ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

北海道らーめん みそ熊 本店

住所:東京都北区王子本町1-2-2 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 王子駅
    1. JR京浜東北線
    2. 東京メトロ南北線
  1. 味噌
  2. 醤油
  3. 味玉
ロフトネットストア

最新記事トップ23

[83点] 味玉味噌らーめん¥980@北海道らーめん みそ熊 神奈川綾瀬店 07月04日
★2025/7/4(金) 12:16 30℃ 3月以来の訪問です。広い店内はこのクソ暑さ(笑)でも味噌を求める約9割の客入りでカウンターに案内されてタブレットで「味玉味噌らーめん」を麺大盛り(無料)を注文して 12:27 着丼。 ★スープ・・・出汁は豚ガ…
大海軒@毛呂 06月27日
ワンタン麺(950円) (2021年11月27日のレポート。) JR八高線毛呂駅より徒歩3分ほど。 埼玉県入間郡毛呂山町の人気ラーメン店で、杉並区にある 永福町大勝軒」の直系暖簾分け店の一つになります。 創業は1976年(昭和51年)、現店舗の隣には…
[70点] 冷やし味噌担々麺 1080円@北海道らーめん みそ熊 本店 06月23日
店内死に熱いです。エアコン壊れたんやな。麺は相変わらず大盛できます。スープ担々というよりゴマ白湯のあっさりしたイメージ。麺はしっかり冷水で〆てあるので歯応え良く美味い。スープにパンチがないので海老すりゴマ、辣油を入れてバランス整えると◯。それにして暑くて死…
[93点] こってり煮干中華そば / のせ郎トッピング@亀有中華そば 水しま 06月21日
「亀有中華そば水しま」に行ってきました。店主さんは「北海道らーめん みそ熊 北千住店」出身のようです。参考までに、お店には日曜日の8:19着で1名の並びに接続。入店は8:24で着丼は8:47でした。 食べログの店舗情報には公式マークがあり、店舗関係者によっ…
麺や 樽座 小宮本店@八王子市<黒味噌らーめん> 06月15日
訪問日: 2025.5.15 メニュー: 黒味噌らーめん(\900) 味: 味噌 コメント: 今日紹介するのは、小宮駅から少しの所にある「樽座」。 5月15日22:25頃の入店で先客は2人。 子供用椅子や取り皿も用意されているので、お子様連れでも…
[79点] 背脂味噌(大盛無料)+半ライス@北海道らーめん みそ熊 北千住店 05月27日
この日は北千住周辺で飲んだ後、締めの一杯をという流れとなり検索。 何となく味噌が食べたい気分でしたのでこちらへ。 都内でいくつかお見かけしたことあるチェーン店のようですが、何気に寄ったことは無かったんですよね。 21時07分の到着で、店内多数。 駅からの通…
[80点] 特・塩らーめん@北海道らーめん みそ熊 自由が丘店 05月23日
平日の夜、自由が丘のみそ熊さんに行ってみました。 夜の9時前くらいでしたがそこそこの客入り。かなり年季の入った感じの店内で、前のラーメン屋さんからの居抜きのようですが、資本系ながら内装等をリニューアルせずに使っているのは珍しいかも。 綱島店で食べた札幌…
横浜ラーメン 道@八王子市<黒ラーメン+ネギチャーシュー丼> 03月29日
訪問日: 2025.2.22 メニュー: 黒ラーメン(\930) ネギチャーシュー丼(\450) 味: 豚骨醤油 コメント: 今日紹介するのは、西八王子駅から離れた四谷町にある「らーめん道」。 2月22日21:00頃の入店で先客は12人。 タイミ…
淡麗醤油らぁ麺 小田原城下町 鶏松 @ 小田原 03月29日
2月22日(土)曇り   この日は、JR「トレインスタンプラリー」(2025.01.10-03.03)の残り13ヶ所を巡るべく休日おでかけパスを使って首都圏をぐるっと回ってきました。 保土ヶ谷駅05:17発の始発に乗り津田沼→千葉→成田→土浦→…
[80点] ごま味噌担々麺(大盛サービス)+味玉@北海道らーめん みそ熊 自由が丘店 03月20日
13:30頃 訪問 自由が丘での仕事の前にランチで訪問。 初訪問です。 久しぶりの自由が丘で、未訪問だったこちらへ。 昼は結構過ぎているのに店内はほぼ満席と人気の模様。 麺は縮れた中太麺。 たまにはいいかなと、サービスの大盛でオーダーしたので、麺量もまあま…
[83点] みそ熊セット¥1180@北海道らーめん みそ熊 神奈川綾瀬店 03月17日
★2025/3/17(月) 12:06 14℃ 昨年7月以来の訪問です。広い店内なんと満席で人気ありますねーウェィティングシートに記入後カウンターに案内されてタブレットで「みそ熊セット」を麺大盛りと、みそ熊セットは半ライスが無料なのでセコク(笑)お願いして…
