ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

麺屋 鈴春

住所:東京都文京区本郷2-26-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 本郷三丁目駅
    1. 都営大江戸線
    2. 東京メトロ丸ノ内線
  1. 醤油
  2. つけ麺
  3. 行列
  4. 味玉

最新記事トップ14

[90点] 特製醤油ラーメン@麺屋鈴春 09月29日
過去歴から 鶏の旨味が凝縮された出汁とキレある醤油のカエシが合わさり、クリアな見た目なのにパワーがあるスープ 麺は中細ストレートで、もっちりだけどコシのあるのど越しの良い小麦の香りも強めな麺です 具材も丁寧に作られていて、大満足の一杯 最近。高評価のつけ麺…
[92点] つけ麺300g@麺屋鈴春 09月14日
本郷三丁目駅近くの壱岐坂通りにあるお店! 東京最強の濃厚つけ麺店「麺屋一燈」出身で、連日1時間以上の行列ができる超人気店となっています 入鹿TOKYO本店が記帳制となった今、東京1行列のできる淡麗つけ麺のお店ではないでしょうか TableCheckにてファ…
[75点] 醤油ラーメン、半チャーハンセット@本郷苑 09月04日
商用を終えて、未訪の課題店麺屋鈴春へ訪問も。10名弱の行列に断念し大手町に戻ろうとした際、目に飛び込んできたお店。ググってみると、小池グループの新店とのことで、急遽暖簾をくぐる。ラインナップは醤油、塩、つけざるにチャーハン。迷った挙句、表題メニューでリクエ…
[97点] つけ麺 200g 塩(あさり油)+味玉+藻塩・レモン+ビール(中@麺屋鈴春 09月03日
16:30頃 再訪。 9/2で5周年とのことで、御祝いも兼ねて定訪ー 夜の部シャッターズPP、店頭には店側5脚+道路側9脚の計14脚の待ち椅子がセットされています。 17:58定刻前に暖簾が掛かり早開けオープン… メッチャ蒸し暑かったので数分でも助かります…
[60点] 醤油ラーメン@麺屋鈴春 07月23日
少し気になっていたため訪問。 来て気づいた注意点があった。 まず、回転が遅めであること。じっくり丁寧に作っているため、待ち時間は長く感じた。昆布水つけめんは麺を整えるのに時間がかかるため仕方がない。 レビューでも遅いと書かれてることが多かったのでそうい…
[97点] つけ麺 300g 塩(ホタテバター油)+味玉+藻塩&わさび+ビー@麺屋鈴春 07月21日
10:55頃 再訪。 7/12から土曜・祝日のみtablecheckが開始されるとのことで、7/21祝11:00の枠を予約して定訪。 10:55店頭に着くと既に通常の待機列は60名超…^^; 11:00定刻にてオープン、tablecheck予約組が先に案内…
[100点] WARUNORI 2025@麺屋 一燈 06月14日
15年の一杯。 今日は、馴染みのお店のお祝いに。 新小岩 麺屋一燈 『WARUNORI 2025』 周年参加店舗: 煮干しつけ麺宮元 ・麺屋yoshiki・麺屋鈴春・麺や福はら 麺屋龍壽 ・麺屋玄洋 ・麺屋謝 ・めん処きよ洲 15周年は、BumBunBl.…
[92点] 塩つけ麺(300g) +極太メンマ@麺屋鈴春 06月08日
土曜の昼、本郷三丁目の鈴春さんへ。 行列は覚悟していたので、余裕をもって9時40分頃に店前に到着、PPかと思いきや、既に15名ほどの行列ができておりました。 その後も加速度的に行列が伸び、開店時には余裕で50名以上はいたかと。開店後20分くらいで早くも売…
[97点] つけ麺 200g 塩(あさり油)+味玉+藻塩レモン+ビール@麺屋鈴春 06月01日
9:10頃 再訪。 シャッターズ5名に接続、11:00定刻にてオープン。 開店時の並びは数え切れないほど、12:56にはXにて営業終了のポストが…^^; 店内の券売機にて食券を購入「塩・あさり油」でお願いし、壁際の御一人様席へ御案内。 直ぐに冷えた…
[77点] つけ麺500g@麺屋鈴春 05月25日
木曜日12:30訪問 待ち8名 13:10着丼 メニュー: つけ麺500g かき油+コーチン油 1500円 麺: 昆布水に浸かったつるつる中太ストレート麺。とてもコシがあり、噛み応え十分。これだけで食べれます。 つけ汁: 麺を500gにすると、つけ汁を2.…
[95点] つけ麺500g +藻塩とわさび@麺屋鈴春 05月22日
こんにちは!つゆラーメンです! 今回もずっと行きたかった宿題店、鈴春さんへ! 駅からは徒歩3分程、アクセス良いですね!! 平日開店直後、待ちは40人弱です。 久しぶりにこんな並びましたね、、、 ー注文品ー つけ麺500g 藻塩とわさび 500gになるとつけ…
[89点] 塩つけ麺(牡蠣油)@麺屋鈴春 05月15日
本郷三丁目駅から徒歩5分程度のこちラ。 店主は新小岩のつけ麺の大名店である「麺屋 一燈」出身。食べログの百名店の選出経験もある本郷エリア有数の名店である。 平日19時前頃着。待ちなしでそのまま着席。 【スープ】 鶏出汁を中心とした塩清湯スープ。塩ダレの存在…
25/073 麺屋 鈴春:つけ麺(300g、塩、カキ油) 04月16日
すべての職場の仕事が始まったわけではないが、いろんな作業をしなくてはならないので、本郷の職場へ出勤。 雨がかなり降っているので、いいチャンスかと思って、​半年ぐらいぶり​の「​麺屋 鈴春​」へ覗いた...…
[97点] つけ麺 300g 醤油+味玉+藻塩&わさび@麺屋鈴春 04月14日
10:35頃 再訪。 シャッターズ20名に接続、10:57定刻前に暖簾が掛かり早開けオープン。 開店時の並びは50名超、11:30には昼営業終了のPOPが店頭に掲示されました^^; 11:53声が掛かり店内の券売機にて食券を購入し、厨房前のL字型カウンター…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。