ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

らーめん 飛粋

住所:東京都大田区蒲田5-2-5 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 蒲田駅
    1. JR京浜東北線
    2. 東急池上線
    3. 東急多摩川線
  1. 醤油
  2. 豚骨
  3. 煮干
  4. チャーシュー
  5. 行列
  6. 味玉
  7. 来たかった

最新記事トップ30

[90点] ラーメン チャーシュー、キャベツもやし@環2家 蒲田店 03月20日
蒲田で家系といえば飛粋しか行ったことがなく、一度来訪したいと思っていた。 土曜15時過ぎの中途半端な時間、しかも雨にも関わらず行列。 味は美味い!濃厚な部類の家系。 王道家系よりも濃厚な家系ではこちらの方が好み。 チャーシューもスモーキーで美味い。 また行…
2023年28杯目/西線8条『らーめん てつや 南7条本店』 03月16日
東京は桜が開花したの? こっちの開花予想は4月25日だって。 ゴールデンウィークの頃に満開かも。それはそれでいいね。 たしかこの日は風が強くてですね。 すすきのラーメン屋に振られて、そこから歩いてこっちに来たと記憶しています。 すすきのから10分…
[83点] らーめんもも+味付玉子@らーめん飛粋 03月16日
夜20時前。営業時間が21時になって夜でも行き易くなりました。5月頃に西口の方に移転する様です。 先客1で差程待たずに入れました。 前回に比べると味の濃度がありトロみも強く炊き出しが強いコンディション。塩味は前より強い。 この系統の味は好みなんだけどなん…
[90点] らーめんもも@らーめん飛粋 03月14日
家系でかなり上位にランキングしているこちらに初来店です。香しい豚骨スープが際立つ家系最上級ラーメン頂きます。 麺は酒井製麺製の中太縮れ麺、家系王道ですがこれまた美味しい麺です。 スープは動物系の家系豚骨ですが、香りも、マイルド感も一級品、凄い美味しいです。…
[83点] 特製らーめん@らーめん飛粋 03月13日
訪問日:1月中旬頃 感想:久しぶりの訪問です。相変わらず美味いですね。豚骨が濃い目のスープは、直系とはまったく異なる味わいですが、個人的には好きな家系スープです。 あと、チャーシューも美味しいですね。また、家系といえば、ライスが欲しくなりますがこちらライス…
[80点] らーめん もも(900円)+ライス(100円)@らーめん飛粋 03月10日
2023年3月10日(金)13:10に訪問(2023外食麺35食目)。 マイルドな家系が食べたくなり、1年ぶりくらいにお邪魔しました。 食券を買い外待ち5名に接続。入店までに7名の後客あり。 列内で食券を渡し、お好みはすべて普通でオーダー。硬めのお好みの方…
らーめん 飛粋@蒲田 03月07日
猛烈に混雑しているとの話を耳にすることが多かったため食べ歩き候補に入れにくかったのですが、平日に蒲田に行く機会がありのぞいてみることに。前6名だったため迷わず並ぶことに。…
[95点] 特製ラーメン@らーめん飛粋 03月02日
飛粋は昼間に行くと列を作って並んでいるので15時くらいに行くのがオススメだ 肝心の味はとろとろしてるスープにもかかわらず、くどくなく非常に喉を通りやすい またチャーシューも脂身がありスープとの相性抜群! 卵もまたしっかり半熟でアクセントとして完璧 ぜひ蒲田…
[85点] 特製らーめん 1200円@らーめん飛粋 02月25日
昼時にGOOD MORNING ラーメンショップへ行ったら既に閉店。 近くの店を検索して上位に出てきたのがこちら。 全くの前情報なしでの訪問。 既に15人程の行列。 券売機でももとバラの違いが判らず、一番左上にあった特製を注文。 この時点では煮干系の店だと…
2023年18杯目/琴似『横浜家系らーめん 三元』 02月18日
いまこの瞬間も大雪!! すげーな札幌。想像を超越していた。 だけどこっちは雪対策がしっかりしているので雪に関して不思議とイヤな感じはしません。 さて、札幌で初めての家系!! 西18丁目から3駅の琴似にあるコチラへ!! 三元』!! もうね、こ…
[90点] チャーシューめん もも 中盛り、味付玉子@らーめん飛粋 02月17日
【「神チャーシュー」日本一うまいモモ肉の家系ラーメン】 「もも肉といえば飛粋、飛粋といえばもも肉」である。 もはや、飛粋へは“もも肉”を食べる為に行くと言っても過言ではない。 もちろん、スープも文句なしに美味いことに相違ない。 濃厚ながら豚骨の臭みのないス…
2023年12杯目・13杯目/蒲田『飛粋』 02月09日
今日はしばらく外を見てなくて、パッと見たら恐ろしいほどに雪が降ってました。一瞬で積もってましたね。 ほんの一時間で景色が変わるのが札幌らしいです! 東京のラストはココしかないということで、 札幌に行く前々日と、当日の〆メシに行ってきました!! …
[80点] らーめん もも¥900@らーめん飛粋 02月03日
本年22杯目。 そう言えば!の宿題店、初訪にて「らーめん もも¥900」好み=全て普通ぉ。 ※初訪店=普通コール=店側のジャスト構成なハズなので、再訪だったら指定コールする派です。 ラーメン着丼でいきなり胡椒や、餃子にいきなり醤油のザコとゎ話しが合いませ…
[82点] 手打中華蕎麦(醤油)980円@手打麺祭 かめ囲 01月29日
