ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

かづ屋 目黒本店

住所:東京都目黒区下目黒3-2-4 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 目黒駅
    1. JR山手線
    2. 都営三田線
    3. 東京メトロ南北線
    4. 東急目黒線
  1. つけ麺
  2. ワンタン
  3. チャーシュー
  4. 懐かしい
  5. 来たかった
  6. 閉店
ロフトネットストア

最新記事トップ30

目黒「支那ソバ かづ屋」にて店頭購入 持ち帰り冷凍ワンタン麺 05月31日
1989年に創業した目黒の名店「支那ソバ かづ屋」。 はやしまる」 小むろ」など多くの人気店を輩出し、最近では 支那ソバおさだ」がTRY新人大賞&しょう油を受賞してます。Youtube「としおのおいしいものチャンネル」では貴重な仕込みを取材し、動画で紹介。…
目黒「大久保だんご」にてAセット(ラーメン・ミニかつ丼) 05月28日
目黒のお団子店「大久保だんご」。高輪に本店があり、両店ともにラーメンやカツ丼のイートインも行っています。場所は目黒駅西口から西に徒歩8分ほどの大通り沿いで、道挟んで えーちゃん食堂」の隣。 かづ屋」と同じ通り沿いで、店頭では大福やおはぎ、お団子の販売を行っ…
[88点] ワンタン麺@支那ソバ かづ屋 05月20日
土曜20:30過ぎ来店。待無し。先客10名。 自分の後満席。 やはりいつ来ても安心安定。敷屋さんのワンタン麺は本当にブレない。美味しい。…
支那ソバ 小むろ@行徳 05月19日
支那ソバ 小むろ@行徳  ●イッた日:22/6/25●イッた回数:2回目  葫 後土曜1200で6人に接続。カウンターから見る店主の仕事は悶絶、劇場!覚えてなかったが店内こんなオシャレだったか。 &nbs…
えーちゃん食堂(目黒)ラーメン 05月18日
早起きは何門もお得すぎるもので自宅近くの弦巻出張所から山手通りまで。ほら早朝だと降りるのも乗る人も少ないもんだからストレス無くビューん。大鳥居神社で下車し 先日久びさ度肝抜かれたかづ屋を通り過ぎさらに奥へ。場所は鶏そばきび目黒店跡地。以前のラーメンゼロや俺…
[100点] チャーシューワンタン麺¥1650+焼き餃子¥700@支那ソバ かづ屋 05月17日
支那ソバ かづ屋@東京都目黒区 『チャーシューワンタン麺¥¥1650』 『焼き餃子¥700』 JR山手線「目黒駅」から徒歩16分 ワンタン麺の老舗「かづ屋」さん!姉妹店は概ね訪問したのにここは初訪問です。 ボリューム満点のチャー... 続きを見る…
かづ屋 05月09日
「かづ屋」本店は22年ぶり 五反田店なくなって今はここだけか 最後は移転前のことだから初めてみたいなもんだ この立地で駐車場がないから、というのが最大の理由。 いや、単に自分がコレクターだからかな なんと今は駐車場があるんですね 1台だけ...…
[86点] ミックスワンタンつけ(塩)+キャベツ@麺屋 はやしまる 05月08日
かづ屋の系譜。つけ麺推は系譜の中ではレア。1玉160gで2玉まで同額。ワンタンはてるてる坊主ながら、そんなにグッと来ず、代わりに細切りチャーシューが鬼美味い。つけ汁はかなり塩味強いのでキャベツで中和。も少し美味しそうに盛って…
歴史を刻むかづ屋総本山ー支那ソバ かづ屋@目黒 05月07日
  東京タワーはいつも見ても威風堂々としていてついつい寄っちゃいます♪ タワーの足元には子供の日のイベント用にたくさんの鯉のぼりが泳いでいました   さて東京タワーを後にして訪問したのは『支那ソ…
[85点] つけソバ 950円@支那ソバ おさだ 05月05日
