ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

創作麺工房 鳴龍

住所:東京都豊島区南大塚2-34-4 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 大塚駅
    1. JR山手線
  2. 新大塚駅
    1. 東京メトロ丸ノ内線
  1. 醤油
  2. 細麺
  3. ワンタン
  4. チャーシュー
  5. 冷たい
  6. 限定
  7. 新メニュー
  8. 担々麺
  9. 来たかった
  10. トマト
生協の宅配パルシステム

最新記事トップ27

[84点] 担々麺(1300円)@創作麺工房 鳴龍 09月12日
巣鴨での仕事だったのでランチは前々から行ってみたかった大塚の鳴龍へ。 12時すぎに着くと14時の予約が出来たので時間まで大塚を久しぶりにや散策してカロリー消費。 5分前に戻るとすぐに案内されて調理見ながら待つこと数分で提供されました。 ハードルを上げて期待…
[86点] 旨辛まぜそば + 辛さ増し@アメノオト 09月10日
2025年9月(金) 今日は台風が来ているのでアメノオトさんでクマさん限定を食べに行きます 今日で限定も終わりそうですからね 今更ながらクマさんは東京に構える百名店出身の「創作麺工房 鳴龍」さんで修行されていました 今年は、鳴龍さんも行かないとね …
[88点] 担担つけ麺¥1500・他@創作麺工房 鳴龍 09月06日
8/30(土)・11時前 近隣の音楽studioへ向かう途中、 恒例の整理券ダメ元チェック。 12:30枠より可で13:00枠に。 いつもよりも余裕あり。 恒例のアイドリング♩ ・生レモンサワー ¥500 ・... 続きを見る …
大塚「創作麺工房 鳴龍」にて新作夏季限定 棒棒鶏涼麺(バンバンジー冷やし中華) 09月02日
ミシュラン一つ星最長記録のラーメン店「創作麺工房 鳴龍」。今夏は珍しく冷やしの新作限定をリリースしています。8月1日に開始した新作「蕃茄涼麺(トマト冷やし中華)」は8月中旬に終了。8月27日からは「棒棒鶏涼麺(バンバンジー冷やし中華)」の提供が始まり、1週…
[88点] 塩拉麺¥1300・他@創作麺工房 鳴龍 09月02日
8/16(土)・11時前 近隣の音楽studioへ向かう途中、 整理券発券機をダメ元チェック。 13:30枠から可能でその枠に。 先ずはアイドリング♩ ・よだれ鶏¥600 ・生レモンサワー¥500 ウヘヘ!(笑) ●Prol... 続きを見る …
[87点] 担々麺@創作麺工房 鳴龍 09月01日
カップ麺にもなっている程の有名店です。大塚駅から徒歩5分程のマンションや雑居ビルが立ち並ぶ路地の一角に所在。カフェのような洒落た店構えで一見ラーメン店には見えませんが外待ちの行列がお店の存在をアピールしています! さておき表題をオーダー、暫しで着丼。ビジ…
創作麺工房 鳴龍 @大塚 09月01日
8月15日 淡路町から大塚ー♪記帳制になり、初訪です(笑)創作麺工房 鳴龍にて、夏季限定! 蕃茄涼麺(トマト冷やし中華)!スープはデフォスープベースのトマト仕立てで、爽やかな酸味の仕上がり! (^_^)v麺は自家製極細麺を使用し、トマトカッペリーニのよう!…
[90点] 醤油拉麺@創作麺工房 鳴龍 08月20日
1口飲むと、強めの醤油タレがガツンと口の中に広がります。担々麺と全く毛色は違いますが、かなりの美味しさです。 また、大きなチャーシューも歯応えが良く旨みが強いです。こちらも担々麺とはチャーシューが異なりますが絶品です。…
[88点] 醤油つけ麵¥1500・他@創作麺工房 鳴龍 08月20日
8/9(土)・11時過ぎ。 近隣の音楽スタジオへ向かう途中、 整理券発券機をダメ元チェックすると、 珍しく12:30枠から可能。13:30枠に。 ダメなら利休の予定も、 仕込みで臨休となったので、 結果的にはラッキーでした。 齊藤店主御夫妻と女性... 続…
[89点] 担々麺@創作麺工房 鳴龍 08月17日
久々の訪問。予約チケットの発券機に驚きでした。並ぶ修行をせずに済むのは大変助かります。他の店舗もぜひこのようにしてもらえると助かるなぁ。また店舗に入って2度目の驚き。リフォームしてたんですね。カウンターとテーブルの組み合わせは以前と変わらず,でも席数は減っ…
カネさん復活第1弾「錦糸町マルイ」すみだラーメン祭りにて「カネキッチンヌードル」しょうゆ 08月16日
錦糸町マルイ」にて開催中の「すみだラーメン祭り」。8月の3週目まで土日祝に7Fイベントスペースで開催されています。8月16日(土)・17日(日)に出店するのは閉店した「カネキッチンヌードル」。 カネさん」こと金田店主が2024年11月に脳梗塞で入院し、そ…
大塚「創作麺工房 鳴龍」にて新作夏季限定 蕃茄涼麺(トマト冷やし中華) 08月04日
現在は店頭での整理券制を導入している大塚「創作麺工房 鳴龍」。猛暑でも並ばなくていいのはありがたいです。 鳴龍」の夏季限定と言えば「冷やし梅塩拉麺」。しかし今年は7月下旬に終了し、8月1日からは新作夏季限定「蕃茄涼麺(トマト冷やし中華)」が始まっています。…
