ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

本田麺業 神田店

住所:東京都千代田区内神田3-7-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 神田駅
    1. JR山手線
    2. JR京浜東北線
    3. 東京メトロ銀座線
    4. JR中央線快速
  1. 醤油
  2. つけ麺
  3. 太麺
  4. 来たかった
  5. 駅前
ココチモ

最新記事トップ30

[85点] 特上つけめん(醤油)¥1800@本田麺業 神田店 11月14日
本田麺業 神田西口駅前店@東京都千代田区 『特上つけめん(醤油)¥1800』 JR神田駅西口より徒歩1分。 2023年1月にオープン! 先日、YouTubeラーメン侍で紹介され早速訪問…
[80点] つけ麺醤油 上 麺400@本田麺業 神田店 11月10日
平日18:00頃到着。麺はXのフォローとさらに追加で400にしました。 麺到着。極太手揉み麺ですね美味しそうです。麺だけで頂きます。もちもちで柔らかめな感じですね。卓上の塩をつけても美味しいです。汁でも頂きます。 鶏肉柔らかくて美味かったです。 最後はスー…
神田 本田麺業 神田店 (初訪問) 醤油 つけめん 特上 大盛 11月08日
神田の“本田麺業 神田店“を初訪問 こちらは秋葉原に本店がある超有名人気店“麺処 ほん田“のセカンドブランド店で今年の1月にオープン オーダーしたのは、看板メニューの『醤油 つけめん 特上』を大盛1,900円で。   卓上の…
[83点] 自家製手揉みつけめん並&味玉@本田麺業 神田店 11月01日
日曜日の夕方、初訪です。 土地柄?平日に比べると極端に静かな街。 お店の中も同様で店内3ー4名といった具合です。 入口付近おもての券売機で購入した食券をお渡ししてカウンターにかけました。 流行りのスタイルなのか、 この手の平太縮れ麺を提供するお店、随分増え…
神田 本田麺業 醤油 つけめん 特上 大盛 11月01日
この投稿をInstagramで見る 前田 稔(@maedamegane)がシェアした投稿 …
[85点] 自家製手揉みらぁめん(1000円)@本田麺業 神田店 10月30日
自家製手揉みらぁめん(1000円)を。 スープは、魚が優しく香る醤油清湯。もしかして無化調なのかな。旨味は穏やか。 麺は、むちむちの手揉み太麺。控えめなスープとは逆に、主張を感じさせる麺。やはり麺の方が主役なのかな。この麺は、とっても好きです。 具は、ネギ…
[84点] 自家製手揉みつけめん(塩)1000円➕SNS大盛➕大盛100@本田麺業 神田店 10月28日
午後9時35分過ぎ、黄色信号点滅です。 選択肢がグッと少なる時間帯、京浜東北線車内でのお店探し。 本日は、10時閉店(※本日は暖簾を下げたのが9時57分)で、「麺切れ」の心配がない、HONDA代表・本田裕樹さんが奏でる「麺業本田神田店」に決定。 結論から先…
[88点] 自家製手揉みつけめん 特上:1,800円@本田麺業 神田店 10月27日
(訪問日:2023/10/26) 久々の神田ラーメン探訪。 新進気鋭・話題のお店から、根強いファンの心をつかんで離さない名店まで様々なラーメン屋が点在する神田・神保町エリア。 その界隈において、かの名店『麺処 ほん田 秋葉原本店』の流れを汲む別ブランドが今…
[90点] 自家製 手揉みつけ麺 特上 塩 大盛@本田麺業 神田店 10月06日
いよいよ満を辞して行ってみました本田麺業さんです。 あのほん田さんが繰り出す、麺が主役の店舗さんです。 せっかくなので特上を選び、さらに大盛りで注文します。 麺が売りで中には塩で麺をいただく方もいらっしゃるとのことで、あっさり目に塩です。 出てきた麺は極太…
[82点] 自家製手揉みつけ麺 上 醤油@本田麺業 神田店 10月01日
【麺】 多加水の太ちぢれ麺。柔らかめの茹で加減。 ほぼうどん。大盛で満足な麺量。 【つけ汁】 シャバシャバで動物系と魚介系のバランスがよい つけ汁。太麺には少しあっさり過ぎる印象。 普通に美味しいつけ麺。…
[84点] 自家製手揉みらあめん@本田麺業 神田店 09月29日
神田でありんす 平日11:30 並び3名 BGM j-popでロック 音量大きめ 椎名林檎とかアップテンポの曲 接客は白金台のフレンチトースト出すカフェみたいな静かで落ちついたものどす。丁寧すぎず馴れ馴れしすぎず。ただ、洗練されているかというと、そういうわ…
[86点] 自家製手揉みらあめん 上 醤油 ¥1,400@本田麺業 神田店 09月27日
1月にオープンした「麺処ほん田」3号店のこちらへ。 <店舗情報> 最寄駅:神田駅 徒歩1分 食べログ:3.62 <状況> 到着:16:29 流れ:先客に続いて食券購入→店員さんの案内で入店 並び:なし 着丼... 続きを見る …
本田麺業 神田西口駅前店 09月23日
[自家製手揉みつけめん] 東京、神田に2023年1月にオープン した 【本田麺業 神田西口駅前店】 東十条で2008年に創業し、その後秋葉原に本店を移した 【麺処 ほん田】 の3号店目となる新店舗で、 個性的なつけめんが味わえると話題のお店 です。 14…
[87点] つけめん(醤油) 並@本田麺業 神田店 09月19日
祝日の昼、神田の本田麺業さんに行ってみました。 14時15分くらいの到着でしたが、ほぼ満席ながらも待ちなしで入店できました。 醤油つけめんの並盛を注文。 釜茹でした麺をでっかい虫取り網のようなもので豪快に湯切りしております。極太麺ということもあってか、着席…
