましたがのんびり向かうことに。Xを見ていたらとまそんさんはシャッターしたようです、実はこの日は外回りはお休みしたのでビール欲しさに遅く出ました。ところが家を出る時にXでmocoさ…
[88点] 【限定】ほんのりと煮干し香る鴨の赤だし極太中華そば@中華そば よしかわ 10月03日
本日は限定狙いでお久しぶりに.. 『中華そば よしかわ』サンに訪問です。 鶏+魚介ベースによしかわ特製赤味噌仕立てのサラっとしてスッキリ感ある赤味噌スープに、自家製手揉みのモチシコ極太麺が鬼ウマな一杯っ❗ いつもの赤い出汁よりスッキリとした感じ。 鴨チ…
[90点] 煮干しそば(880円)@Fishmen 09月30日
かつては、朝ラーを食べさせてくれた「Fishmen(フイッシュメン)」。 採算が取れなかったんでしょうね。 一般的な営業時間へと戻って1年。 当初は、本物感溢れる朝ラーが食べられるということで、「ゆで太郎での朝そば」と交互に行ったんですけど、アタシ一人の力…
[85点] 地鶏中華そば 塩@中華そばよしかわ 西荻窪店 09月29日
こちらのお店に訪問しました。 よしかわの新たな東京店舗ですね。 スープは鶏ベースのサラサラ塩清湯です。 油分もあまりなくすっきりしていて飲みやすい淡麗スープですね。 魚介の風味もほのかに感じました。 よしかわには珍しい動物系ですがしっかり美味しかったです。…
[87点] 地鶏中華そば 醤油@中華そばよしかわ 西荻窪店 09月29日
とまそんのブログ: https://www.ramentabete.com/entry/2025/09/29/000000 とまそんのYouTube: https://youtu.be/NVjoV7Fu0cc <駅ナカ止まり木的極うま拉麺店> 通勤経路なも…
【今週のラーメン5799】中華そば よしかわ 西荻窪店(東京・西荻窪)地鶏中華そば 醤油 ー琥珀出汁の迫力で食欲スイッチON!鶏油玉は優雅に流れ麺線に流つく 09月29日
" data-en-clipboard="true"> https://youtu.be/NVjoV7Fu0cc 駅ナカ止まり木的極うま拉麺店 通勤経路なもので、この半月ばかりは通っています。何せ名店「よしかわ」が駅ナカ改札内で、まだ地元の認知度が低いた…
「立川マシマシ 上尾店」にてテイクアウト マシライス弁当、ニラキムチ ※ライスは700gまで選択可 09月27日
上尾に2022年オープンした「立川マシマシ 上尾店」。 立川に2014年オープンした二郎インスパイアで今や全国10店舗以上展開し、埼玉ではここと川越にあります。 場所は国道17号から少し入った場所で「中華そば よしかわ」手前。 最寄りの北上尾駅からは1キ…
中華そば よしかわ 西荻窪店@西荻窪 09月26日
『中華そば よしかわ 西荻窪店』休日麺活動 in 西荻窪。この少し前に沖縄と博多のハイブリッドな一杯を完食したばかりだが、駅構内に“よしかわ”の新店があったら素通りして電車に乗るなんてことは出来ませんw。それにしても人気店とはいえ今回の西荻窪駅や熊谷駅など…
中華そば よしかわ@西荻窪 09月26日
暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもんだ。週末のバリで漁サンも短パンも今期ラストかな?関係書類を渡すのに待ち合わせてね。よしかわの駅構内のお店となっており電車利用の方には使いやすいですが普通に地元の方には難儀な場所にありますね。店頭のタッチパネルの券売機…
[88点] 芳醇特製牡蠣そば¥1600-@中華そばよしかわ 西荻窪店 09月26日
この日は皮膚科の予約があり早めに終わったので、処方箋を薬局に預けそのままランチです。 中央線1本で西荻まで。 11:50着で前客9名、大体8割の入りでしたね。 あのよしかわが待たずに食えるとは嬉しいやら寂しいやら。 初訪問時、吉川店主を見逃しちゃいましたが…
