ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

末廣家

住所:神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-14-7 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 白楽駅
    1. 東急東横線
  1. 醤油
  2. 豚骨
  3. チャーシュー
  4. 行列
アウトドア&スポーツ ナチュラム

最新記事トップ26

[85点] ラーメン@末廣家 03月18日
3/17 13:00。 吉村家の移転ニュースで 久々に直系が食べたくなり、 1年ぶりに訪問。 満席で15人の行列。 カエシ強めな豚骨醤油スープ。 中太麺。 柔らかい炭焼きチャーシュー。 大きさも味も素晴... 続きを見る …
[85点] ラーメン@末廣家 03月18日
カタメ、ウスメ 並び無しでしたー! ウスメにしたら薄くて相方のスープ啜って 美味そうにしてたのか 店員さんが味調整しますよって 声かけてくれた:;(∩´﹏`∩);: めっちゃいい店やないかい!! 忙しいのに客の事見てるの素晴らしい 色の... 続きを見る …
[90点] ラーメン ねぎ玉めし@末廣家 03月09日
平日の12時前に訪問。初訪問。 並びは20名いかない程度。 食券を購入。 回転が遅い… 50分くらい並んで中入れた。 すぐに着丼。 スープは直系だけ... 続きを見る…
「武道家 龍」店主が独立 中野坂上「麺家 たいせい」にて 特選ラーメン、無料ライス 03月02日
中野坂上に3月1日オープンした「麺家 たいせい」。 新中野「武蔵家」系列「武道家 龍」で店主をされていた、日景泰星店主の独立オープンです。 「武道家 龍」で師事した 岡本 龍店主は荻窪に2022年「麺家 龍ーRyoー」 をオープンし、早くも行列店の大人気…
[100点] ラーメン+のり@末廣家 02月25日
来たゼ超絶ウワブレ! ・平日16半頃訪問、客入り5割、提供まで体感5分 ・神奈川を去る前にも一度当たりを引きたく ・昼時は1時間コースにつき外しに外した時間帯 ・家族経営色が強くなっても愛の指導はケイゾク中 ・で…ウメぇ!過去イチかも ・カエシとガラと油…
[95点] チャーシューメン(麺硬め・味濃いめ)+海苔(クーポン)・木耳@末廣家 02月24日
【訪問日:2月24日】 週初め、厚木家で食べたばかりながら 家系気分が勝り、仕事明けに此方を訪問。 オーダーは、迷わずチャーシューメンを軸に 普段通りの調整&トッピングで臨みます。 硬め指定らしい早さで着丼後、先ずはスープから啜る... 続きを見…
2023年18杯目/琴似『横浜家系らーめん 三元』 02月18日
いまこの瞬間も大雪!! すげーな札幌。想像を超越していた。 だけどこっちは雪対策がしっかりしているので雪に関して不思議とイヤな感じはしません。 さて、札幌で初めての家系!! 西18丁目から3駅の琴似にあるコチラへ!! 三元』!! もうね、こ…
[86点] ラーメン@家系ラーメン とらきち家 02月17日
with friend 東京チャリ遠征9杯目。 くり山を食べた後はこちらへ。 くり山からここはすぐ近くでその他にも以前行った末廣家もある。横浜まで本当にチャリで来たんだなぁと再確認。 外待ち6人くらいで15分くらいして店内へ。 食券制で上記メニューを…
雪まつり始まりました&大森町『ひなり竜王』、東神奈川『末廣家』 02月05日
昨日から雪まつりが始まりました! 3年ぶりのリアル開催ということで、 大通公園はものすごいヒトでした。 会社の目の前になのでどこかで見たいと思います。 札幌でもラーメンを食べ始めてるのですが、こっちに来る前に食べてたのがいくつか残ってまして。時間のな…
2023年4杯目/東神奈川『くり山』 01月17日
今週いっぱいは東京。 来週から札幌に行って一週間引き継ぎやってまた東京に戻って引越しね。 部屋の中がダンボールであふれてきた! 久しぶりに東神奈川の『末廣家』に行こうかなと思いまして。 お店に到着したらまさかの臨時休業!! ということで、ラッキーにも開い…
[90点] ラーメン、味玉@杉田家 01月09日
2023年ラーメン初めは杉田家さんで。 吉村家、末廣家は何度か行ったことありますがこちらは初訪問。休日だけあって1時間強並びましたが、ベンチ前で食券と好みを聞かれると「いよいよか!」と気持ちが高まりました。 さすがは吉村家直系!席に着くと瞬く間に着丼。濃い…
ラーメン 末廣家@白楽 01月07日
約半年ぶりとなる 「ラーメン 末廣家」 に再訪問しました。     ちょっと間が空いてしまい、去年は2回しか再訪できなかったラーメン 末廣家。     19時35分頃に到着すると、タイミングよく並びがなかった為すん…
[100点] チャーシューメンアブラオオメ のり ライス@末廣家 12月28日
