ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

ラーメン二郎 小滝橋通り店

住所:東京都新宿区西新宿7-5-5 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 新宿駅
    1. JR山手線
    2. JR総武線
    3. JR埼京線
    4. 都営新宿線
    5. 都営大江戸線
    6. 東京メトロ丸ノ内線
    7. 小田急小田原線
    8. 京王線
    9. 西武新宿線
    10. JR中央線快速
  1. 汁なし
  2. 行列
  3. にんにく
  4. 背脂
  5. 生卵

最新記事トップ22

[82点] ラーメン(少なめ、固め)+生卵@ラーメン二郎 池袋東口店 06月28日
営業再開してから、と機会を探り、本日ようやく初訪問です。 個人的なことで恐縮ですが、2006年にコチラに参加させていただいて、最初のレビューが小滝橋店スタート。 それから18年ほどかかり、この池袋店でようやく都内の直系店すべて回れたことになります。 という…
[90点] 大・汁なし・生卵(にんにく少な目)@ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店 06月28日
小滝橋でつけ麺は安定のレギュラー化したようだが、今度は汁なしが限定で始まったとのことで、行ってみた。 二郎ではだいたい汁なしといっても、スープがだいぶ少ないラーメン的なものが多いが、小滝橋もその系列。小滝橋のよく乳化したマイルドだがコクのある白スープに、…
ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店 06月22日
いつの間にか小滝橋で汁なしが始まってたようなので行ってみた。2022年12月以来の訪問。到着時には待ち客は無し。 店頭には5月15日より汁なし開始の告知有り。そういえば大宮公園でも6月16日から汁なしを始めたみたいである。 では、店内へ。券売機…
ラーメン二郎@新宿小滝橋通り店 06月01日
最近お店の公式Xを始めたり、やる気な小滝橋。汁なしも始まったので、ゆるゆると訪問です。12:00過ぎの到着で、外待ち11名。食券買いに入店すると、新新代田二郎で助手していたM本助手さんがいる!?食券の確認もM本助手さんで、お久しぶりのご挨拶。覚えててもらえ…
[89点] ラーメン うずら 生卵 1000+100+100円@ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店 05月26日
21:45着 外待ち4名に接続 先に券売機でポチってから並びます 豚増し+400円にも惹かれるけど 食べきれんと思ってノーマル 食券渡す時にトッピングを聞かれて ヤサイアブラカタマリで 10分で店内昇格で着席 現金で生卵をお願いします そこから待つ...…
ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店(1回目) 05月23日

