ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

ラーメン 二郎 前橋千代田町店

住所:群馬県前橋市千代田町4-12-3 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 中央前橋駅
    1. 上毛電気鉄道上毛線
  2. 前橋駅
    1. JR両毛線
  1. にんにく
  2. 野菜
  3. 背脂

最新記事トップ30

[88点] 小豚ラーメン 930円@ラーメン二郎 前橋千代田町店 06月06日
悪天候だったせいなのか先客は4名。 標記の食券を購入し定位置へ。 今回もコールは「ニンニク・ヤサイ・カラメ」だ。 後客が続かなかったのでアタシの為だけのオペレーション、最高ジャマイカ。 この日のスープは非乳化傾向。 いつもより油の層が分厚く二郎っぽさ満載…
[88点] 小豚ラーメン 930円@ラーメン二郎 前橋千代田町店 05月31日
この日は珍しく8割ほどの客入り。 そそくさと標記の食券を購入し空いてる席へ。 直ぐに食券が回収され、あっという間のコールタイム。 今回も当然「ニンニク・ヤサイ・アブラ」だ。 この日のスープは僅かに乳化の進んだ微乳化仕様。 過不足のない豚感はいつも通りで、…
[85点] 小ラーメン@ラーメン二郎 前橋千代田町店 05月29日
alone 前橋に父親が用事がありついていった。 父親の用がある所から2kmほど歩いてこちらへ。 10時30開店で開店15分前に着いて先着5名。 予定通り空いて店内へ。 食券制で上記メニューを購入。値段は800円。 カウンター席に座ってプレートを出し…
[90点] 小豚ラーメン 930円@ラーメン二郎 前橋千代田町店 05月24日
土砂降りの中しれっと訪問。 先客は5割程度といったところだろうか。 そそくさと標記の食券を購入し三塁側の席へ。 コールは馬鹿の一つ覚え「ニンニク・ヤサイ・カラメ」で。 この日のスープは久しぶりの微乳化仕様。 表層を覆った厚めな油効果も手伝い豚感は割としっ…
[87点] 小ラーメン 800円@ラーメン二郎 前橋千代田町店 05月21日
みなさんこんにちは 小生 研オ○コと申すおぼこ娘だ。 【昼なのに待ち客なし】 *店 今にも雨が降りそうな天候の中お邪魔したのはスタンプラリーで沸くオリオン通り。 前橋街中に人だかりができるのは貴重な一瞬だろう。 しかし店に到着すると安定の待ち客なし、この立…
[88点] 小豚ラーメン 930円@ラーメン二郎 前橋千代田町店 05月20日
手の震えが止まらなくなったので訪問。 先客は8名ほどだっただろうか。 標記の食券を購入し今日は三塁側の席へ。 直ぐに食券を回収され、あっという間にコールタイムとなった。 今回も「ニンニク・ヤサイ・カラメ」で。 この日のスープも安心安定の非乳化寄り。 表層…
[88点] 小ラーメン@ラーメン二郎 前橋千代田町店 05月17日
先週分。投稿忘れてたw 夜の部の19時頃。 外並びは無しで券売機で小ラーメン。 カウンター空いていたので 水を組んで着席。 10分位でコール。 ニンニクのみで。 野菜は超クタで甘いスープを吸って美味い。 麺もスー... 続きを見る…
[88点] 小豚ラーメン 930円@ラーメン二郎 前橋千代田町店 05月16日
またまた夜の部にしれっと訪問。 先客は3割程度といったところだ。 そそくさと標記の食券を購入し定位置へ。 コールはブレずに「ニンニク・ヤサイ・カラメ」だ。 この日のスープは安定の非乳化寄り。 夜の部はこの仕様が定番なのだろうか。 油たっぷりの豚汁スープに…
[90点] 小ラーメン 800円 麺少な目ニンニク少な目@ラーメン二郎 前橋千代田町店 05月05日
今日も群馬と新潟の県境の温泉へ。 GWだけあって結構なお客さん...(^-^; というわけで、今日こそはと再び前橋へ。 事前にツイッターで営業日を確認して今度こそ嫌われないようにと。 13時半くらいに到着したところ、外の並びは5人程度。 中に2ー3人くら…
ラーメン二郎インデックス 05月05日
★★★ラーメン二郎インデックス★★★ 2019年3月末で ラーメン二郎PC店 が閉店してしまうので、お世話になった情報を写しました。 気づき次第メンテナンスしています。 ■三田本店 ・営業時間 8:30頃ー15:00頃 17:00頃ー20:00頃 ・定休…
[87点] 小ラーメン 800円@ラーメン二郎 前橋千代田町店 05月05日
みなさんこんにちは 小生 研オ○コと申すおぼこ娘だ。 【また待ち客なし】 *店 週末の昼過ぎにお邪魔したのはコチラ『ラーメン二郎 前橋千代田町店』さん。 いつものようにウォーキングをしてからの訪問だ。前回と同じで何が悪い。 仕様は麺半分ヤワ、アブラ、カ…
[88点] 小ラーメン 800円@ラーメン二郎 前橋千代田町店 05月04日
味を確かめるべく平日夜の部に訪問。 先客は6割程度といったところ。 標記の食券を購入し、コールは「ニンニク・ヤサイ・カラメ」で。 この日のスープはかなりの非乳化寄り。 とは言え、全く過不足のない豚感はいつも通り。 カラメ仕様のFZがビンビンに主張する。 …
[88点] 小豚ラーメン 930円@ラーメン二郎 前橋千代田町店 04月25日
平日夜の部に定期観測。 18時前の到着でテーブルに3名、カウンターに1名とスッカスカ。 標記の食券を購入し、コールは「ニンニク・ヤサイ・カラメ」でお願いした。 この日のスープは非乳化寄り。 毎度の事ながら過不足のない豚感で液体油が豚感を増幅。 魔法の粉に…
[88点] 小豚ラーメン 930円@ラーメン二郎 前橋千代田町店 04月21日
手の震えが止まらなくなったのでこちらへ。 平日の夜の部だったが僅かに空席あり。 そそくさと標記の食券を購入し、3週連続で同じ席へ。 食券が直ぐに回収されなかったので次ロット確定。 コールは「ニンニク・アブラ」だ。 最近非乳化よりばかりだったが、この日は微…
