ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

うずとかみなり

住所:神奈川県藤沢市鵠沼桜が岡3-5-7 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 本鵠沼駅
    1. 小田急江ノ島線
  1. 醤油
  2. 冷たい
  3. 新メニュー
ココチモ

最新記事トップ14

[87点] 得 塩らーめん@麺場 飛猿 07月14日
『渦雷(現・うずとかみなり)』出身。 夫妻共に丁寧で明るい接客。 ◇得 塩らーめん コスパに長けた一杯だった。…
[89点] 中華そば 塩@うずとかみなり 07月13日
◇うずとかみなり中華そば 塩 毎週、月・木は「中華そば」のみのOnly Day。 たまたま周年と重なったものの以前から食べてみたいと思っていた。 90年代に【支那そばや】と並んで藤沢で名店と称された『七重の味の店 めじろ』を始め 今まで店主が関わった代…
[83点] スタミナつけ麺(麺半分)¥1,100@MARU喜 07月12日
「うずとかみなり」からの2軒目で 「せたが屋」出身のスタミナ系が売りなこちらへ…
[85点] WAGYU冷やし中華UK ¥1,900@うずとかみなり 07月12日
食べログ百名店3年連続選出のこちらへ…
[90点] 醤油RAMENプレミアム@うずとかみなり 06月07日
複雑で奥深いスープ、小麦の香りが強い麺、口の中で蕩けるチャーシュー、主張しすぎないけど存在感ある味玉、食感と香りが絶妙な葱、、、 丼の中の全てに店主のこだわりと研鑽を感じる一杯です 遠いですが、行く価値あります…
[91点] 【限定】冷やし中華UK@うずとかみなり 05月26日
本鵠沼駅から徒歩1分程度のこちラ。 辻堂で営業していた「渦雷」が2022年3月に本鵠沼の地に移転しリニューアルオープン。また店主は一昨年に急逝してしまった「Japanese Soba Noodles 蔦」の店主と兄弟である。 平日12時頃着。13時の枠に記…
[89点] 地鶏の味玉塩RAMEN@うずとかみなり 05月26日
本鵠沼駅から徒歩1分程度のこちラ。 昨年のオープン以降瞬く間に評価が上昇し食べログ百名店にも選出。定期的に味のリニューアルをしながらも現在も3.88とかなりの高評価を受けている。 土日12時半頃着。12:50の枠に記帳し時を待つ。 【スープ】 この日のスー…
冷やし中華 @ うどんスナック 松ト麦(駒沢大学) 05月23日
 5月中旬の平日、麺友さんお二人をお誘いして駒沢大学の 松ト麦】へ。駒澤大学駅で待ち合わせしてお店へ。場所は246を渋谷方面に少し戻って環7を渡って右折して駅から徒歩10分くらいの目立たないビルのB1。赤い提灯が目印ですが知った人しかわかりませ…
[94点] 特製醤油RAMEN@うずとかみなり 05月15日
本鵠沼駅から徒歩2分程度のこちラ。 以前辻堂に店を構えていた「渦雷」が移転&リニューアルし2022年3月に現在の地にてオープン。その年から現在まで食べログの百名店に選出され続け、評価も3.9超えで神奈川県最高峰の評価を獲得しているこちらにて2024年のラー…
[95点] 煮干坦々@うずとかみなり 05月10日
2024/11/25 中華そば営業の日でした。 担々麺の中でも一際コクがあり、とても美味しいです。…
[75点] 雷SOBA(¥1,400)+地鶏もも焼き(¥300)@うずとかみなり 04月29日
TableCheckにて予約の上、11:30に訪問。満席だった。店内は程好いスペースを有し、厨房に対面するカウンターとテーブル2卓が設けられている。モダンな内装で清潔にされていて居心地の良い空間だ。店主さん含む男性2名女性1名による切り盛りで、接客は非常に…
[90点] 醤油RAMENプレミア@うずとかみなり 03月14日
【百名店】進化し続ける素材の味が染み出る丼というなの宇宙!! 常に研究をし、さらなる高みの一杯を作りあげることに情熱を燃やす大西店主の店。 【注文】醤油RAMENプレミア¥2050 【スープ】鶏ガラ、魚介(節系)、魚介(貝類) 出汁と醤油の旨味が何層…
[95点] 中華ソバ(醤油)+限定チャーシュー@うずとかみなり 03月12日
中華ソバ営業日に訪問 スープは煮干の風味と醤油のコクに生姜がバシッと効いていてずっと飲めそうな美味しさ 麺はモッチモチの手揉み麺、絶品のスープが絡んで箸が進みます 具材も皆絶品です 美味しかった…
うどんスナック 松ト麦 @ 駒澤大学 03月12日
  麺友さんにお誘いいただいて駒澤大学の 【うどんスナック 松と麦】 を訪問。駒澤大学駅で麺友さんと待ち合わせし、小雨の中到着。駒澤大学駅から徒歩8分くらいの環七沿いのビルのB1。中華そばふくもりの手前。 お誘いいただいた麺友さんとお会いするの…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。