[79点] ラーメン@ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店 05月22日
新宿駅から7分程度のこちら。 名の通り小滝橋通り沿いにある直系店。 平日21時半過ぎに到着し3人待ちに接続。15分ほどで着席。並びの段階でトッピングを聞いていくスタイル。ニンニクアブラで注文。 この店はブレがかなり激しいというが味はいかに。 【スープ】 比…
[99点] 小ラーメン(ニンニク、アブラ塊) 1000円@ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店 05月22日
2025/05/15 17:40頃 待ち無し 食券を買って着席してコールして14分位で着丼です 今日は男性店員さんが2人と女性店員さんが1人の3人体制でした 麺は中太平ストレートで硬めの茹で加減で二郎インスパイアのような麺に感じました 豚は3塊位でツナタイ…
[80点] ラーメン(1,000円)+汁なし(100円)+うずら煮玉子@ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店 05月17日
9ヶ月ぶり。一昨日から汁なしを始めたという。 雨の中11:00開店時間に合わせて到着すると6人が並んでいたので接続。2分ほど遅れて開店し券売機で「ラーメン:1,000円」と「うずら煮玉子:100円」を購入し着席時に100円玉を添え「汁なしで」とお願いする。…
ラーメン二郎 亀戸店 04月30日
3年ぶりに亀戸へ。到着時には行列は無し。 店内に入り食券を。3月頭から値上げされて、「ラーメン」が遂に1000円に。これで大台に乗った二郎は、小滝橋、野猿、亀戸、松戸、荻窪、小岩、ひばりヶ丘、会津若松、京都、柏といったところか? 今回は「ラーメン」…
[81点] みそ野菜タンメン730円+ニンニク、辛さ@福しん 新宿小滝橋店 04月27日
平日木曜日の11時半頃に初訪問。店内は既に8ー9割の入り。その後も入れ替えがありつつ、店を後にする頃には1人、2人の待ち客が発生する繁忙店。小滝橋通り沿いにはラーメン二郎を始め、ラーメン店がとても多い激戦区。 普通のみそ野菜タンメン(730円)に1辛(20…
ラーメン二郎@新宿小滝橋通り店 04月24日
この日は生たまごトッピングが始まったと聞いて、小滝橋二郎へ。約4年ぶり5回目の訪問。19:00過ぎの到着で、外待ち12名と繁盛しています。助手さんが外に出てきて、食券回収とコールタイム。しばらくして店内へ。店内は3名体制。本日の注文は小(アブラ・ニンニク・…
[88点] 大盛ラーメン・うずら煮玉子『コール』 醤油多め、背あぶら多め@ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店 04月22日
【スープ】※ 醤油多め 微乳化スープで、強めの醤油カエシに酸味が先行するが後からしっかりと甘味と旨味がくる…
[80点] ラーメン1000円@ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店 04月06日
コールはニンニクアブラ(固まり) 久しぶりの訪問。アブラに肉がついていてお得感があった。キャベツが入ってないのは昨今の物価高の影響か?麺はモチモチで食べ応えあり。麺量は250gくらいでスープの口当たりはマイルド。食べやすかった。美味かった。…
[90点] ラーメン@ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店 03月11日
2月の平日夜 ラーメン 1000円 ニンニク多め 外待ちなく、食券買って希望伝えて着席 その後から来客多く並び始めた 麺の太さ!いつから変わったのか? ニンニクの香りというかパンチはいまひとつ…
ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店 03月05日
約3年ぶりの二郎@小滝橋。…
[84点] ぶた入りラーメン@ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店 02月28日
2/27訪問…
最終回は ラーメン二郎 目黒店 ☆ 絶品! 小豚ラーメン 600円 02月23日
ちょい久しぶりに「二郎目黒店 で最高の二郎を頂いて参りました目黒店は私の初二郎ってこともあるのですが安定した美味しさは素晴らしくって今回も大当たりこんな美味しい二郎がたった500円ー頂けるなんて嬉しすぎます(>_<)v最高にジューシーな豚 モチ…
[85点] ぶた入りラーメン 1,400円@ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店 02月16日
JR新宿駅西口から徒歩10分弱。 食券を先に購入して並ぶシステム。 事前食券制です。 【 ぶた入りラーメン 1,400円 】 を購入。 並んでる外でスタッフさんが 食券を回収して トッピングのお好みを聞かれます。 【 ニ... 続きを見る…
YouTube ー【ゆっくり解説】ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店 02月08日
福岡産 あまおう いちご チョコベリーYouTubeチャンネルで 【ゆっくり解説】ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店」を公開しました☆ごちそうさま☆…
ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店 【20】 02月07日
ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店 ・∀・)1月中旬のとある休日、開店11時をすこし過ぎた頃の訪問です現在は食券先買い制 小)ラーメン 1000円、うずら煮玉子 100円店内はちょうど満席で、店員に食券を渡してコールを伝えて外待ちになりましたコールは「ニンニク…
[80点] 特上中華そば1200円@クマちゃんラーメン 01月03日
新年1発目は二郎の小滝橋にしようと思ったら15時なのに50人ぐらい並んでた。たつのやも相変わらずの行列。んなわけでクマちゃんへ。以前に比べて薄味になったが相変わらずうまいねぇ。…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。