ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

横濱家系ラーメン 野中家

住所:東京都豊島区南大塚2-36-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 大塚駅
    1. JR山手線
  2. 新大塚駅
    1. 東京メトロ丸ノ内線
  1. 豚骨
富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

最新記事トップ25

三田「大輝家直系 家系ラーメン 大総家」にて 燻製チャーシューメン+サービス玉ねぎ 04月01日
三田に今年1月オープンした「大輝家直系 家系ラーメン 大総家」。 「大輝家」は蒲田、日吉、 青物横丁(裏大輝家) と3店あり、直系は亀有「大金家」、蒲田「旭」があります。 場所は田町駅から徒歩5分ほど。 大通りからちょっと入った飲食店が立ち並ぶ路地にあり…
代々木「横濱家系ラーメン 六代目野中家」にて 特製ラーメン(並)+ライスセット(裏カッパ付き) 03月03日
代々木に3月1日オープンした「横濱家系ラーメン 六代目野中家」。 2023年にオープンした大塚「野中家」系列で、「裏野中家」を含めると約一年半で7店舗目となります。 場所は代々木駅南口から横断歩道を渡って徒歩1分。 飲食店が立ち並ぶ繁華街にあります。 メ…
[88点] ラーメン 九条ネギ@横濱家系ラーメン 野中家 02月21日
金曜日 開店10分前到着 PPでした。 100円でおかわり自由ライス、丼を待つ間にライスに裏ガッパを載せて待機。当日はタマネギがサービスでしたのでお願いしました。調整は麺カタメ。 着丼し おろしニンニクを少々投入し実食。朝からスープが決まってる。ライスは一…
[70点] ラーメン@横濱家系ラーメン 二代目鈴木家 02月17日
横濱家系ラーメン二代目鈴木家(ラーメン) #ラーメン #ramen #横濱家系ラーメン二代目鈴木家 #二代目鈴木家 #川崎 #京急川崎 2025年2月オープン 「野中家@大塚」を系譜とする「鈴木家@本厚木」の2号店 麺メニューはラーメンの他トッピング類で油…
[80点] ラーメン(中)+ライス(青カッパサービス)@三代目 野中家 02月16日
先日、十条銀座商店街に所用で出掛けた時に店前を通ると昼過ぎなのに客1名、帰りがけの午後4時にはまさかのノーゲス状態。 大塚の盛況振りを見ているだけに、何故なのか知りたくて初訪してみました。 因みにこの日も土曜午後8時なのに前客1後客2のちょっと寂しい入りで…
[83点] ラーメン(並)¥900+のり¥100+ライス¥100-@大輝家直系家系ラーメン 大総家 02月14日
今年になって家系未食でしたので我慢できずに訪問。 大輝家、野中家系は今のところ逃してませんので(笑) 本当は芝浦の通年通う現場の時に行きたかったですが最近はを譲った後輩が気が利かず…
[85点] 特製ラーメン(並)1050円@横濱家系ラーメン 野中家 02月10日
2025.1.27の平日20時45分頃に友人と2人でお店に行って来ました。 友人は野中家さん今回が初めての訪問でしたので巨体を揺らしながら嬉しそうにニヤニヤしてやがりました。 店内入って右側の券売機にて特製ラーメン(並)1050円を購入しました。 お…
野中家@大塚 「ラーメン 並」 02月03日
最寄は山手線の大塚駅、南大塚通り沿いにオープンした「輝道家 系「大﨑家 の姉妹店。横濱家系ラーメン「野中家」。 続きを読む…
【新店】横濱家系ラーメン 三代目 野中家@十条「十条銀座にも家系ラーメンの波」 01月29日
「ラーメン」 (850円)   店舗情報はこちら 。   十条駅から伸びる「十条銀座商店街」の中に、2024年6月開店。大塚から始まり、店舗を増やしている「野中家」の4店目。開店当初のかなりあっさりしたスープからは味をリニューアルした…
[80点] ラーメン並 850円+食べ放題ライス100円@横濱家系ラーメン 鈴木家 01月26日
野中家直系ということで食べ放題ライス100円が目印。見た目もちろん似てますが濃いめのスープと硬めに見えるチャーシューが特徴か。スープ濃い塩っぱ系でしっかり濃厚。中太に良く絡み美味い。燻チャー好きだなぁ。お決まりのほうれん草、海苔3枚は嬉しい。極みニンニク・…
[78点] ラーメン並+キャベツ@横濱家系ラーメン 野中家 01月25日
ラーメン並(850円)味濃いめ・油多め+キャベツ(100円) 2025.1.22 PM 9:50 ハウスな気分 軽く飲んだ後に訪問、博多らーめん 一心堂 大塚店で満足出来るほど酔っていないんで、良さ気なコチラをチョイス 券売機で食券を購入し、案内された…
[89点] 特製ラーメン+目玉丼@横濱家系ラーメン 野中家 01月23日
1/22訪問…