<自家製麺で心地よい啜り心地。タレは甘みと酸味がたっぷり> 今日は一路深谷から南下します。GWとは思えないくらい暑いです。70kmを一気に走り切り、11:20にこの店に到着です。店内4名、店外14名待ちに接続です。家族連れが多いですね。地元に愛されている…
[91点] ラーメン@えーちゃん食堂 05月05日
大鳥居神社から 先日久びさ度肝抜かれたかづ屋を通り過ぎ奥へ。 鶏そばきび目黒店跡地。懐かしき以前はラーメンゼロや俺式が。 2023年4月OPEN。NSC元ピン芸人えーいち店主が晴れて独立。 閉店した中目黒えもと元店長で まるえ中華そばで朝ラーメンを。 ラー…
[88点] ワンタン麺+塩 変更+半熟味玉@支那ソバ 玉龍 05月01日
'23/5/7で閉店とのことで慌てて(今年はなぜだか閉店前の駆け込みが多いww)。。 たんたん亭の系譜を探る上でずっと宿題店だったかづ屋出身の此方。 店主が有名人ということはさておき最初で最後であろう1杯に向き合います(笑) メニューを見ると塩の説明に「蛤…
麺屋 はやしまる@高円寺 04月28日
『麺屋 はやしまる』 朝から雨降でやる気の出ない水曜日。早く雨が上がって欲しいと思いテルテル坊主代わりにワンタンを食べようと高円寺に車を走らせます。訪問は水曜の12時47分。暖簾を潜り店内へと進んでいき、案内されたカウンター席の端に腰を下ろす。まずは卓上に…
巣鴨「まるえ中華そば」間借り朝ラーメンが独立 目黒「えーちゃん食堂」にて ラーメン 04月24日
目黒に4月24日オープンした「えーちゃん食堂」。巣鴨「まるえ中華そば」間借りの朝ラーメン営業が実店舗になり独立オープンです。場所は目黒駅西口から徒歩10分ほどの大通り沿い。名店「かづ屋」と同じ並びにあり、ラーメンも提供する「大久保だんご」の道挟んだ隣です。…
「えーちゃん食堂」@目黒 04月24日
本日 4/24オープン 「えーちゃん食堂」 へ いやーよかったよーまた「巣鴨」とか行かれちゃったら、どうしようかと思った   先週、郵便局に行くついでにお店覗いてみようーと思っていたら、仲良しさんを呼んで「ラーメン」を振る舞ってるとのことで、便…
[73点] 支那ソバ(大盛、1,020円)@支那ソバ かづ屋 04月23日
しばらく前に「今日の一杯」で見て気になっていたこちらにようやく来店 通し営業でやっていてくれているのが嬉しい スープは個人的な感覚だが、敢えて例えて言えば永福町大勝軒をもっとマイルドにしたような感じか 麺はまあまあよいが周りのお客が固めで頼むのがちらほらい…
支那ソバ 玉龍 (GYOKURYU)@昭島市【閉店直前】<支那ソバ+塩変更+半熟味玉> 04月21日
訪問日: 2023.4.21 メニュー: 支那ソバ(\800) 塩変更(\150) 半熟味玉(\150) 味: 塩 コメント: 今日紹介するのは、拝島駅から昭島方面に向かったヨーカドーの裏手にある「玉龍」。 名店「かづ屋」の流れを汲むお店として20…
支那ソバ かづ屋(目黒)支那ソバ 04月18日
純烈トークで無事乗り越えた清掃事務所の綱渡り検査の合格祝いで目黒川まで。我ながらよお喋ったと思いきや猛烈に渇いた喉が はよ麺をと雄叫び上げる11時。支那ソバ かづ屋浜田山名店たんたん亭で修行した店主が作り出す洗練された支那そばがウリ。1989年6月に創業し…
[90点] ワンタン麺@支那ソバ かづ屋 04月15日
前回、前々回と坦々麺、つけ麺と冒険したので今日はいつものを。 やっぱりほっこり系の中では上位ランカーだと思う。 しかもボリューミー。 着丼する前に數家さん(店主)のブログを読んでやはりリスペクトしか無かった。やっぱりかづ屋好きだわ。。…
[94点] 支那ソバ@支那ソバ かづ屋 04月13日
浜田山たんたん亭で修行した店主が作り出す洗練された一杯。 1989年6月創業し2012年2月に近場に移動してキレイに改装。 はやしまる なかじま 松波 しなてつ 穀雨 小むろ なかじまに 麺屋悠 くろ松 おさだ店主ら輩出した名店で黄色い伝統暖簾が。 支那ソ…