[88点] 自家製手揉みつけめん 上@本田麺業 神田店 09月18日
「麺処 ほん田」の3号店「本田麺業 神田西口駅前店]」さんに行ってきました。最寄駅は神田。お店には平日の13:12着でお客さんの入りは5割程度といったところ。 自家製手揉みつけめん 上(1,400円)・・・麺は超多加水と言われる限界の加水率で店舗にて製麺、…
[91点] 自家製手揉みつけめん(醤油)1000円@本田麺業 神田店 09月11日
正午過ぎ、新橋駅の豚大学「豚丼(大盛)」を目指し、大井町駅から京浜東北線に乗るも、何と、日曜日の昼間は「快速ダイヤ」のため、新橋駅は通過。新橋駅は停車駅だと思っており、認識不足ー(泣) これも巡り合わせと、観念して、神田駅の「本田麺業神田店」に3回目の訪問…
[83点] らぁめん(塩)並1000円@本田麺業 神田店 08月20日
日曜夕方に訪問。 前回は醤油ラーメンを食べたので今回は塩を購入。 約5分で着丼。 スープは鶏の旨味が詰まった塩味。 醤油と同様に臭みは全くなくて美味い! 麵は同じビラビラ麵で醤油味にはあまり合わないと思ったが、塩にはまぁまぁ合うと思った。 具はチャーシュー…
[79点] 【夏季限定】冷やし中華風本田の冷やしまぜめん(¥1,000)@本田麺業 神田店 08月13日
2023年冷やし麺…40 7/26 販促に出掛ける前に、神田駅前で昼ごはん。11:10に店着して券売機で表題を買い待ちなしでカウンター左端の席へ、初訪の時に嫌な思いをした席でちょっと身構えます。でもフロアを見ると3人でテキパキ回している様子、かなり改善され…
[85点] らぁめん塩@本田麺業 神田店 08月12日
開店後すぐ入店。2番手でした。ちょっと待って提供。自分はラーメンですが周囲の人は皆つけ麺。麺が太いのとつけ麺オーダーが多いと提供時間は長めに感じます。ラーメンは以前食べた醤油と今日の塩で両方食べましたがどちらも好みで甲乙つけ難いかな。…
[80点] らぁめん(醤油)並1000円@本田麺業 神田店 08月06日
日曜夕方に訪問。 日曜定休日ってサイトにあるけどやってるみたい。 券売機でラーメン醤油を購入。 以前は塩つけ麺が美味かったので今回は別味。 約5分で着丼。 スープは鶏の旨味が詰まった醤油味。 臭みは全くないが、少し醤油が強いと感じた。 麵はつけ麺と同じビラ…
[87点] 自家製手揉みつけめん特上(醤油)+大盛+大山どり重@本田麺業 神田店 08月02日
王子の一杯。 今日も今日とて夜仕事って事で、一杯引っ掛けてから…
[78点] 【夏季限定】本田の冷やしまぜめん¥1000-@本田麺業 神田店 07月30日
この日は午後から会議のため社内仕事、ランチ時11:40に行ってみると誰も居ず、ロールカーテンが塞いでます…
[74点] つけめん上+大山とり重@本田麺業 神田店 07月29日
2023/1/17 …
[85点] つけめん醤油 上(麺少なめ、1400円)@本田麺業 神田店 07月26日
平日の夜、神田駅。 駅からすぐの好立地。こちらは「麺処ほん田(秋葉原)」の3号店で、神田はサラリーマンの多い雑然とした街ですが、お洒落な店構え。 麺の量は並で200g。連食を狙っていたので麺少なめ150g程度を申告です。 特徴は極太のモチモチ多加水手揉み麺…
[94点] 自家製手揉みつけめん(塩)1000円➕麺大盛100円@本田麺業 神田店 07月26日
「麺業本田神田店」さんに2回目の訪問。今回も、天才「本田裕樹」さんが奏でる麺に圧倒されちゃいました。麺旨過ぎです! JR神田駅西口より徒歩1分程の好立地。午後9時30分に到着。閉店間際なので、さすがに、先客3名、後客2名と空いてました。店外にあるタッチパ…
2023年上半期の印象に残ったラーメン店新店 07月22日
恒例の半期新店まとめです。コロナ5類認定が決定したからか、2023年上半期はここ数年で一番新店オープンが多かった印象。3月・4月は連日のように良店がオープンし、特に清湯の良い店が多かったと思います。纏めてみて気づいたキーワードは ほん田」出身 八咫烏」関連…
[88点] 上らぁめん1400円大山鶏重400円@本田麺業 神田店 07月13日
今回はらぁめんにしました。 超多加水麺。 つけ汁も無難に美味しい。 大山鶏重がとても美味しい。 詳しくは↓ https://hibinoramen.blog.jp/archives/21781077.html …
[85点] 塩つけ¥1000&大盛¥100@本田麺業 神田店 07月11日
お暑うございます。 どうも、おゆです。 7月上旬平日の外勤時ランチで、 ようやっとの初訪問に。 13時過ぎ。待ちなし。6ー7割の入り。 男性スタッフ3名体制 (厨房2名、ホール1名)。 オペレーションはスムーズでした。 提... 続きを見る …
[85点] 自家製手揉みつけめん並み@本田麺業 神田店 07月05日
気になってたこちら。 開店前に到着し先に食券を購入。 開店時には3名と肩透かし。 店内ではトントンと音がして絶賛製麺中。 ロット5でつけ麺が4。自分以外は上、特上が多いw 程なくして提供。 うどんのような麺。 所謂流行りのアレですね。 早速ズバズバ、ドゥル…
[90点] つけめん塩特上(1800円)@本田麺業 神田店 07月04日
2023年6月22日(木)16時頃訪問。 この日は午後から都内へ入り、東京駅の富田さんから、神田へ移動。 小雨も降ってきて、とあるお店を探すも見つからず・・・ そういえば、神田に本田さんがオープンしていたことを思い出し向かうことに。 スマホのナビをセットし…