[85点] 小ラーメン 800円@ラーメン二郎 前橋千代田町店 04月11日
みなさんこんにちは 小生 研オ○コと申すおぼこ娘だ。 【待ち客なし】 *店 週末の昼過ぎにお邪魔したのはコチラ『ラーメン二郎 前橋千代田町店』さん。 いつものようにウォーキングをしてからの訪問だ。この日はナンバ歩きをしたのでやたらと早く歩けたのだ。 オ…
[88点] 小豚ラーメン 930円@ラーメン二郎 前橋千代田町店 04月11日
平日の18時頃だったが空席あり。 そそくさと標記の食券を購入し、前回と同じ席へ。 次ロットだろうと余裕をカマしていたら、まさかのコールタイム。 ニンニクだけにしようと思っていたのだが動揺してしまい、「ニンニク・カラメ」と言ってしまった。 この日のスープも…
[85点] 小ラーメン 800円@ラーメン二郎 前橋千代田町店 04月07日
所用で日曜に来れないので土曜の夜に来てみた。 入店すると空席チラホラ。 そそくさと標記の食券を購入し、コールは「ニンニク・アブラ・カラメ」で。 この日のスープも非乳化寄り。 表層はいつも以上に厚めな油が覆い熱々。 カラメ仕様のFZと増したアブラが絶妙にマ…
[90点] 小豚ラーメン 930円@ラーメン二郎 前橋千代田町店 04月03日
久しぶりの土曜訪問。 開店30分前で3番手。 開店時間には20名以上という人気ぶりだ。 見慣れぬ女性店員により定刻にシャッターが開きオープン。 標記の食券を購入し、コールは「ニンニク・ヤサイ・カラメ」でお願いした。 この日のスープは非乳化寄り。 表層には…
最終回は ラーメン二郎 目黒店 ☆ 絶品! 小豚ラーメン 600円 03月29日
ちょい久しぶりに「二郎目黒店 で最高の二郎を頂いて参りました目黒店は私の初二郎ってこともあるのですが安定した美味しさは素晴らしくって今回も大当たりこんな美味しい二郎がたった500円ー頂けるなんて嬉しすぎます(>_<)v最高にジューシーな豚 モチ…
[83点] ラーメン+味ネギ@ラーメン二郎 川越店 03月26日
雨に当たらないアーケードの 前橋二郎か。 Facebookを見てると2年前に毎週の様に行ってた どでん。 味ネギがあるからお気に入りだった。 駐車場もあるし。 味ネギと言えば 川越二郎か。。。。 ... 続きを見る …
[90点] 小豚ラーメン@ラーメン二郎 前橋千代田町店 03月24日
早めに食べられる前橋二郎に行くぞ。 オープンして10分位で到着する様に買い物しに三ヶ所寄る 予定通りにオープン10分後位に到着。 ちゃんと時間見てコイパ30分以内を目標にね♡ 外並びなし。 中待ち1人。... 続きを見る…
[90点] 小豚ラーメン 930円@ラーメン二郎 前橋千代田町店 03月24日
この日は相方からの要請を受けこちらへ。 まぁー、要請されなくとも来ていたのだが。 13時半頃の到着で、外待ちが10名ほどとマエジとしては異様な光景だ。 しかしながら回転が非常に早く、20分程で入店。 標記の食券を購入していると、タイミング良くテーブル席が空…
[86点] 小ラーメン@ラーメン二郎 前橋千代田町店 03月22日
日曜日の夜の部。 オープンしてから少し経ってから入る。 中待ち1人目。 券売機で小ラーメン。 10分くらいでカウンターへ。 15分位でコールは野菜。 この後 前橋の次男家に行かないとならないのでニンニクなし。 甘めのスープに麺... 続きを見る…
[88点] 小ラーメン 800円@ラーメン二郎 前橋千代田町店 03月18日
毎度毎度の定期観測。 この日は少しばかり出遅れ2番手。 見慣れぬ女性店員によりシャッターが開き入店。 標記の食券を購入しコールは「全部」でお願いした。 この日のスープはいつもより非乳化寄り。 しかしながら豚感は申し分なく、カラメ仕様のFZがビンビンに主張…
[82点] 小ラーメン@ラーメン二郎 前橋千代田町店 03月15日
最近、二郎系の美味しさに目覚めたので、ホンモノも食べたい欲求がマシたので、マエジに行ってみました。 今回は「小ラーメン」の食券をポチリ。 コールは、ヤサイマシアブラニンニク少な目。 麺は自家製のゴワゴワしたオーション麺。 茹で加減も適度でワシワシと…
[85点] 小ラーメン@ラーメン二郎 前橋千代田町店 03月15日
17時からやっている群馬県前橋市の前二へ。 片道1時間前後のドライブ。 わざと少し遅らせるw もちろんコイパの料金を少なくするためだ。 17時15分到着。 もちろん並びなし。 前七。 券売機で小ラ... 続きを見る…
[100点] 大豚ラーメン@ラーメン二郎 前橋千代田町店 03月15日
仕事休みの二郎ランチ(o^^o) 幸せだなぁ 地元に二郎 旨二郎 100点が最高だけど僕的には8億点 コールはニンニク、アブラ、カラメ 店主さんの無駄のない動きカッコいい。 麺やヤサイの茹で加減は毎回チェックしてる。 10分で着... 続きを見る…
[85点] 小豚ラーメン 930円@ラーメン二郎 前橋千代田町店 03月10日
毎度毎度の二郎詣で。 少しばかり遠くの無料駐車場に車を止め、散歩がてらに訪問。 定刻にシャッターが開き標記の食券を購入。 コールは「ニンニク・ヤサイ・カラメ」でお願いした。 スープはブレのない微乳化仕様。 過不足のない豚感に加えFZ醬油強めに主張。 グル…
[100点] 小ラーメン@ラーメン二郎 前橋千代田町店 03月09日
仕事が珍しく早く終わったので前二。 やっと 夜出かけられるので 今日の本命は だるま大使の店長が独立した 博多一路がメイン。 ラーメンデータベースで群馬県総合ランキング17位の怒涛の追い上げ。 先に博多一路行こうと思... 続きを見る…
[89点] 小ラーメン豚ほぐし@ラーメン二郎 川越店 03月07日
今日は前橋二郎が定休日なので 久しぶりに川越二郎 我が家からは 栃二も前二も川二も 大体距離が一緒なのでいつも悩みます 10時25分でポール その後に長蛇の列 定時にオープン... 続きを見る…