[72点] 旭川 醬油らーめん(麺小盛り、+ネギ(トッピングサービス)@北海道らーめん みそ熊 新橋店 03月14日
味噌、塩と試したのでやはり醬油もで、 そのスープはガツンと来る攻撃性が○。 麺や具に特筆すべき点はありませんが この内容で800円を切るという低価格は 充分評価に値すると思われますね。…
【ラーメンニュース増刊】惜別・2024(33)ー鳥取・島根・山口県ー 03月10日
2024年も、多くのラーメン店や中華屋が閉店しました。このブログでは 「 今日のラーメンニュース 」 の中で閉店情報を取り上げていましたが、閉店後に分かった情報も多く、溜まっている情報が950軒以上あります。ちなみに溜まった件数は、2017年は50軒弱、…
[87点] 味玉醤油890円@北海道らーめんみそ熊 東陽町店 03月03日
久しぶりの冷たい雨の月曜日。 いつもの通院後の出社前。 11時20分頃に到着。 前客1名、後客2名。 1年ほど前のオープン時の昼時は大行列が出来てたのに空いています。 カウンターのみ10人以上は入れる店内は少し寂しい。 まあ時間が早いせいもあるけれど。 も…
【関西 ちゃんぽん めぐり】INDEX 02月19日
改めてちゃんぽんの評価評判が高くなって来ました。たっぷりの野菜のヘルシーな趣きが一層高めています。 「長崎ちゃんぽん」には唐アクを使って製麺された麺を使用するなど 独特な手法で始まったのも見逃せないですね。 実は「長崎ちゃんぽん」」は日本でのラーメン店開…
[79点] ラーメン 180g 950円@えどもんど 新橋 02月17日
2月17日(月曜日)18時40分に店着しました。 JR新橋駅烏森口を出て、左手の道を前方に直進します。ビッグエコー、吉野家などを通り過ぎた先の、右手にファミマがある交差点を左折して、約170メートル直進した先にあります。道中には「ホルモン焼肉 かれん1」「…
[80点] ネギ味噌 980円@北海道らーめんみそ熊 東陽町店 02月10日
ちょっと気になっていたこちらへ。 外待ち3名様に接続 そんなに人気なのかと中を覗くと、おチビちゃん達がお母さん達と一生懸命、チュルチュルしてやがるw 気長に待つことにしましょうかw (⁠^⁠^⁠) 10分程で店内へ。 外国人店員さん3人体制ですが、うち1人…
[85点] 味玉味噌らーめん@北海道らーめんみそ熊 神奈川綱島店 02月06日
平日の夜、綱島駅の近くにいつのまにかできていたみそ熊さんに行ってみました。 9時過ぎでしたが、お客さんはそこそこ入っておりました。 札幌味噌、旭川醤油、函館塩と、北海道ご当地ラーメンの三傑を取り揃えているのが面白いですが、初めてなので、店名にもなっている…
[63点] 函館 塩らーめん(麺小盛り、+ネギ(トッピングサービス)@北海道らーめん みそ熊 新橋店 01月30日
未食の函館塩にトライしてみました、 ですがスープが塩っぱ過ぎでしたね。 それはさておきの話として。 今更注目ましたが卓上に備わっている サービスの味変部隊が充実していて○ 折角なのでおろし生姜、揚げたまねぎ 揚げにんにくと追加してみたのですが。 必要無かっ…
【ラーメンニュース増刊】惜別・2024(17)ー東京都(区以外)ー 01月26日
2024年も、多くのラーメン店や中華屋が閉店しました。このブログでは 「 今日のラーメンニュース 」 の中で閉店情報を取り上げていましたが、閉店後に分かった情報も多く、溜まっている情報が950軒以上あります。ちなみに溜まった件数は、2017年は50軒弱、…
【ラーメンニュース増刊】惜別・2024(15)ー千葉県(北東・南部)ー 01月22日
2024年も、多くのラーメン店や中華屋が閉店しました。このブログでは 今日のラーメンニュース の中で閉店情報を取り上げていましたが、閉店後に分かった情報も多く、溜まっている情報が950軒以上あります。ちなみに溜まった件数は、2017年は50軒弱、201…
[83点] ネギ味噌+バター@北海道らーめん みそ熊 本店 01月22日
2025.1.1の15時半ごろに友人と2人でお店に行って来ました。 店内の券売機にてネギ味噌980円+バター120円の計1100円を購入。 王子神社からの参拝客なのかこの時間でも店内はほぼ満席でした。 ギリでテーブル席が空いてたのでそちらに着席。 着席後も…
[83点] 札幌味噌ラーメン(+唐揚げ焼売セット)@北海道らーめんみそ熊 東陽町店 01月13日
平日の昼に訪問。 食券を買い着席後、麺の大盛は無料とのことでしたが、セットを頼んだので、今回は普通盛りを注文。 卓上調味料は味噌の定番のすりおろしニンニク、一味などのほか、変わり種として海老すりごま、柚子胡椒、マヨネーズなどもあり。 メニューにある卓上調…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。