ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

麺屋 鈴春

住所:東京都文京区本郷2-26-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 本郷三丁目駅
    1. 都営大江戸線
    2. 東京メトロ丸ノ内線
  1. 醤油
  2. つけ麺
  3. チャーシュー
  4. 味玉
  5. ビール

最新記事トップ25

[90点] つけ麺300g+麺増量200g+藻塩・わさび@麺屋鈴春 01月13日
【注文】 つけ麺300g(1,300円)+麺増量200g(200円)+藻塩・わさび(50円) 【短評】 ・祝日の15:15に接続 ・前待ちは12人 ・後待ちが3人増えた段階で売り切れ終了 ・閉店目安の30分前には終了すると考えて良さそう ・15:45入店 …
[84点] つそそば 300+200g 藻塩わさび 1300+現金200+5@麺屋鈴春 01月03日
1月2日 11時すぎ 駐車場なし 並んで食件制 現金100円で+100g 麺500gでつけ汁2つ 外待ち28人 二時間で提供 粘度が薄い昆布水に今一な麺がたっぷり 塩、わさびで食べたが 今一 つけ汁も旨味が今一つだった 塩 カキ油 醤油 ポルチーニ 別皿も…
[97点] 特製らーめん 塩@麺屋鈴春 01月02日
13:35頃 再訪。 1/1に行く予定でしたがタイミング合わず…orz 1/2新年の挨拶も兼ねて、毎年恒例の鈴春さんへ^^ 店頭に到着すると35名ほどの外待ちが… 一瞬諦めようかと思いましたが折角来たので覚悟を決めて接続^^; この日は14:21に本…
[96点] つけ麺300g 1300円 特製トッピング450円 200g20@麺屋鈴春 12月28日
年末12/28 10:27着。 待ち3名に接続。 年末だからすごい行列を予想してたけども助かった。 10:35で後続4名。 続々と集まってきます。 10:43 椅子は埋まり、4人立っています。 早く来て良かった。 10:53 立ってい... 続きを見る …
[96点] つけ麺500g¥1500+藻塩・わさび¥50@麺屋鈴春 12月21日
12月20日(金) 金曜日なのでブタジマ君を目当てに本日はこちらのお店「麺屋鈴春」さんにお邪魔します。 駅から徒歩約5分。 12:53店着。 外待ち2名。 ん?おやっ?この感じはブタジマ君ではありませんねー ... 続きを見る …
[84点] つけ麺200g1100円、青さ塩50円、味玉150円@麺屋鈴春 12月14日
11月28日(木)。 朝は新宿駅構内のらーめん 鴨to葱 イイトルミネ新宿店さんで朝ラーメンを頂いたのですが午後からの所用前にもう一杯。 本郷三丁目のこちらに12時35分、外待ち7名に接続して30分後入店。 この界隈では一番の人気店のようで外待ちの列が目立…
[91点] とりまぜそば@麺屋鈴春 12月11日
やっぱり麺自体が旨いぞ!…
[97点] つけ麺 200g 醤油+味玉+藻塩&わさび+瓶ビール@麺屋鈴春 12月09日
18:15頃 再訪。 外待ち7名に接続、18:50鈴木店主から声が掛かりXでのポストの内容が気になり奥様の事を聞くと… お大事になさって下さい 店内の券売機にて食券を購入し、L字型カウンター席の左端へ。 食券を渡す際、選べる香味油はXにて告知のあった「鴨油…
[96点] らーめん(醤油)¥1100、小ライス¥100@麺屋鈴春 12月05日
麺屋鈴春@本郷三丁目 らーめん(醤油)¥1100、小ライス¥100、瓶ビール(中)¥500 今日は控えめにデフォの醤油。 シンプルなようでとても深い鶏の旨みと芳醇な香りがたまらない一杯❗️中細ストレート麺はするりとしなやかながらコシもしっかり。林SPFのロ…
[96点] チャーシューらーめん(醤油)¥1600@麺屋鈴春 11月28日
麺屋鈴春@本郷三丁目 チャーシューらーめん(醤油)¥1600、瓶ビール(中)¥500 外待ち13に接続、50分ほどの待ちで入店。 林SPFを使った豚チャーの風味が抜群なので今日はチャーシューらーめん。 丸鶏の旨味と風味の良い鶏油をコク深く香ばしい醤油でまと…
[94点] 特製らーめん(醤油)¥1550、小ライス¥100@麺屋鈴春 11月13日
麺屋鈴春@本郷三丁目 特製らーめん(醤油)¥1550、小ライス¥100、瓶ビール(中)¥500 水曜19:00頃で外待ち10に接続、25分ほどで入店。限定の鶏豚つけ麺にも惹かれましたが汁そばに。 着丼から香る鶏油や醤油の香ばしい香り。ぐぐっと押し寄せる鶏の…
[86点] つけ麺+藻塩@麺屋鈴春 11月12日
水曜18時45分 待ちなし 麺線揃った麺は見た目も綺麗だしキレも食べ応えも絶品 オリエンタル、独特な味わいのつけ汁も、トッピングした藻塩での味わいもおいしかったです…
[89点] 並200g 950円@麺屋鈴春 11月07日