[84点] 地鶏中華そば 醤油@中華そばよしかわ 西荻窪店 09月24日
平日、11時10分、空席2。本当に駅構内にあった…通勤途中に途中下車してお伺い。 店頭券売機にて醤油を。塩と激しく悩むもトップレフトを選択。 ストンと着席し、食感提示。いつも西台店の前を通り、二郎に吸い込まれていってましたので楽しみ。しかも駅構内なら帰…
[90点] 煮干しそば白醤油・・950円@中華そば よしかわ 09月24日
10年ぶりに再訪。 券売機、外になったのね。 ビジュアル、味、相変わらず良いです。 でも、10年で値段が300円近く高騰してるのは、時代を感じました。 また近い内に訪問します。…
[87点] 地鶏中華つけそば 塩@中華そばよしかわ 西荻窪店 09月23日
とまそんのブログ: https://www.ramentabete.com/entry/2025/09/23/000000 とまそんのYouTube: https://youtu.be/FY2KWBTT33s <九月中旬、湿り気を連れてくる午後三時半、やり…
【今週のラーメン5796】中華そば よしかわ 西荻窪店(東京・西荻窪)地鶏中華つけそば 塩 ーまずは配膳ショック!瑠璃の鉢に黄金の盃、頭の中で突然はじまる“静かな優勝セレモニー” 09月23日
youtu.be <九月中旬、湿り気を連れてくる午後三時半、やり切れなさを流し込むために> お昼下がり、空はまだ昼の名残りを抱えつつ、駅の空調と外気の湿気がせめぎ合う時間帯。九月中旬の蒸し暑さがシャツ2薄い膜を作り、額に小さな汗の粒を並べる。昼は会議の合…
[96点] 地鶏中華そばしお@中華そば よしかわ 熊谷店 09月22日
よしかわはやはり何を食べても美味しい。個人的には地鶏中華そばは醤油の方が好みだが塩も他の追従を許さないくらいに十分美味しい。今の時代このポテンシャルでこの値段は神の偉業と言っても過言ではない。スープの旨味が心身を幸せにしてくれます。あと店員さんの接客良いで…
[92点] 冷やし烏賊わたつけ麺(1,100円)、めし割(140円)@中華そば よしかわ 09月22日
この日は、久しぶりの「よしかわ詣(もうで)」を我が愛車「S660」で決行した(^^♪ 開店30分前に到着。 珍しくシャッターズ№1に…。 アタシャ、今回、昨年以来の「冷やし烏賊…
麺伝とも 熊谷店@熊谷 09月18日
2025年7月20日、熊谷の新店「麺伝とも 熊谷店 へ。 2025年7月9日オープン。栃木県宇都宮市にある佐野ラーメンのお店「麺伝とも の2号店。「中華そば よしかわ 熊谷店 の後こちらへ。 続きを読む…
[93点] オマール海老つけめん(980円)@Fishmen 09月18日
アタシ宵待草子が足繁く通っているラメーン屋と言えば、「中華そば よしかわ」がその一つ。 その系列店の「Fishmen(フィッシュメン)」。 魚介系ラーメン専門店ということで、「よしかわ」通いの隙を見つけては通っている店。 開店から10ヶ月にして、24回目の…
[79点] つけめん@中華そばよしかわ 西荻窪店 09月17日
久々の写真撮り忘れです、すみません。 決してメジャーな駅とは言い難い、地元西荻窪のエキナカにまさかの有名店が出店。 上尾には10年前、西台には6年前に訪問済で、久々の同店への訪問となります。 当時は魚介のイメージが強い同店ですが、コチラは鶏メインのようです…
[78点] 野菜たっぷりタンメン(ハーフ)@麺屋 ほっちゃん 西荻窪北口駅前店 09月17日
2025年9月上旬平日 野菜たっぷりタンメン(ハーフ)549円 中華そばよしかわで食べ終わり店を出るとバッタリNさんと遭遇。一杯どうですかとお誘いを受けて此方を訪問。 今年の7月にオープンした「大衆酒場 麺屋ほっちゃん」と言う看板を掲げる昼飲み推奨店のよう…
