ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

麺屋 彩未

住所:北海道札幌市豊平区美園10条5-3-12 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 美園駅
    1. 札幌市営地下鉄東豊線
  1. 味噌
  2. 熱い

最新記事トップ12

麺屋 彩未 01月08日
辛醤油らーめん】 小ライス】今日は無性に食べたい一杯が!!しかしながら並びが凄かったら諦めなければならない一杯…
麺屋 彩未 12月20日
味噌 らーめん】 ライス 小】今日は行くお店を決めてたけど…観光客が少ないこの時期は、並びも少ない事が多いので…お店前通過で並び無しのタイミング❗️入口から2番目に近い…
[85点] 味噌¥1,000 ネギ増し¥130@札幌麺屋 美椿 12月14日
札幌麺屋 美椿さんへ訪問です。 【北海道ラーメン行脚の旅 74】 純連系RDBレビュー登録のため再訪中 久々の訪問で、オープンした頃に数回来た記憶です。 此方のお店は2025 北海道RW 総合部門4位、店主は麺屋 彩未さんの出身で、結構長く在籍していた苦労…
[88点] 味噌 らーめん@麺屋 彩未 10月24日
平日11:20頃、満席並び25人。 札幌の大人気店。奈つやさん以来の並びの列。 でも席が多いため回転率が早い。 すみれ出身のお店。チャーシューが豚の高騰で中止されていたので通常の味噌をチョイス。 熱々のスープは豚骨、香味野菜、昆布等の乾物系で取ったス…
[88点] 味噌らーめん@麺屋 彩未 10月18日
80:基準点。 ±0:気になっていた店を初訪問。 +4:味噌と出汁が絶妙なバランスの熱々美味スープ。生姜もいいアクセント。 +2:優しいちぢれ麺にもやしが絡み美味。 +2:すくったスープに紛れ込む挽き肉が懐古心くすぐり。 ±0:完飲完食で退店。暖まった身体…
[84点] 味噌らーめん¥980白髪ネギ¥180@ラーメン郷 10月12日
ラーメン郷さんへ訪問です。 味噌が食べたくなる病パート2 さっぽろ純連 札幌本店さん、すみれ 札幌中の島本店さんから、こんなにお店が増えて、鶴間で系譜のラーメンが食べれるとはビックリですね。 ラー博の純連オールスターズでは麺屋 彩未さんしか、お邪魔出来なか…
[80点] 味噌ラーメン@すみれ 札幌中の島本店 10月07日
下記URLの通り、札幌二郎の為に遠征に来たのだが、 https://ramendb.supleks.jp/review/1760538.html せっかくなら本場札幌の味噌も食べておこうと、 今度は麺屋彩未とこちらの2杯食いを決行w 彩未のレビュー…
[60点] 味噌らーめん@麺屋 彩未 10月07日
下記URLの通り、札幌二郎の為に遠征に来たのだが、 https://ramendb.supleks.jp/review/1760538.html せっかくなら本場札幌の味噌も食べておこうと、 今度はこちらとすみれの2杯食いを決行w すみれのレビュー…
札幌麺屋 美椿 MITSUBA 10月02日
【味噌】 【小ご飯】 今日は久々に味噌ラーメンが食べたい気分♪ 先日の、のぶさんとの Login • Instagram Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends,…
麺屋 彩未 09月28日
【辛醤油らーめん】 今週も自分のラーメンの師匠 “伝説のラーメンブロガー“のぶさんとの 復活ラーメン行脚!! https://www.instagram.com/nobu_hkd?igsh=Zm9xdnF6a2dnM3hq Login • Instagr…
[90点] 味噌ラーメン@麺屋 彩未 09月25日
北海道旅行でのラーメン店4店舗目はこのお店を訪麺。 すみれの暖簾分けのお店の人気実力店。 1330の到着で外待ち20に接続。後客30超え。 25分後に店内の待ち席へ。その後すぐに着席。 外並びの時に注文を聞きに来る。 店内は、カウンター10席とテーブル5卓…
[90点] 味噌らーめん@麺屋 彩未 09月07日
9/7土曜日10時50分 並び35名 着丼まで40分程 営業前に並ぶのが正解っぽい 席数多く回転はやかった スープはラードによってか熱々 味噌ラーメンって基本熱々ですね 胡椒のスパイシー感 野菜炒... 続きを見る…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。