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

併せて話題のラーメン店

  1. ラーメン 二郎 新潟店
  2. ラーメン二郎 三田本店
  3. ラーメン二郎 目黒店
  4. ラーメン二郎 神田神保町店
  5. ラーメン二郎 京都店
  6. ラーメン二郎 小滝橋通り店
  7. ラーメン二郎 歌舞伎町店
  8. ラーメン二郎 上野毛店
  9. ラーメン二郎 品川店
  10. ラーメン二郎 荻窪店
  11. ラーメン二郎 池袋東口店
  12. ラーメン二郎 亀戸店
  13. ラーメン二郎 小岩店
  14. ラーメン二郎 環七一之江店
  15. ラーメン二郎 桜台駅前店
  16. ラーメン二郎 一橋学園店
  17. ラーメン二郎 仙川店
  18. ラーメン二郎 府中店
  19. ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店
  20. ラーメン二郎 八王子野猿街道店2
  21. ラーメン二郎 めじろ台店
  22. ラーメン二郎 ひたちなか店
  23. ラーメン二郎 京急川崎店
  24. ラーメン二郎 横浜関内店
  25. ラーメン二郎 相模大野店
  26. ラーメン二郎 松戸駅前店
  27. ラーメン二郎 京成大久保店
  28. ラーメン二郎 千葉店
  29. ラーメン二郎 川越店
  30. ラーメン二郎 立川店
  31. ラーメン二郎 中山駅前店
  32. ラーメン二郎 千住大橋駅前店
  33. ラーメン二郎 柏店
  34. ラーメン二郎 湘南藤沢店
  35. ラーメン二郎 西台駅前店
  36. ラーメン二郎 大宮公園駅前店
  37. ラーメン二郎 仙台店
  38. ラーメン二郎 越谷店
  39. ラーメン二郎 会津若松駅前店
  40. ラーメン二郎 札幌店
  41. ラーメン 526 武蔵小杉店
  42. ラーメン 東横
  43. 自家製麺 然
  44. 麺’s DINING 036
  45. だるま大使 本店
  46. 濃厚豚骨らーめん 博多一路
チケットぴあ

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。

ルタオ商品購入プロモーション