支那ソバおさだ@大山:ウマいモノにノータイムでありつける、だったら少し濡れるリスクぐらい屁でもない 04月11日
今度こそ、そう強く思ってたのよね 『雨の日にこそ混む店に』 並びたくない僕なりの振り絞った知恵 前回は行こうと思ってた店をスルーして なぜか 駒込に行ってしまった という奇行 確かに普段から奇行種然としてるとはいえ 本当にトンチンカンなムーヴを見せるとか…
かづ屋@目黒 「ワンタンメン」 04月11日
右目にブリンカーを装着して かづ屋を見ないように だんご屋へ駆け込んでからというもの 逆にそのかづ屋が 恋しくて 恋しくてと やっかいな人生 送っていましたけど 今度は 左目にブリンカーを装着して だんご屋を見ないようにと 駆け込むかづ屋 まあ イ...…
[83点] ワンタン麺(ワンタン5個)1000円@らーめん穀雨 04月11日
3月31日(金)。 会議は明日なのですが、つけ麺 GAKUさんで海老つけ麺をいただいた後、別の要件のため表参道へ。 表参道ヒルズを後にして、夕食のために渋谷へ移動します。 BMしていたこちらを19時5分、念願の初訪を果たします。 言わずと知れたたんたん系列…
[82点] ワンタンメン¥990@支那ソバ おさだ 04月11日
本年107杯目。 特に気にしていなかった新鋭の人気店、初訪にて…「かづ屋」出身なら一択?の「ワンタンメン¥990」ぉ。 ※「ーソバ」と「ーメン」のダブルスタンダード、気になる派です^^;w 煮干し鱗のスパンコールが漂う着丼、この時点で好みなのが確定( …
麺屋 はやしまる(高円寺)つけめん 04月10日
各駅おもちゃ箱のような魅力ある中央線沿線で豪快踊り出す高円寺。週末奥さんと話題の人気天ぷら屋向かうも予想以上の大行列で断念。麺屋 はやしまる2004年10月創業。高円寺らしさ溢れる路地裏に静かに佇むホッコリ名店。げんこつ屋とかづ屋で修行した林店主から202…
[90点] ワンタン麺@支那ソバ おさだ 04月06日
元かづ屋出の店主が作る支那そばは著者が、大好きな味。しかもワンタン麺990円と言うコスパのよさ。なかなか行くのは、難しいがとても、美味しかったし、これからも頑張ってほしい。…
[94点] つけめん醤油 1.5玉@麺屋 はやしまる 04月04日
2004年10月創業。高円寺らしさ溢れる路地裏佇む高円寺行列店。 げんこつ屋 かづ屋で修行した林店主から2022年有馬店主に交代。 醤油か塩を選択するつけめん推し。つけは2玉まで同額サービス。 煮干し油そばは廃止され 担々麺とらあめんにトッピング充実。 夏…
[84点] 白出汁海老ワンタンメン@支那そば 大和 稲荷町本店 03月26日
2023年3月16日(木) 昨夜はその2日前に振られたばかりであるこちらの店を再訪です(笑) こちらは「八雲」出身の店主が6年前に独立開業を果たした店との事です。 尚、私が嘗て訪れた「たんたん亭」系譜の中でも「かづ屋」出身ではなく「八雲」出身の店は恐…
[66点] わんたんそば@支那そば なかじま 03月26日
2023年3月10日(金) 昨日は「鳴神食堂」を出てから本来の目的であるこちらの店を初訪問。 今まで地道に目指してきた「かづ屋」系譜の制覇に向けた活動の一環です(笑) 本来は「くろ松」と一緒に制覇すべき話ですが、その時は長野遠征の途中であった事からこ…
[89点] チャーシューワンタンメン+麦めし小@支那ソバ かづ屋 03月25日
・23日分。不動尊に立ち寄った後に13時半頃に到着、 この時間に満席は人気ありで、待ちは2人 ・30年ぶりくらいですかね。内装もすっかり変わり、 目黒で飲んだ時は、けっこうな距離を歩きました。 久々すぎて面目ない ・昔は路駐してよく食べに行ったもんです。当…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。

ルタオ商品購入プロモーション