19時過ぎの到着で20名程度の待ち。 ラオタだけでなく、老若男女、お子様連れ、女子軍団、幅広い客層に受け入れられている人気店です。 久しぶりでして、この行列は予想外でしたが… 途中店員さんのお声がけで食券購入へ… こちら並ぶ前に購入が基本、うっかりしまし…
根岸「横浜ラーメン 斎藤家」にて ラーメン 並 12月28日
根岸に今年8月オープンした「横浜ラーメン 斎藤家」。 田上家」 真砂家」系列または出身なお店の様です。場所は根岸駅から徒歩7,8分の大通り沿い。不動下バス停真ん前にあります。メニューはシンプルにラーメン、チャーシューメンの並中大。そのほか各種トッピングにラ…
「らーめん武虎家 暁 仙川店」にて らーめん 並盛、無料ライス 12月02日
仙川に2021年11月オープンした「らーめん武虎家 暁 仙川店」。 武虎家」は新中野「武蔵家」出身で綱島店、尾山台店がありますが、仙川店は店名に「暁」が付きます。場所は仙川駅から3,4分の繁華街。店内新しく広めでカウンター10席です。主なメニューは以下のと…
[83点] 中盛ラーメン880円+薬味ねぎ50円@家系ラーメン とらきち家 11月22日
14時に訪問してすんなり入れました スモークチャーシュー臭すぎるので普通のにして欲しい スープ熱々で良いけど味濃すぎてびびる トッピングのネギは他店より少なめかな50円だからかな 末廣家よりはうまいです…
[79点] ラーメン+のり+釜焼きチャーシュー飯@末廣家 11月20日
釜焼きチャーシュー飯への残心断ち切り ・平日12時半頃訪問、10人超待ち、提供まで体感30分 ・粗忽さんが誘導係、厨房内は家族経営加速の布陣 ・やや遅めの回転でマッタリ着席、お好み普通で ・お、全席にニンニク豆板醤が完備されたのね、良き! ・今回は残念な…
[93点] チャーシューメン@末廣家 11月09日
白楽駅から徒歩5分程度のこちら。 吉村家の直系店であり百名店の常連。横浜屈指の人気店。 平日13時過ぎに着。待ちは15人ほど。 30分ほどで着席。 【スープ】 豚骨のパンチのしっかり効いたまさに直系といったような深みやコクのあるスープ。鶏油の存在感もしっか…
とらきち家@東白楽 10月23日
1軒目にカニトンに行ったので、1stブランドにも行きたくなり、2軒目はとらきち家。ここの店主は王道家出身。歳と共に家系はきつくなってきているんだけど、若い頃に食いまくった魂が、未だに家系を求めている。 店には、13:55頃到着。 何とこの時間で、15人程並…
東松山の「中華そば 深緑」にて 白出汁 もろみポークロース&バラ、お土産岩中豚シキンボ 10月10日
9月24日に2周年を迎えた「中華そば 深緑」。埼玉を代表する名店「中華そば 四つ葉」2号店です。変則営業となっており、土日の営業や夜営業は公式twitterにて月ごとにお知らせ。この日は元々休み予定の日に臨時営業でしたが、それでも行列が出来る人気店です。価…
ラーメン 末廣家@白楽(神奈川県) 「チャーシューメン、ライス」 10月08日
家系の激戦区と言われる六角橋の名店。横浜家系総本山「吉村家 直系、創業2013年(平成25年)「ラーメン 末廣家」。 続きを読む…
[81点] チャーシューメン ¥960 ライス ¥150@末廣家 10月06日
白楽駅から徒歩6分。食べログ百名店5年連続選出。 吉村家直系の家系ラーメンが人気のこちら。 外待ちなく入店して食券を購入。 お好みは「硬め・濃いめ」でオーダー。 到着から10分ほどで着丼。 スープは、カエシ強めでキリッと立った醤油感が前面に どっしりとした…
[94点] チャーシューメン@末廣家 10月01日
全ふつう 麺はツルモチ中太160g酒井製麺 スープは豚骨醤油+鶏油 具材はチャーシュー4枚、ほうれん草、海苔 麺のモチモチ感が良くて旨い 直系店専用麺だからか茹で加減が完璧なのか判らないが とにかく抜群に美味しかった スープは豚骨醤油と鶏油が層になって別れ…
[92点] ラーメン@末廣家 09月29日
2022年9月24日(土) 本日はラー娘のリクエストで約1年振りにこちらの店を訪問です。 13時30分に到着すると、店の前では13名の先客が入店待ちの状況です。 先ずは「ラーメン」の食券2枚を購入し、空腹のラー娘は更に「味付玉子」と「窯焼きチャーシュ…
[90点] ラーメン@末廣家 09月26日
白楽といえば昔は六角ぴーが有った頃が懐かしい! あそこも全盛期は最高に美味かったがこちらは本家の味を継承しつつより仕上がっていて美味しかったチャーシューもしっとりしていてサッパリしてるのでスープに合うねー! ご飯とも合います…
[85点] ラーメン(ライスセット)@家系ラーメン とらきち家 09月24日
せっかく横浜に来たので横浜家系を食べなきゃいかんということで、こちらのお店に行ってきました。すぐ近くの末廣家も気になったのですが、用事の都合でとらきち家に。 王道家の直系ということですが、さすが下馬評通りという感じで、最高に美味かったです。そして何と言っ…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。