横濱家系ラーメン 鈴木家@本厚木 01月14日
当然海もだけど天気良く山が見えるとテンションが上がるね♪キッチリとドーピングして次のお店へと。看板には野中家直系とありますよ。奥に長い 壁に面したカウンター席、4人がけテーブル席2卓の店内に入り券売機からラーメン(850円)の食券を購入します。食…
横濱家系ラーメン 鈴木家 01月11日
住所:厚木市中町3-13-1営業時間 11:00ー15:00 17:00ー23:00定休日 未定野中家直系 鈴木家が本日 厚木にオープンしたしww 続きを読む…
【新店】横浜家系ラーメン 五代目 野中家@東池袋・池袋「勢力拡大中の濃い味家系ラーメン」 12月22日
ラーメン並」 900円) 店舗情報はこちら。  大塚で2023年10月に開店した家系ラーメン店「野中家」。西川口「裏野中家」、蕨「二代目野中家」、十条「三代目野中家」、池袋西口「四代目野中家」と出店し、東池袋に2024年9月「五代目…
[80点] ラーメン@横濱家系ラーメン 裏川島家 12月04日
裏川島家(ラーメン) #ラーメン #ramen #裏川島家 #渋谷 #神泉 2024年12月オープン 「川島家@渋谷」の"裏"ブランドで店舗拡大中の「野中家@大塚」の系譜 麺メニューはラーメンの他トッピング類で12/6(金)までライス無料 ラーメン(並)を…
【池袋】横濱家系ラーメン 四代目 野中家 11月30日
過日分。今年8月オープンの「野中家」の池袋店。大塚、蕨、十条に続き4店舗目。北口の歓楽街にオープン。 ラーメン(並)(¥900)お好み全て普通で注文。 PayPayで払おうとすると画面に「博多ラーメン 福や」と出てきた。同じ会社がやってるのかな? 具はチ…
大輝家直系 皇道家@豊四季 11月24日
翌日の海の準備の前に向かっちゃった。21時過ぎの到着でしたが店頭待ちが発生してますよ!先に食券を購入するようでタッチパネルの券売機からラーメン(850円)の食券を購入します。水戸街道のような大きな道路ではないのですが車で後からもお客さんは続々と。順番になっ…
[79点] ラーメン(並)900円 キャベツ100円 ライス100円@横濱家系ラーメン 二代目野中家 11月21日
あれよあれよという間に都内において店舗数が増え続けている野中家であるが、初手の大塚の店舗が好印象で続く店舗も追いかけようと思っていたが、三代目の十条や四・五代目の池袋の前に行っておきたかったのが蕨にある二代目さん 京浜東北線沿線はなかなか行く機会が無かっ…
[80点] ラーメン並900円+九条ネギ200円@横濱家系ラーメン 五代目 野中家 11月10日
岩のりないのかよ 味は大塚野中の方が200倍うまいかな スープが物足りない 岩のりいつもないみたいだから、メニューから消してくれ 無いならわざわざ歩いた意味がないわ…
[86点] ラーメン並、ライス@横濱家系ラーメン 川島家 11月08日
祝日13:05 前客7名、後客さんも沢山で途切れず、だいたい7割方席埋まる感じの店内。 渋谷、宮益坂。飲食店はそれなりにあるけど、ラーメン激戦地帯ではない?ただ、坂の上には町田商店さんが大箱でどどーん!と家系を主張しているエリア。こちら出店計画時にもその…
[80点] 特製ラーメン(中)@横濱家系ラーメン 五代目 野中家 11月03日
昨年大塚に本店がオープンしてからの宿題店系譜のこちらへ。 他のお店を目指していたけど、店前を通ると三連休中日の夕飯時にまさかの先客1名。 ここぞとばかりに初訪しましたw 麺硬め以外は普通でオーダー。 見るからに濃厚そうなスープは、普通で頼んでもカエシが前面…
2024年105杯目/大塚『野中家』 10月24日
ワタシは札幌にいたときにオープンした家系のお店へ 大塚の『野中家』!! ネットを見ると輝道家出身とか。 大塚駅から歩いて5分ぐらいでしょうか。このあたりはよさそうなお店が多いですね。隣の定食屋さんもとても気になりました ラーメンをカタメで!! 出…
[80点] 特製ラーメン並+食べ放題ライス(有料)@横濱家系ラーメン 川島家 10月14日
出かける仕儀に。 ならばと、行く先のラーメン店を探ったところ、此方の暖簾がヒット。 野中家さんの直系ということで、期待が持てました。 渋谷駅やメインの交差点より少し離れた立地。 知ってる人しか来ないような雰囲気。 正直良いですねぇ。 ・・・手前の牛カツ屋…
[87点] 特製ラーメン(並)+ライス食べ放題@横濱家系ラーメン 野中家 10月03日
2024.9.24の平日12時20分頃に同僚2人とお店に行って来ました。 お昼時でしたがテーブル席が運良く空いてて待たずに入店できました。 店内入口の券売機にて特製ラーメン(並)1050円+ライス食べ放題100円の計1150円を購入しました。 お好みは麺か…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。