ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

ラーメン二郎 千葉店

住所:千葉県千葉市中央区中央1-7-8 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 葭川公園駅
    1. タウンライナー1号線
  2. 千葉中央駅
    1. 京成千葉線
    2. 京成千原線
  1. にんにく
  2. 野菜
  3. 背脂

最新記事トップ12

中華そば 金ちゃん 03月19日
せっかく千葉へ行ったので、帰りながらもう一軒。    こちら。    千葉県八千代市【金ちゃん】    初訪問です。 &nb…
二郎を食い尽くせ! 千葉店 03月18日
週末のラーメン。         こちらへ。         千葉県千葉市中央区【ラーメン二郎】千葉店         実は初訪問。 …
[91点] 小ラーメン ニンニクヤサイアブラマシマシ@ラーメン二郎 千葉店 03月13日
コの字カウンターのみ。券売機方式。 いつも行列だけど今日は空いててすぐ座れた。ラッキー。 麺は硬めの平太麺。こんな平たくて太かったっけ? 柔らかめと聞いた気がしたけど普通でもけっこう硬め。スープとよく合う。 マシマシにしたアブラはヤサイととても相性がいい…
[92点] 小ラーメン ヤサイマシマシアブラ+シヨウガ@ラーメン二郎 千葉店 03月10日
平日月曜、10:40到着。 待ち3名、開店時には20名まで膨れ上がる。 みなさん月曜からすごいな…と思いつつ、程なく着丼。 店員は殺気立つことなく接客も丁寧。 食べやすい、初心者向けの二郎。 特筆すべきはアブラ。ほぼほぐし豚で野菜と絡めればどんどん箸が…
最終回は ラーメン二郎 目黒店 ☆ 絶品! 小豚ラーメン 600円 02月23日
ちょい久しぶりに「二郎目黒店 で最高の二郎を頂いて参りました目黒店は私の初二郎ってこともあるのですが安定した美味しさは素晴らしくって今回も大当たりこんな美味しい二郎がたった500円ー頂けるなんて嬉しすぎます(>_<)v最高にジューシーな豚 モチ…
[80点] ラーメン@ラーメン二郎 千葉店 02月23日
野菜、ニンニクマシで食べました 野菜もシャキシャキで麺もゴワゴワで美味しかったです スープはちょっとしょっぱいかな…
[89点] 小ラーメン 豚増し@ラーメン二郎 千葉店 02月10日
今日はラーメン二郎 千葉店を紹介する。千葉駅から徒歩15分位のところにある。この辺はラーメン激戦区だ。月曜日の10:50に到着。開店10分前だが既に18人の外待ちが発生していた。1ロットは6食のようなので4ロット目になる。 今日は小ラーメン 豚増しでいく…
[86点] ミニ800円 生玉子50円 キムチ100円 ネギ100円@ラーメン二郎 千葉店 01月30日
週の半ばの水曜日。 さて今日はどうしようかなぁ?って思ってましたが、連れが千葉市に行きたいと。 で、千葉市と言えば気になるお店や美味しそうなお店はいっぱいあるのですが...。 しかしながらその地と聞いたら私の中ではやはり3大巨頭が圧倒的存在感を放っているわ…
[90点] 大/ネギ@ラーメン二郎 千葉店 12月30日
大/ネギ ヤサイマシ/アブラマシマシ/ニンニク 2年半弱ぶり。大豚Wなど一部食券がなくなっていた代わりに、ネギやうずら、生卵などトッピングの食券が増えた。 まずはネギが別皿で到着。卓上調味料の一味と胡椒を大量に振りかけて混ぜ、セルフ辛ネギを作る。 ネギの到…
ラーメン二郎 千葉店 11月16日
未食の汁なし目当てで千葉へ。一昨年8月以来の訪問。 駅前大通りを二郎に向かって歩いていると、何やら屋台群が準備中。何かと思って調べてみたら、「ちば富士見屋台横丁 というイベントであった。開催は毎月第3金・土・日のみで、今日はたまたま開催日だったよ…
YouTube ーラーメン二郎 千葉店 ーつけ味+うずら【ゆっくり解説】 10月26日
ちばからラーメンYouTubeチャンネルで ラーメン二郎 千葉店 ーつけ味+うずら【ゆっくり解説】」を公開しました☆ごちそうさま☆…
ラーメン二郎 千葉店 【9】 ーつけ味 10月25日
ラーメン二郎 千葉店 ・∀・)10月のとある休日の訪問小 900円 麺少なめを申告つけ味ラーメン 50円うずら 100円コールは「ニンニクアブラ」スープの色が見るからに普通ではないですねゴマ油が効いて柚子?が香るスープのつけ味二郎が美味い!千葉のつけ麺って…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。