埼玉の名店「中華そば よしかわ」が9月8日(月)西荻窪に季節限定品を持ち登場!! 09月17日
≪埼玉の名店「中華そば よしかわ」が9月8日(月)西荻窪に季節限定品を持ち登場!!≫このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,520言うこっちゃなぁー(ブログ開設後2,315軒目)行っているちゅうこっちゃぁー そーそんなん自慢になりますかいなぁー!んんだ..…
[84点] 地鶏中華つけそば 塩+アサヒスーパードライ@中華そばよしかわ 西荻窪店 09月17日
西荻窪の新店 あの「よしかわ」さんがエキナカに? 出遅れたチートデイのラスト。 最後に狙ったのは、9月8日に開店したこちら。 何とあの名店「よしかわ」さんが西荻窪に? しかも改札内とのこと。 西荻窪には娘が住んでいたことがあるので何度も来ているが、エキナカ…
[84点] 芳醇牡蠣そば@中華そばよしかわ 西荻窪店 09月17日
とまそんのブログ: https://www.ramentabete.com/entry/2025/09/17/000000 とまそんのYouTube: https://youtu.be/fovTU2vnI1Y <駅ナカ改札内のラーメンでここまで楽しめる!…
【新店】中華そば よしかわ 西荻窪店 ーJR西荻窪駅の駅ナカにあったJR東日本グループ運営の蕎麦屋『いろり庵きらく 西荻窪店』跡地に開業した『中華そば よしかわ』の支店で「地鶏中華つけそば 塩」 09月17日
訪問日:2025年9月10日(水)本日のランチに向かったのはJR西荻窪駅の駅ナカに一昨日の9月8日にオープンした新店の『中華そば よしかわ 西荻窪店』…
【今週のラーメン5793】中華そば よしかわ(東京・西荻窪)芳醇牡蠣そば ー西荻窪に「よしかわ」襲来——“芳醇牡蠣そば”で、静かな高揚をすする日 09月17日
" data-en-clipboard="true"> https://youtu.be/fovTU2vnI1Y 駅ナカ改札内のラーメンでここまで楽しめる! 中央線のリズムに誘われ西荻へ、改札内で出会う“静かな華やぎ”とコントラストの共演!。 仕事終わり…
中華そばよしかわ 西荻窪店@西荻窪 10:55 09月16日
なんと改札内? [25_247] という訳で自転車で西荻窪に。一昨日オープンした新店…『中華そばよしかわ 西荻窪店』。私的には催事でしかいただいたことのない『寿製麺よしかわ』の支店。駅構内。入場券がわりのPASMOで改札通過。すぐ左側。開店5分前。店頭…
[87点] 名古屋コーチンの炙り肉中華そば+味玉@寿製麺よしかわ 川越店 09月15日
南大塚駅から徒歩40分程度のこちラ。徒歩での参杯は難しめか。川越駅からのバスがあります。 上尾の「中華そば よしかわ」の2号店として2016年1月にオープン。現在は坂戸や西台、保谷などにも店舗を構えている。2017年から7年連続で食べログ百名店にも選出され…
[85点] 【季節限定】牡蠣の冷やし混ぜそば@中華そばよしかわ 西荻窪店 09月15日
[訪問時期] 2025年9月中旬(平日) 昼 [注文方法] 券売機にて [メニュー] 【季節限定】牡蠣の冷やし混ぜそば [価格] 1100円 [タレ] 牡蠣/白醤油 [麺] 平打ち中太縮れ麺(200g位) [トッピング] 牡蠣、チャーシュー2種、バラ海苔、…
中華そばよしかわ 西荻窪店 @杉並区 ー「季節限定⭐️牡蠣の冷やし混ぜそば」 09月15日
中華そばよしかわ 西荻窪店杉並区(西荻窪)ラーメンデータベースへ中華そばよしかわ 西荻窪店 - 西荻窪 | ラーメンデータベース東京都杉並区にある『中華そばよしかわ(ちゅうかそばよしかわ)西荻窪店』の店舗情報・レビュー・クチコミ。 美味しいラーメンを探す…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。