ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

とらきち家

住所:神奈川県平塚市紅谷町15-14 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 平塚駅
    1. JR東海道本線_東日本
  1. 豚骨
  2. チャーシュー
  3. 行列
  4. 閉店

最新記事トップ30

[80点] ラーメン、半ライス、キャベツ、バラチャー@とらきち家 10月22日
火曜PM19時過ぎ店内外待ち無し ラーメン900円、半ライス100円、キャベツ150円、バラチャーシュー200円、合計1350円 全て普通でオーダー、2回目の訪問でした。 東白楽の店が閉店し残念に思ってたところ、 光のオープンと平塚オープンで一安心してま…
[70点] さとり家ラーメン@家系ラーメン さとり家 五反田店 10月17日
家系ラーメンさとり家(さとり家ラーメン) #ラーメン #ramen #家系ラーメンさとり家 #さとり家 元祖ニュータンタンメン本舗 #五反田 2025年10月オープン 「元祖ニュータンタンメン本舗@五反田」が「とらきち家@平塚」直伝の家系ラーメンを提供 店…
家系ラーメン さとり家 五反田店@五反田(さとり家ラーメン)162 10月16日
訪問日時:2025/10/16 11:42五反田のニュータンタン本舗の中に家系ラーメンができたという。家系ラーメン さとり家 五反田店10月10日OPEN。ちょっと前まで、看板の右側はニューみそ屋だった。そちらも少し興味があったのだけど、今度は家系ラーメン…
[85点] さとり家ラーメン@家系ラーメン さとり家 五反田店 10月15日
ニュータンタンメン本舗五反田さんが、 とらきち家さん直伝の家系ラーメンを始めたという事で気になり、会社帰りに行ってみました! 昔、白楽時代にとらきち家さんで食べた時の印象と違い、 スープは軽め、醤油や鶏油で食べさせる印象ですねー(平塚の店舗はまだ未食です…
とらきち家 09月29日
住所:平塚市紅谷町15-14営業時間 11:00ー21:00定休日 日曜超ウマの家系ラーメンを求めて平塚へデッパツだよ 続きを読む…
[99点] 麺半分(+九条ネギ)、穂先わかめ、キクラゲ、チャーシュー丼@とらきち家 09月25日
何回食べても、最上級に美味い。 大将天才だわ。 自分はこのスープでしっかり、米食いたいので 麺半分で。 その分、じっくりチャーシュー丼味わいました!…
[99点] 麺半分(+ほうれん草)うずら、穂先わかめ@とらきち家 09月25日
完飲可能なくらいクリーミィなんだけど パンチも効いてる、家系を超えて 中華蕎麦として最上級のうまさ! ライスをしっかり食べたいので最近は 麺半分にして、その分、ライス食べます!…
[100点] ラーメン、味玉、半ライス@とらきち家 09月22日
月曜14時。待ちなく店内へ。タイミングよくすぐ入れたけど、席は7割くらいは埋まっており、帰る頃には満席近い状態。平日のこの時間ということを考えるとすごい人の入り。 普通のラーメンだけど、フォロワーサービスの九条ネギのおかげで少し豪華な感じの見た目で着丼。 …
[93点] チャーシュー麺@とらきち家 09月19日
平塚にとらきち家が移転してきてから定点観測を続けてきたが、日に日に旨くなっている。 当初は獣感が感じられる豚骨の強い家系であったが、今では直系店のような味わいになってきた。 基本的にブレの少ないスープだが、時折、信じられないくらい上振れするときがあり、衝…
[95点] とらきちラーメン@とらきち家 09月14日
気のせいかオープン当初より上手くなってる気がする。中毒性抜群。湘南方面に出店してくれて本当にありがとう。…
[93点] 昆布水つけ麺+チャーシュー+味玉@紬生 09月07日
土曜の昼、白楽の紬生さんへ。店名が微妙に変わったようです。 当初はとらきち家さんに向かうも土曜が定休日とは知らず…。暑いのでつけ麵食べたさにコチラへ。 12時15分ほどの到着で先客数名でしたが、すぐ後に団体さんが来て、外待ち発生となっておりました。 昆布水…
[90点] チャーシュー麺 濃口@日陰 09月06日
9/5 12:00。 人気で行くの躊躇していたお店に初訪。 下北沢の麺と未来を食べた事もあって、 こちらがオープンしても、 なんとなくいつか行けたらいいな感覚でいたら早4年。 当初は今日、茅ヶ崎のBISQと平塚のとらきち家に行く予定でしたが、 台風で電車止…
[93点] チャーシュー麺中 ライス@とらきち家 09月05日
病み上がり一発目の杯は平塚の家系で始まりです。 外待ち10分ほどで入店。麺硬め油多めをリクエスト。 卓上調味料どれも素敵なものばかり。 到着した一杯は美味そう過ぎてテンション上がる。 スープ啜ってみると凄い美味しい。麺もそりゃ美味いしライスとも相性抜群です…
[75点] エビ・鯛・平打麺@ムメイ 08月23日
ムメイ(エビ・鯛・平打麺) #ラーメン #ramen #ムメイ #ムメヰ #カニトン #上大岡 2025年4月オープン 閉店した「カニトン@東神奈川」からの移転リニューアルで店名も6月から「ムメイ」に決定 (ファサードは前店舗「ぱるぷん亭豚」のまま) 「丿…
[83点] ラーメン(やわらかめ)+半ライス+生ビール@とらきち家 08月18日
