ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

鬼そば 藤谷

住所:東京都渋谷区宇田川町24-6 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 渋谷駅
    1. JR山手線
    2. JR埼京線
    3. 東京メトロ銀座線
    4. 東京メトロ半蔵門線
    5. 東京メトロ副都心線
    6. 東急東横線
    7. 東急田園都市線
    8. 京王井の頭線
  1. つけ麺
  2. チャーシュー
  3. 閉店
アウトドア&スポーツ ナチュラム

最新記事トップ11

鬼そば 藤谷@田原町、浅草 12月08日
朝からコーヒーと一口チョコのみなので空腹で指先が冷たい・・・。 遠くに行ける時間がないので近場のお店へと。 TVやネットでもニュースにもなったビル火災で浅草に移転となった 鬼そば でお店は2階にあります。 まだ余り認知されてないのか?待ちを覚悟してたけど…
ビル火災で渋谷から移転 「鬼そば 藤谷 浅草店」にて 鬼塩ラーメン 12月05日
浅草に12月5日オープンした「鬼そば 藤谷 浅草店」。ビル火災によって閉店した渋谷「鬼そば 藤谷」の移転オープンです。 鬼そば 藤谷」は芸人である「HEY!たくちゃん」が店主のラーメン店。 支那そばや」故 佐野実さんの物真似が本人公認となり、「鬼そば」は佐…
[78点] 【鬼そば藤谷】味噌ラーメン@大つけ麺博 Presents 日本ラーメン大百科 12月03日
2023年11月26日(日) 千秋楽二杯目。 タイトル長くて入らずw。 「松坂牛と極上チャーシューのNyロブスター味噌ラーメンー冬の三冠王ー」 ----- 全開コラボ以外で1位の売上杯数も達成した鬼そば 藤谷。ニューヨークラーメングランプリ2連覇の実力。…
【大つけ麺博】11/25分 11月25日
全店明日も出店です。ぜひ! カネキッチンヌードル】地鶏丹波黒どり 極み醤油らぁめん地鶏の分厚すぎるスープに醤油のパワフルな旨味と香り。流石すぎます!ネギのシャープな切り方も嬉しい。チャーシューも最高に旨い! 鬼そば藤谷】松阪牛と極上チャーシューのNYロブス…
[81点] 【鬼そば藤谷】松阪牛と海上チャーシューのNYロブスター味噌@大つけ麺博 Presents 日本ラーメン大百科 11月24日
大つけ麺博っす。鬼そば藤谷さんが空いていたのでこちらを。メニュー名が長いっす。松阪牛と海上チャーシューのNYロフスター味噌ラーメンー冬の三冠王ー、とのことっす。限定で10000円のトッピングとかあるっすw。 スープから。熱々の海老が効いた味噌っす。こちらの…
【20231113】今日のラーメンニュース 11月13日
1.延焼被害の 「鬼そば 藤谷」 浅草移転が決定 ( twitter ) 渋谷のビルの火災で延焼被害を受けて休業状態の「鬼そば 藤谷」が、年内を目標に浅草に移転すると発表しています。現在、クラウドファンディングも行っているとの事です。また、期間限定スペー…
【20231022】今日のラーメンニュース 10月22日
1. 【Hey!たくちゃん】 ラーメン&トークショー開催 ( twitter ) 入居していたビルが火災にあって休業中の渋谷「鬼そば 藤谷」。店主のHey!たくちゃんは「ニューヨークラーメングランプリ」で3連覇しましたが、10/29に浅草で、ラーメンを食…
[75点] 幻の鬼塩ラーメン@鬼そば 藤谷 09月30日
※間借り中の幡ヶ谷店舗でのレビュー 鬼そば藤谷(幻の鬼塩ラーメン) #ラーメン #ramen #鬼そば藤谷 #幡ヶ谷 2023年9月に鬼そば藤谷@渋谷の入居するビルが火災となり休業しているが先日閉店した"澄みとんこつ美晴@幡ヶ谷"の店舗を間借りして営業 モ…
【20230923】今日のラーメンニュース 09月23日
1.【渋谷】ラーメン店集積ビルで 火災 ( twitter ) 9/22昼、渋谷センター街で各フロアにラーメン店がある「渋ビルヂング」で火災が発生。火元になった1階の「金伝丸」、地下1階の「鶏路地」、2階の「味源熊祭」、3階の「onisobafujiya…
【20230903】今日のラーメンニュース 09月03日
1.【渋谷&鹿児島】 閉店しません! ( J-CAST )( 南日本放送 ) 渋谷の「鬼そば 藤谷」が、閉店したわけでもないのに「開店閉店.com」に突如閉店情報を流され、店主が激怒。これは、「油そば 鬼」の閉店情報に接したtwitterユーザーが「鬼そ…
[80点] 鬼塩ラーメン@鬼そば 藤谷 06月18日
(2023年3月訪店) 渋谷周辺で店を探し、評価の高かったこちらに訪店。 麺、スープ、具材どれもシンプルで必要十分というような構成だが、悪くはない。 貝系の旨味を感じるスープもなかなかの美味さ。 悪くはないとは言え、敢えてここにするような強い理由もないと…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。