平日12:39着。 12名待ち。おおう。 今日はブタジマくんの日です。 ちなみに鈴春のつけ麺食べたことありません。 椅子があるのはありがたいです。 10人くらい座れます。 鈴春も食べたことないし、二郎系も食べたことありません。 コールってどうすればいいの?…
[78点] 塩つけ麺(エビ油)@麺屋鈴春 11月06日
鶏出汁主体のつけ汁は海老油の補助での海老感が香り良く広がる一杯。 麺はコシと滑らかさのある平打ち太麺、単体では好きなタイプの麺だがつけ汁との相性的には麺が優勢すぎる印象もある。 揚げた海老チップで香ばしさを追加出来るのは◯…
[93点] 特製らーめん(塩)¥1550、鶏挽肉丼¥200@麺屋鈴春 10月29日
麺屋鈴春@本郷三丁目 特製らーめん(塩)¥1550、鶏挽肉丼¥200、瓶ビール(中)¥500 早くも再訪❗️ 黄金色に輝く淡麗清湯スープは鶏の旨みとたっぷりの香味油で深い旨味。しなやかな中細ストレート麺はシルキーでしなやかな喉ごし。鶏チャーはしっとり、…
[93点] つけ麺300g(醤油、コーチン油)¥1300、特製TP¥450@麺屋鈴春 10月23日
麺屋鈴春@本郷三丁目 つけ麺300g(醤油、コーチン油)¥1300、特製TP¥450、瓶ビール(中)¥500 平日19時頃の訪問で外待ち6でしたが、タイミング良かったのか10分ほどで入店。 つけ麺と特製トッピング、瓶ビールの食券を購入してカウンター席…
24/241 麺屋 鈴春:特製醤油らーめん 10月18日
午後から天気が良くなるということだが、やはり午前中は雨。こうなったら、めったに行けないお店へゴー。 ​半年ぐらいぶり​の「​麺屋 鈴春​」に来た。開店直後だが予想通り雨の日に行列が短いので参戦。15分...…
[97点] つけ麺 200g 塩+藻塩&わさび+味玉+瓶ビール@麺屋鈴春 10月16日
19:00頃 再訪。 外待ち6名に接続7番目、後続多数で退店時には外待ち?名に。 19:15店内の券売機にて食券を購入し、調理場前のL字型カウンター席へ。 食券を渡す際に「塩・あさり油」でお願いしました。 直ぐに冷えたグラス&アサヒスーパードライ中瓶にアテ…
[86点] 鶏まぜそば ¥1,000@麺屋鈴春 10月10日
食べログTOP5000ランクインのこちらへ…
[100点] つけ麺300g(塩)➕かき油@麺屋鈴春 09月27日
春夏秋冬、何時食べても麺の味にブレがないのが本当に素晴らしい…
麺屋鈴春【壱九】 ー東京・本郷三丁目に2020年9月2日にオープンして開業4周年を迎えたばかりの店で「つくば茜鶏」のガラと「名古屋コーチン」の丸鶏で作った限定の「鶏白湯つけ麺」+「カラカラ」 09月21日
訪問日:2024年9月17日(火)本日のランチは2020年9月2日にオープンして、開業4周年を迎えたばかりの『麺 屋 鈴 春』へ!『麺屋 一燈』グループでNo.2だった鈴木さんが東京・本郷三丁目に独立開業して、息子さんの若大将と親子鷹で営業する店…
[97点] つけ麺 200g 塩+あおさ塩+味玉+瓶ビール@麺屋鈴春 09月02日
18:35頃 再訪。 9/2で4周年との事、お祝いも兼ねて定訪ー 外待ち6名に接続7番目、18:50店内の券売機にて食券を購入し調理場前のL字型カウンター席へ。 後続多数で退店時には外待ち8名ほどに… 食券を渡す際に選べる香味油は「あさり油」でお願いしまし…
[88点] つけ麺(300g)+藻塩&レモン+麺増@麺屋鈴春 08月26日
Wの一杯。 今日も今日とて夜仕事って事で、一杯引っ掛けてから。 ※醤油つけ(山椒油)塩つけ(えび油)選択 ※200g増量(200円) 久しぶりに鈴春へ。 こちらは麺量が500g以上は、つけ汁を2種類選択できる神システム! 喰えるかが問題deathが..…
[95点] つけ麺醤油コーチン油 藻塩わさび@麺屋鈴春 08月06日
すごい。 まず麺。みただけでコシがある。そして何より美しい。 すすってみるとやはりすごい。コシと麦の力強さ。太けりゃいーてもんじゃねーぞとゆー麺の声が聞こえてきました。 藻塩とわさびだけで全部食えちゃいます。 そしてつけ汁。コーチン油にしたので鶏さんの香り…
[90点] つけ麺(塩,300g,あさり油)+特製トッピング+藻塩+わさび)@麺屋鈴春 08月05日
高評価の初めてのお店鈴春さんです。 店舗前も、歩道内の車道側にも椅子が置いてあるので相当混んでいるのでしょうか?とりあえず14時過ぎで店外3名待ちへ接続です。 基本的にはラーメンが好きなのですが、歳をとってつけ麺の良さも知り始めた今日この頃ですので、つけ麺…

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

併せて話題のラーメン店

  1. 麺屋 一燈

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。