2022年1月15日(日) 開店20分前着。 約10人に接続。 2巡目で店内の待ち席へ。 券売機の横には「宮元」「飛粋」「琥珀」などのシール。 錚々たるお店がw! 本日の気まぐれ肉ごはんは、キノコトマトカレーだそ... 続きを見る …
途中経過 01月29日
先週、札幌で引き継ぎしてました。 いやーーいいとこだったなあ。 一週間でこれからが楽しみになりました。 いまは東京でこれから引越し!! アップしてないこっちのラーメンが10杯もあるし、 向こうの様子も伝えたいけど、移動の生活の準備で時間ねーし。 とり…
[85点] 特製らーめん@らーめん飛粋 01月27日
平日13:20 前に1名の待ち。 すぐに食券を買って、5分程度で5名の列。そのまま5名でご案内となりました。 お好みは「カタメ・オオメ」でお願いしました。 表面のちーゆが味を円やかにしてくれます。 豚骨と鶏ガラ・モミジが織りなす濃厚なスープ。 濃厚ですがク…
[89点] 特製らーめん@らーめん飛粋 01月26日
15:05頃 再訪。 調べてみたら4年4ヶ月振りの久訪^^;何度か通り掛かってはいるんですが、何時も並びが凄く… 外待ちに2名に接続すると直ぐに店員が出てきて前の方に続いて食券を購入、好みを聞かれたので「カタメ・ウスメ」でお願いしました。 ビール飲むつ…
[90点] ラーメン(味濃いめ・麺硬め)+海苔・バラ海苔@環2家 蒲田店 01月19日
【訪問日:1月16日】 社用後、束の間の半休を過ごしに蒲田入り。 当初は、キノコか煮干系を考えていたものの 本牧家 本店閉店、らーめん飛粋移転の報を受け 両店の近所である此方を何となしに訪問w ランチ帯の混雑も、ピークを過ぎていた為 そう待たずに、... …
らーめん飛粋ーなかなか秀逸な濃厚横浜醤油豚骨です 01月18日
さて。。。 昨日の朝からの 仕事 が終わり …
2023年3杯目/蒲田『飛粋』 01月11日
今年もよろしくお願いします!! 飛粋』!! お店に着くと待ちが7ー8名。 店内にはコタくんとひーさんと兄ちゃんの3名体制。 今年もよろしくお願いしまーす。 この日はデフォで。ときどきからしめんでいこうと思います。 あ、型崩れの味玉サービスありがと…
[98点] 特製らーめん@らーめん飛粋 01月09日
家系のしっかりとした味わいと濃厚さは残しつつ 重たさを取り除いた感じの一杯。 旨かった! ありがとうございました。…
2023年1杯目/蒲田『環2家』 01月08日
さ!!今年もラーメンです。2022年は212杯でした。今年は何杯食べるのか分かりませんが、杯数よりもバリエーションを重視したいですね。いろいろなお店のラーメンを食べてみたい。 2023年の1杯目はこちらから 蒲田の『環2家』!! これはまだ…
[70点] らーめん ばら 900円@らーめん飛粋 01月06日
とても期待して行きました。 常連さんにとっては当たり前なんですかね。 食事している横で辛味、生姜、にんにくの補充が始まる。 今じゃなくて良くない? ラーメン屋で落ち着きたいとは思わないけど。人気店?の接客にびっくりしました。 昼をずらして待ち無しで入ったけ…
[80点] チャーシューメン 中盛り@らーめん飛粋 01月04日
タイミングが中々合わずに漸く初訪問。 19:00過ぎで並び8組。 列に並び案内がかかって店内の食券を買う様に促されます。3、4ロットづつの入れ替え制。 モモとバラのどちらかのタイプのチャーシューを食券機で選べます。値段は一緒。 両方味わってみたかったので…
2022年の印象に残ったラーメン店新店 12月31日
恒例の印象に残ったラーメン店新店のまとめです。上半期は一度まとめていますので、まずは下半期を訪問順に時系列で。 煮干しNoodles Nibo Nibo Cino」2号店 自由が丘の「Dad's Ramen 夢にでてきた中華そば」にて 夢にでてきた中華そば…
2022年209、210、211、212杯目/蒲田『飛粋』 12月31日
2022年の最後はやっぱりこの店!! 蒲田『飛粋』!! 今年も大変お世話になりました!! 週1ペースで行けたと思います。 デフォ からし デフォ からし 今年はなんといっても「からしめん」を知ったことが大収穫でした。 通い続けて5年で初めて食べました。 …
[95点] 特製ラーメン@らーめん飛粋 12月29日
かため・普通・多め チャーシュー前より大きくなったかな? 今日のチャーシューはジューシーでもももバラもどっちもうまかった。 やっぱりうまいなぁ。…
[89点] 特製らーめん@らーめん飛粋 12月23日
平日18時半、初訪問…
[87点] らーめん もも(からし変更)+味付玉子@らーめん飛粋 12月22日
12/22(木) 15:30頃に訪問。 今年の当店食べ納めは赤いやつで。 スープは、分厚い豚骨出汁にまろやかな鶏油。 そして辛さ控えめというかほぼ辛さなしの韓国唐辛子。 醤油カエシはやや強め。 麺はいつもの固め トッピングは、味玉を追加。 生卵は以前からそ…
ワールドカップ終わりました 2022年192杯目/蒲田『飛粋』 12月19日
昨日はスポーツエンタメ大渋滞の一日でした。 M-1、大河ドラマ最終回、W杯決勝。これに加えてワタシは競馬のG1。 大河は見てませんが、あとは見たので疲れました。 2022FIFAワールドカップ カタール大会が終わりました。 いやーリアタイしてましたが、と…