創作麺工房 鳴龍@大塚 「酸辣麺+パクチー+麻辣醤、替玉、ほか」 08月04日
創業2012年(平成24年)、華美な経歴の店主齋藤一将氏 ご夫婦による 担担麺と拉麺の専門店。 「創作麺工房 鳴龍」。 続きを読む…
[90点] 担々麺@創作麺ひとすじ 08月02日
初訪なのでデフォルトの中華そばをいただくべきなのでしょうが、ビジュアル的にどうしても担々麺の方が良くて、担々麺をいただいてしまいました。 鶏+醤油をベースに芝麻醤とラー油で担担麺に仕上げて、柑橘系の風味付けがされています。はしごや鳴龍の方向性です。 芝麻…
[93点] 担担つけ麺@創作麺工房 鳴龍 07月17日
2025/7/17 そうめんのような冷たい細麺と担担のつけ汁がよく合います。 つけ汁はかなり辛さが抑えめの印象で、麺の量が多くても最後まで美味しく食べられるように計算されているのではないかと思います。…
Omiruk@狭山ヶ丘(埼玉県) 「醬油ラーメン、ほか」 07月05日
創作麺工房 鳴龍」出身、店主栗田佳宜氏ご夫婦が手掛けるラーメンとカレーの店。創業2022年(令和4年) 「Omiruk」。 続きを読む…
創作麺工房 鳴龍@大塚 「醤油拉麺、塩拉麺、海老ワンタン、よだれ鶏、ほか」 07月05日
創業2012年(平成24年)、華美な経歴の店主齋藤一将氏 ご夫婦による 担担麺と拉麺の専門店。 「創作麺工房 鳴龍」。 続きを読む…
京都 あやむや 大塚店 @ 大塚 06月26日
6月1日(日)晴れ この日は、巣鴨へ。 用事を済ました後、チョット寄り道して こいけのいえけい」に行ってみたが10人ぐらい並んでいたのでパス。炎天下の中で待ちたくない根性無しの私。 そのまま大塚方面へ。なるべく日陰を選んで行…
[95点] 塩拉麺@創作麺工房 鳴龍 06月13日
2024.11.10昼 塩拉麺…1200円、海老ワンタン…500円 2024年ラーメン400杯目 実は地味に過去3回フラれており、長年かかってしまったが念願の初訪。 構造としては当然ながら塩ラーメンだが、実に様々な旨みが次々に顔を出す緻密な設計。 スープの…
祝13周年 大塚「創作麺工房 鳴龍」にてリニューアルの醤油拉麺など 05月28日
5月17日に13周年を迎えた大塚のミシュラン一つ星「創作麺工房 鳴龍」。 周年を機に「醤油拉麺」「塩拉麺」がマイナーチェンジとなっています。 メニューは変わらず担担麺、酸辣麺、醤油拉麺、塩拉麺。 アラカルトも変わらず以下の3種です。 「水餃子」500円 …
渋谷「らーめん亜寿加」料理長兼店長を親子2代で50年以上務めた方の独立店 神保町「排骨担々 五ノ井」にて 排骨担々麺 05月12日
神保町に2018年オープンした「排骨担々 五ノ井」。閉店した渋谷「らーめん亜寿加」料理長兼店長を親子2代で50年以上務めた方の独立店です。場所は神保町駅から徒歩5分ほどの閑静な通り沿い。 丸香」「勝本」と同じ通りのちょっと先で、 博多ももちゃん」隣です。メ…
[90点] 醤油拉麺 ¥1300・他@創作麺工房 鳴龍 05月05日
4月第4日曜。 近くの音楽スタジオへ向かう度に、 整理券発券機をチェックしますが、 此の所はダメダメ続きでした。 インバウンド客増加の煽りかと。 この日。13時半枠を漸く。 齊藤店主と男性性店員の3名体制... 続きを見る …
[82点] 醤油チャーシューメン@Omiruk 04月20日
「醤油チャーシューメン」 約3年間放置していた 鳴龍ご出身との事で醤油をチョイス! 動物と干物のバランス型で油は多め 醤油を効かせたスープは旨いのー しなやかで茹で切りスタイルのちょい軟な細麺が今らしいのー チャーは3種 鶏、豚バラ、豚肩ロース 旨かった…
[80点] 醤油ラーメン@創作麺工房 鳴龍 04月10日
上品すぎた。 担々麺もだけどおそらく自分みたいな底辺には高貴な一杯。 人気店だが予約とりやすいのは良き…
秋葉原に移転して間もなく5周年 「麺処 ほん田 秋葉原本店」にて 塩、夜限定アラカルト 担々豆腐など 04月09日
秋葉原に移転して間もなく5周年となる「麺処 ほん田 秋葉原本店」。 飯田商店」や「とみ田」本店同様、必ず店主が店に居てメインで調理しています。 瓶ビール」600円ビールは酒呑みに嬉しい赤星の中瓶。端切れチャーシューにメンマの「アテ」が最高です。 担々豆腐」…
[85点] 醤油拉麺¥1300@創作麺工房 鳴龍 04月09日
1年半振りの訪問。整理券方式になってからは初めて。平日の9:20到着で11:30の予約をゲット。少し離れたタリーズで暫し待機。11:15頃店の前で奥さん、息子と合流。11:35に声が掛かり入店。齋藤さんと奥様2人でのスムーズなオペレーション。 とりあえずス…
「創作麺工房 鳴龍」にて 海老ワンタン、よだれ鶏など 04月03日
ラーメン店としてミシュラン一つ星の最長記録を持つ「創作麺工房 鳴龍」。 現在は店頭で整理券を取るシステムなので、ほとんど並ばず入店できます。 僕はずっと通っている好きなお店ですが、店主の齋藤さんは森住さんの「ちゃぶ屋」出身。 系列店「香港MIST」では料…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。

ブックオフオンライン【PC・携帯共通】