ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

支那ソバ おさだ

住所:東京都板橋区大山金井町38-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 大山駅
    1. 東武東上線
  1. 醤油
  2. ワンタン

最新記事トップ12

[95点] 支那ソバ ¥950@支那ソバ おさだ 05月25日
2025.04.25 13時頃初訪、店内満席で店内待合4番目に接続。ワンタン。。。とも思いつつ、今回はデフォの支那ソバを。 店外にも漂うズルい香りからしても期待値上がりますが、対麺するとさらにズルい香り。煮干と鰹と鯖かなとか過ぎりますが、一口したスープの上…
支那ソバ おさだ@大山 05月21日
『支那ソバ おさだ』 そろそろGWの休み疲れが出てきたようで日曜日だけど遠出する気力が無かったので比較的近場の大山でチョイ飲みからおさだで麺活することに。訪問は日曜の13時49分。店内外で順番待ちしていた先客8人の最後尾に接続する。ゆっくりと列が進んでいき…
[100点] ワンタンメン1,200円@支那ソバ おさだ 05月13日
たんたん亭系のお店は あちこち行きましたがピカイチの美味しさ!スープは 鶏ガラベース・煮干し・鯖節・鰹節の魚介と前日から水出しした昆布・椎茸などを使ってるそうですが生姜の香りもします。最高(>_ http://blog.livedoor.jp/turkey…
[88点] ワンタンメン@支那ソバ おさだ 05月13日
23回TRYラーメン大賞 新店部門総合2位 新店部門醤油1位受賞店 支那ソバかづ屋 支那ソバ かづ屋さんで 10年間修行をされた実力者 宿題のワンタンメンを求めて再訪問です♪ 遅めなランチでしたが店に入ると 並びは無く程よい賑わい空き席あります♪ 店員さん…
[85点] ワンタンメン@支那ソバ おさだ 05月06日
・ワンタン皿3個 (にんにく醤油) かなりの知名度、人気店にて百名店入り店舗なので、今さら自分が書くことは無くおなじみの情報ですが、、 目黒の人気老舗の支那ソバかづ屋さんご出身。人気店を輩出しているかづ屋さん。 自分の食べた有名どころはおそらく[はやしまる…
支那ソバ おさだ@大山 04月05日
大山の病院の帰り、妻と「おさだ」でランチです。妻は券売機の一番左上の「ワンタンメン 1200円」のボタンをポチ。ボクは季節の限定の「担々つけ麺 1200円+大盛り無料+ワンタン皿にんにく醤油味 200円」のボタンをポチ。妻は初めての「おさだ」。ワンタンが…
[97点] チャーシューワンタン@支那ソバ おさだ 03月28日
たんたん亭系で、今まで阿佐ヶ谷の田中が1番でしたが、ぶっちぎりで更新しました。 サイドメニューも美味いし。 万人に愛される味。…
支那ソバ 雲呑 渦@新前橋 02月22日
2025年1月23日、新前橋の新店「支那ソバ 雲呑 渦 へ。 2024年9月10日オープン。食べログ百名店3年連続認定(2022ー2024)の名店「支那ソバ おさだ 出身店主さんによるお店。知人に勧められて、「自家製麺 くろ松 →「中華蕎麦 鳴神食堂 と…
支那ソバ おさだ@大山 02月06日
何故かアップするのを忘れていました。 2024年11月28日、12:29到着で3人待ち。 10分ほどで店内へ、食券購入。 ワンタンメン 1200円 ルーロー飯 300円 中待ち5席、23分でカウンター着席。     &nbs…
支那ソバ おさだ@大山 01月24日
『支那ソバ おさだ』 大山で迎えたランチタイム。役所での面倒な書類手続きを済ませたら事務所に戻る前に周辺エリアにある“おさだ”でランチしていくことに。訪問は木曜日の11時21分。店内を覗き込むと客席は満席だが待合席に空席アリだったので、そのまま引き戸を抜け…
2024年の印象に残ったラーメン新店 01月11日
恒例の年間新店まとめです。僕は半期ごとに纏めていますので、上半期のまとめはこちらをご覧ください。2024年上半期の印象に残ったラーメン店新店※青文字はクリックするとリンクに飛びます。続いて、以下が2025年下半期の印象に残ったラーメン店です。名店「よしかわ…
支那ソバ おさだ@大山 01月06日
2025年1月5日 9杯目 ワンタンメン 1,200円】バレーボールの練習前にこちらへ。目黒の有名店「かづ屋」出身のお店です。時間に余裕を持って11時20分頃に行ってみると、外に15人ほどの行列、中待ちが4人ほど。1時間くらいかかりそうですが、なんとか練習…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。

高速・夜行バス予約サイト WILLER TRAVEL