平塚の課題店 東陽町→東京→神田→成瀬と、麺3、TKG、餃子、ポテサラ、ビール3、ハイボールと堪能した後は、さらに大きく平塚駅まで移動。 次に狙ったのは、何度か断念したこちら。 今日こそはと思って向かった。 昨年6月、東白楽の王道家系の人気店、「家系ラーメ…
[83点] ラーメン(並)900円+フォロワー九条ネギ@とらきち家 08月14日
平塚に出店してたんやな 平塚富士見でゴルフ帰りで訪問 隣にコインパーキングあり200円 生姜がよく合う…
[85点] ラーメン(並)¥900半ライス¥100@とらきち家 08月03日
とらきち家さんへ訪問です。 茅ヶ崎の後に平塚へ オープン時、行きそびれて宿題店になっていたので、やっとお邪魔出来ました。 平塚駅は初めてで出口が2箇所ありましたが、お店は南側の西口のようです。 歩いて行くと飲み屋街にお店があるようで、途中呼び込みのお店に入…
とらきち家 07月31日
住所:平塚市紅谷町15-14営業時間 11:00ー21:00定休日 日曜ネギ丼ネギ丼ネギ丼ネギ丼ネギ丼ネギ丼ネギ丼ネギ 続きを読む…
[100点] 生ビールーチャーシュー麺(並) ネギ丼@とらきち家 07月12日
所用で一年ぶりの平塚、せっかく平塚にきたからには…土曜日11時、開店直後の店内にお客さん多数 店内からホールの女性スタッフがお迎え 食券購入ー案内されたカウンターに着席します。 店全体に目を配り厨房やホールスタッフに指示を出す店主さん、流石、どの指示も的確…
[86点] ラーメン ことちゃん@とらきち家 07月09日
◇とらきちラーメン ことちゃん/1400円 この時はまだ厚切りの「ことちゃん」を提供しており完全なステーキ並のビッグサイズだった。 [麺] 王道家製麺製 太麺 麺量・体感140g程 [スープ] 毎回、これだけ濃厚なスープを炊く作業は重労働だろうと頭の下がる…
[95点] 七夕祭り限定テイクアウトカニみそ油そば@とらきち家 07月05日
テイクアウトでも流石のクオリティ。 アソビルのにぼし香のカニみそペーストを使用してるようだ。 カニみその香りが広がり、祭り飯には持ってこいだ。 ご馳走様でした。…
[85点] ラーメン キクラゲ@とらきち家 07月04日
◇ラーメン キクラゲ/1000円 [麺] デフォで頼んだもののややカタメ。 オープン日はそうでもなかったが矢張り白楽時代からの予定調和通り。 [スープ] 今日も豚骨はよく炊けている。 この濃厚さこそ『王道家魂』であり【とらきち家】のアイデンティティかも…
[80点] とらきちラーメン@とらきち家 07月04日
令和7年3月23日 OPEN初日 午前9時18分。 先が見えないほどの長い列は店舗からL字型に立体駐車場横の公衆便所の前まで伸びており凡そ70番目程で接続。 真偽は不明だが先頭は前日夕方から並んでいると聞いた。 《神奈川県平塚市紅谷町15-14》 目につい…
[95点] とらきちラーメン(並)@とらきち家 07月01日
★【平塚 とらきち家】 平塚駅方面に用事があったついでに 初めて『とらきち家』へ。 人気があって並ぶのは覚悟し、12時26分に到着したところ、すんなりと入店♪ 店内はゆったりとした広さで、席数も多め。7割位うまってます。 とらきちラーメン(並)(1200円…
[96点] ラーメン半ライスのり@とらきち家 07月01日
平塚仕事で、平塚タンメンを食べようと思ったけど有名店の移転だと知り、そして中途半端な時間になりそうだったのでこちらに。 鬼暑い日の13時過ぎ。 4人に連結。 食券を買うタイミングが分からず、前の人に聞いたら、後で買うシステムだそう。 かなり回転早く、それほ…
[85点] つけ麺特盛(600g)@くり山 06月13日
20時過ぎ着 待ちなし。 この日は白楽の二郎系を目指したがなんと定休日w とらきち家さんも定休日…
とらきち家@平塚 とらきちラーメン(並) 06月06日
家系ラーメンの人気店「とらきち家」が平塚で移転復活したそうな。 とらきち家 2025年3月オープン。 夜でも店外3人待ち。 人気ですね。 店内 広々とした店内。 なので、席が埋まってても空いてるように感じます。 店員さんは5名くらい。 券売機 ラーメ…
[85点] ラーメン 半ライス@とらきち家 05月31日
GWの5月3日土曜日。 開店10分前16人待ちに接続。 開店より10分早く券売機を解放し受付開始。 11時入店。 お好みは全て普通。 10分で提供。 先ずはスープ。 濃厚ガッツンをイメージしていたしたが、 バランス系のスープでした。 しかしながら豚骨な…
[92点] チャーシュー麺 半ライス ¥1,300@家系ラーメン 大ちゃん 05月30日
13時頃の訪問。店内8割ほどの入り。 入って左側の券売機で食券を買い席に案内されます。 お好み→かため、濃い口、多め シンプルで清潔感がある店内です。 間もなくして着丼。 スープはとらきち家をベースに若干まろやかにしたバランスとセンスが良い濃厚スープ。…
[86点] ラーメン(900円)+きくらげ+穂先ワカメ@とらきち家 05月30日
平塚にとらきち家が出来たと知って寄りました。 11時5分に着くと開店直後で1回転目が入った後に7人並んでました!? それでも回転は良くて10分で店内へ。 並んでる時にレビュー見てたら穂先ワカメがおいしそうだったのできくらげと一緒に注文しました。 出てき…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。