ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

ラーメン 二郎 新潟店

住所:新潟県新潟市中央区万代5-2-8 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 新潟駅
    1. JR信越本線_北側
    2. JR越後線
  1. にんにく
富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

最新記事トップ8

[80点] 小ラーメン(にんにく)@ラーメン二郎 札幌店 08月09日
約5年振りの再訪。 直系二郎2巡目44店舗目。 妻との北海道旅行最終日に寄ってみた。 平日午後零時20分過ぎ、外待ちなし。 券売機で表記とカレー粉を購入して、店内待ち10分でカウンター席へ。 妻は新潟二郎に次いで直系2店舗目で、あまり二郎系ラーメンが好…
[80点] 汁なし(麺少なめ・ニンニク)+豚増し+うずら¥1,650@ラーメン二郎 会津若松駅前店 08月09日
1年4ヶ月振りの再訪 前回は嫁と来て、つけ麺を食ったがレビューは上げておらず。 あー、二郎が食いたい。でも、新潟二郎は夏休み。 そんなワシの呟きに反応して、ツーリング予定だった職場の同僚3人がコチラへの旅に付き合ってくれた。 土曜日午前11時ちょい前。…
「ラーメン二郎 新潟店」に行ってきました、一般人は「麺少なめ」で丁度良いかもw 06月04日
先日は新潟市にて営業してます「ラーメン二郎 新潟店(shop data記事)」へと行ってきました!お店のシステム等の詳細につきましてはshop data記事をご覧ください。(以下の写真は全てクリックで拡大可) 前回来店時(当該記事)は二郎初心者であるにも…
[83点] 小ラーメン豚入り(麺半分脂少な目野菜大蒜カラメ)¥1,250@ラーメン二郎 新潟店 05月04日
月2回程度で訪問。 もう麺半分で満足できる初老になった。 脂少な目&カラメが定番。 豚は脂身が苦手なので、その日によって当たり外れあり。 この日は赤身がメインで当たりだった。 2年前は小豚全増しをペロリだったのに、この急激な胃腸の衰えぶりには驚く。 …
【月刊閉店情報】2025年3月号 04月04日
ブログを毎日更新する為に 「 今日のラーメンニュース 」 というコンテンツを考えました。その為にSNSで閉店情報を検索する日々ですが、閉店情報が溜まる一方なので、重要な閉店情報をここで紹介したり、一か月の閉店数をまとめるなどして、月ごとの傾向をまとめてい…
【ラーメンニュース増刊】惜別・2024(39)ー福岡県(福岡・北九州市以外)ー 03月27日
2024年も、多くのラーメン店や中華屋が閉店しました。このブログでは 「 今日のラーメンニュース 」 の中で閉店情報を取り上げていましたが、閉店後に分かった情報も多く、溜まっている情報が950軒以上あります。ちなみに溜まった件数は、2017年は50軒弱、…
ラーショとんちゃん 松戸 五香 03月26日
とんG郎 麺少な目 ヤサイ ニンニク 900円ジロリアン(元)としては近所でこんなの始まったらしいって事で訪問ちなみに僕はお昼しかラーメンを食べないのでお昼営業しているラーメン二郎(直系)は全て訪問しました!※ 京都、札幌、新潟ができる前です(こちらは未…
[89点] ラーメン小 900円@ラーメン二郎 新潟店 03月15日
デロ乳化の圧倒的旨みスープ 現代的二郎を食べたい方にお勧め! 土曜1000、前後0 チケットを渡す際に トッピングも聞かれる珍しい二郎 スープに浮かぶ個体脂 スープを蓋する液体脂 スープに溶けた乳... 続きを見る…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。