ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

さっぽろ純連 札幌本店

住所:北海道札幌市豊平区平岸2条17-1-41 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 澄川駅
  1. 味噌

最新記事トップ11

[82点] 昔風ラーメン(並)¥1,200@すみれ 横浜店 03月31日
すみれ横浜店さんへ訪問です。 【純連系RDB登録のため再訪中】 横浜店は初訪問、本店には行ってるので訪問は省略しようかと思っていましたが、自分でハードルを上げてしまいました。(-。-; 13:35 外並びの3番手に接続 直ぐに案内されて、中待ち1番手で席…
[85点] 味噌らーめん¥950 ネギ¥150@らーめん 福籠 03月15日
福籠さんへ訪問です。 純連系RDB登録のため再訪中 確か此方の店主は純連本店、京都店(閉店)在籍だったかと記憶しています。 場所は浅草橋駅から少し小路に入った所で徒歩2分位でしょうか。 17:55 到着 4番手に接続 18:03 開店で順に入店 オーダーは…
やすた食堂@鶴田町 03月10日
味噌ラーメン 細縮れ麺にさらりとした味噌のスープ。 しんなりとした野菜のトッピング。 2150杯目。 ドラトレ。 これまでの多く登場してるお店編。2025年3月10日現在。 リンク先は最も新しく来店した日にちです。 1位 71杯 ペガサス@弘前…
[85点] 味噌ラーメン¥950ネギ¥200@らーめん いおり 02月24日
らーめん 庵さんへ訪問です。 【北海道ラーメン行脚の旅 93】 純連系RDB登録のため再訪中 2号店の"IORI千歳店"はレビュー済みですので、本店の訪問は無しにしようか迷いましたが、記憶に無いくらい暫く行ってませんのでお邪魔しました。店舗訪問までだとハー…
[82点] 味噌ラーメン1000円@さっぽろ純連 札幌本店 02月23日
平日17時前に訪問しました タクシーで向かったのですが、運ちゃんがラーメンに詳しくラーメン談義できました 駐車場は埋まってます。 中は8割ほどの入りで、先に食券で味噌ラーメン1000円を購入し、店員に渡します。 5分ほどで着丼です。 ラードがしっか…
[83点] 塩&醤油 各¥850@すみれ 札幌中の島本店 02月11日
すみれ 札幌中の島本店さんへ訪問です。 【北海道ラーメン行脚の旅 86】 純連系RDB登録のため再訪中 本店の訪問は暫くぶりで、かなり昔は入口は引き戸で手前に4名掛けのテーブルに丸イス、奥にカウンターで土間だった記憶でしたが、今や立派過ぎる店舗で面影は微塵…
[80点] 味噌ラーメン¥1,000@八乃木 02月10日
八乃木さんへ訪問です。 【北海道ラーメン行脚の旅 83】 純連系RDB登録のため再訪中 此方はすみれ 札幌中の島本店さんの出身で暖簾分け、2025 北海道RWグランプリ金賞受賞店です。 お店は住宅地にあり、発寒駅から徒歩10分くらいでしょうか。 11:1…
[88点] 味玉味噌大盛り@さっぽろ純連 札幌本店 01月06日
今年のススリ初めは17年ぶりの純連さん。 1月4日、20時頃に訪問させて頂きました✨ 閉店21時にも関わらず店内で6組程並んでおりました。 今回は味玉味噌大盛りにコーン・バターにチャーシューをトッピング…
[85点] 塩 (半炒飯)セット、雲呑、バター¥1,930@さっぽろ純連 札幌本店 11月24日
さっぽろ純連 札幌本店さんへ訪問です。 【北海道ラーメン行脚の旅 73】 RDB登録前のため初レビュー。 3年振りくらいの訪問です。 11:40 到着 駐車場は、店前7台、道路向かい側に15台置けます。 店内は見えませんが、入口ドア前なので、おおよそ外待…
[95点] 20年前に恋した味噌ラーメン ¥1,030&小ライス¥100@あさひ町内会 10月21日
あさひ町内会さんへ訪問です。 此方の店主はすみれ 札幌中の島本店さんの出身、都内の純連系店舗で訪問が出来ていなかったので、やっとお邪魔しました。 店名は店主の出身地の町内会の名前からのようです。 場所は板橋区役所前駅から徒歩5分くらいでしょうか。 10:4…
[84点] 味噌らーめん¥980白髪ネギ¥180@ラーメン郷 10月12日
ラーメン郷さんへ訪問です。 味噌が食べたくなる病パート2 さっぽろ純連 札幌本店さん、すみれ 札幌中の島本店さんから、こんなにお店が増えて、鶴間で系譜のラーメンが食べれるとはビックリですね。 ラー博の純連オールスターズでは麺屋 彩未さんしか、お邪魔出来なか…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。

ルタオ商品購入プロモーション