Ramenbuzz トップに戻る

チケットぴあ

併せて話題のラーメン店

  1. ラーメン 環2家 蒲田店
  2. 天鳳
  3. 横浜家系らーめん 三元 琴似店
  4. 末廣家
  5. 手打麺祭 かめ囲
  6. ラーメン本牧家 本店
  7. ラーメン 環2家
  8. ラーメン 環2家 川崎店
  9. ラーメン二郎 目黒店
  10. ラーメン二郎 荻窪店
  11. ラーメン二郎 亀戸店
  12. ラーメン家 がんくろ
  13. 小金井 大勝軒
  14. 手打ち 蓮
  15. 武蔵家(新中野)
  16. 元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 赤坂店
  17. 吉祥寺武蔵家 松本店
  18. 中華蕎麦 國
  19. 六厘舎 本店
  20. there is ramen
  21. 武蔵家 池袋店
  22. らーめん 藁
  23. 横浜ラーメン 武蔵家 北千住店
  24. メイドインヘブン
  25. らーめん亭 ひなり竜王
  26. むかん
  27. 中華そば むら田
  28. La Maison du Ramen ビスク
  29. 町田汁場 進化
  30. 中華蕎麦 麺とスープ
  31. 東池袋大勝軒
  32. 麺処 ほん田 東十条店
  33. 麺絆や519
  34. 麺屋 大和
  35. 亀戸煮干中華蕎麦 つきひ
  36. 麺屋 宗 中目黒店
  37. たかのちゅめ
  38. 㐂九家
  39. らーめん 鴨to葱
  40. 元祖スタミナ満点らーめんすず鬼 狭山ヶ丘分店
  41. つけめん さなだ
  42. 二代目 武道家
  43. 鶏そば ムタヒロ
  44. まぜそば さなじ
  45. 麺処 にし尾
  46. Omiruk
  47. 煮干しつけ麺 宮元
  48. 白河中華そば こすが
  49. こいけのいえけい
  50. しののめヌードル
  51. 麺屋 ルリカケス
  52. 中華蕎麦 麺ノ歌
  53. らーめん 梶原
  54. EAGLE NOODLE
  55. 中華そば 和渦 TOKYO
  56. 湯菜坊
  57. 北千住煮干中華蕎麦 かれん
  58. らぁめん 小池
  59. らぁ麺屋 飯田商店
  60. 武蔵小山 大勝軒
  61. MENクライ
  62. つけソバ いしい
  63. 麺 ふじさき
  64. 町田汁場 しおらーめん 進化 2nd
  65. 饗 くろ㐂
  66. 煮干し Noodles Nibo Nibo Cino
  67. 牛骨らぁ麺 マタドール
  68. 中華そば ムタヒロ
  69. 麺や 柴崎亭
  70. Ramen Break Beats
  71. 創作麺工房 鳴龍
  72. 六厘舎 TOKYO 東京ソラマチ店
  73. Dad's Ramen 夢にでてきた中華そば
  74. 陽はまたのぼる
  75. 横浜家系らーめん 五丁目ハウス
  76. 中華そば 卯月屋
  77. 㐂九八 -エキチカ-
  78. NIBOSHIMANIA
  79. ラーメン ヌードルズ
  80. らーめん 改
  81. 麺処 ほん田 秋葉原本店
  82. 中華そば とものもと
  83. KaneKitchen Noodles
  84. 八咫烏

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。