Ramenbuzz トップに戻る

リンベル<温泉 ホテル 食事の贈りもの>

併せて話題のラーメン店

  1. 麺処 ほん田 秋葉原本店
  2. 麺処 ほん田 東十条店
  3. ラーメン二郎 目黒店
  4. ラーメン二郎 荻窪店
  5. ラーメン二郎 亀戸店
  6. ラーメン二郎 小岩店
  7. ラーメン二郎 桜台駅前店
  8. ラーメン二郎 仙川店
  9. ラーメン富士丸 神谷本店
  10. 永福町大勝軒
  11. 丸長(目白)
  12. 丸長(荻窪)(閉店)
  13. 桜台 丸長(閉店)
  14. 我楽酒家 丸長
  15. 武蔵家(新中野)
  16. 中華蕎麦 仁香
  17. 麺庭 つむぎ
  18. らー麺 楓
  19. Ramen Afro Beats
  20. 麺屋 神工
  21. 渡なべ
  22. 八雲
  23. 多賀野
  24. 宮元製麺
  25. 麺屋 ごとう
  26. there is ramen
  27. 武蔵家 池袋店
  28. 日本橋 朱鷺
  29. 味噌麺処 花道庵
  30. ハちゃんラーメン
  31. 麺屋 翔 本店
  32. 大勝
  33. 荻窪らーめん 栄龍軒
  34. 和渦製麺
  35. らーめん亭 ひなり竜王
  36. 吉祥寺武蔵家 笹塚店
  37. 赤坂味一
  38. 中華蕎麦 きよし
  39. 中華蕎麦 柳
  40. 麺屋 彩音
  41. 味噌麺処 田坂屋
  42. 桜上水 船越
  43. 浅草 熟成味噌らーめん のりあき・美々
  44. Tokyo Style Noodle ほたて日和
  45. Homemade Ramen 麦苗 COREDO室町店
  46. 麺屋 Hulu-lu
  47. 鷹の目 蒲田店
  48. らーめん 鴨to葱
  49. ○恵中華そば
  50. オカモトモノガタリ
  51. 二代目 武道家
  52. 中華蕎麦 一心
  53. 煮干しつけ麺 宮元
  54. 武蔵家 松戸店
  55. ramen club トトノエ
  56. しののめヌードル
  57. 宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店
  58. RAMEN MATSUI
  59. 鯨人
  60. らぁ麺屋 飯田商店
  61. 手打ち正麺 Hachimitsu
  62. そば~じゅ
  63. えーちゃん食堂
  64. 大勝 松戸店
  65. 武道家 龍
  66. ラーメンBAR 963
  67. 麺や 柴崎亭
  68. Ramen Break Beats
  69. 自家製麺 うろた
  70. 陽はまたのぼる
  71. ラーメン 三浦家
  72. くじら食堂
  73. 麺屋 武蔵 浜松町店
  74. 鷹の目 獨協大学前本店
  75. 中華そば 金ちゃん 東京寒河江屋
  76. 中華そば よしかわ
  77. Japanese Ramen 五感
  78. 中華そば 榮田
  79. 中華そば専門店 大勝軒 八王子
  80. 八咫烏
  81. お茶の水、 大勝軒 BRANCHING
【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。