ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

Tokyo Style Noodle ほたて日和

住所:東京都千代田区神田佐久間町2-25 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 秋葉原駅
    1. JR山手線
    2. JR総武線
    3. JR京浜東北線
    4. 東京メトロ日比谷線
    5. つくばエクスプレス
  2. 岩本町駅
    1. 都営新宿線
  1. 醤油
  2. つけ麺
  3. 冷たい
  4. 行列
  5. ごはん
  6. コラボ
  7. イベント

最新記事トップ30

[79点] [福朗]背脂寒川ジンジャーカレーラーメン@大つけ麺博 Presents 秋の新作ラーメン祭 10月28日
ほたて日和を食した後に寒かったので、なんだかそそられたのでこちらもいただいてみることにー 食券を差し出して追加はなしよ!と思ったら…。そこには八咫烏店主の居山氏がいるではないか!どうやら今回のお店は居山氏のお母様のお店だとかー。親孝行というわけですなー。そ…
[89点] [ほたて日和]帆立のジュレ出汁つけ麺@大つけ麺博 Presents 秋の新作ラーメン祭 10月26日
ほたて日和が新作をこちらで出すというので行ってみた! 開場前からそれ目当てであろう方々で並びが形成されていた! 今回は事前に食券を持っている列とそうでない当日購入の列とでそれぞれ並びが分かれており、私はそれを見越してあらかじめセブンイレブンにて前売り券を購…
[88点] 地鶏醤油 ミニ@ロックンスリー 10月18日
新横浜ラーメン博物館にあるお店! ラヲタの方には説明不要だと思いますが、ラーメン界でもレジェンドofレジェンドの嶋崎順一氏が手掛けるお店です 水鶏系(代表店:飯田商店、トイボックス)や昆布水つけ麺(代表店:ヨコクラストアハウス、ほたて日和)の2つのジャンル…
[86点] 【Tokyo Style Noodle ほたて日和】帆立の昆布水@中野ラーメン祭2025 10月17日
《 thoughts 》 膨よかで気品のある白醤油をベースに穏やかなホタテ出汁はmildに調和し合う特製つけ汁…
[79点] ニラ玉麻婆麺@マーニラ 10月09日
#マーニラ大井町店 ニラ玉麻婆麺 2025年7月28日オープン ほたて日和とのコラボ店ではなく 知り合いでアドバイスを もらったらしいです☝️ 見るからに間違いない 組み合わせ…
[93点] ラーメン500円濃多 大盛100円ネギ和風100円 他@横浜家系ラーメン てつ家 10月06日
9月19日金曜 この日も、ほたて日和には間に合わず!総武線で市ヶ谷に! てつ家 3回目の訪問! ラーメン500円濃多 大盛100円ネギ和風100円 チャーシュー2枚200円 結構な並び 店主厨房に…
[100点] 特製帆立の昆布水つけ麺 大盛+ピール@Tokyo Style Noodle ほたて日和 10月04日
前日分。相変わらず並びが凄いですね。店の連休明けということもあるが、日に日に人気が増していますね。8時前に来たけど、もう20人に列は達していた。 いつも同じレビューになってしまうので。 【自分のほたて日和喰らい方】 ①昆布水つけ麺を念入りに混ぜたらホタテの…
Tokyo Style Noodle ほたて日和【コンビニ麺】 09月29日
∵∴( ̄ー+ ̄)∴∵ コンビニ麺にも昆布水つけ麺が出たんですね しかも名店『Tokyo Style Noodle ほたて日和』監修とは Aの昆布水を麺にかけて、Bの袋はつけ汁なので容器に注ぐんですね Aの袋としBの袋があって食べ方ややこしいと思…
[94点] チャーシュー大1050円 メンマ50円ネギ50円@青島食堂 秋葉原店 09月29日
9月12日 最初は、ほたて日和に伺い15時20分に記帳に並んだが、なんと数名前で打ち切り…
中野ラーメン祭2025@中野四季の森公園 09月29日
秋分の日に続いて、また中野ラーメン祭にやってきました。週末のラインアップはこちら。目指すお店はこちらです。別つけ汁があったときもあるようですが、このときは特製だけ。お店の方は、ハードルが高くていまだに行けていませんが、いつかは行きたいお店。むかんとほたて日…
[99点] 帆立の昆布水つけ麺(秋)@Tokyo Style Noodle ほたて日和 09月27日
ほたて日和さん@中野ラーメン祭2025 帆立の昆布水つけ麺(秋) 特製日和 特製つけダレ お店は未訪なので楽しみにしてました❗️ 昆布水を纏ったライ麦入り平打ち麺、帆立の旨味が半端ない塩のつけ汁、地鶏とポルチーニの醤油のつけ汁、豪華なトッピング類、どれも最…
Tokyo Style Noodle ほたて日和【中野ラーメン祭】 09月27日
中野四季の森公園 住所 東京都中野区中野4丁目12・13 - 電車でお越しの場合 - JR中央線、JR総武線、東京メトロ東西線 「中野」駅より徒歩5分 開催期間:9月20日(土)ー28日(日) 時間:11:00ー21:00(L.O.20:30) 会場…
[80点] 【遊泳×讃岐うどんいわい】冷やし肉南蛮_1100円@中野ラーメン祭2025 09月26日
2025年9月26日(金) イベントcour3の初日、金土日のご出店です。 本日で3回目の訪店。 「ほたて日和」と「むかん」の行列が、えげつないです。。 公式サイトの紹介ページを拝見。 ----- 麺料理の新星×讃岐うどんの名店、唯一無二の師弟コラボ 十条…
ファミリーマート ほたて日和 帆立と鰹の昆布水つけ麺! 09月22日
ファミリーマートのゆで麺・レンジ麺コーナーに行くと、以前食べたすみれ出身店主の三ん寅 味噌ラーメンレンジ麺がまた並んでました。ラードのコクや山椒のキレで凄く美味かった。久しぶりに食べようと思ったその時、隣の茹で麺コーナーに昆布水つけ麺が。昆布水つけ麺っ..…
中野ラーメン祭2025@中野(麺や晴心「鴨と煮干の冷やし」) 09月20日
秋の気配を感じるこの頃、ラーメンイベントのシーズン到来ですが、一都三県で先陣を切って開催された大型ラーメンフェスが「中野ラーメン祭2025 (下画像は公式HPから借用)。 コロナ禍以降大規模ラーメンイベントにはあまり行ってませんが、今回の「中野ラーメン祭…
[100点] 帆立の昆布水つけ麺 白@麺や くろえもん 09月18日
秋葉原にあるほたて日和さんのインスパイアということで、埼玉県の坂戸市に2度目の訪問 前回坂戸に来た時のこともあり正直期待をしていなかったが、良い意味で裏切られた。 ほたてのスープは本家を遥かに上回る濃厚さ。 昆布水もほどよいとろみに濃厚な昆布の風味。 …
ほたて日和監修 帆立と鰹の昆布水つけ麺 ❤︎ Family Mart 09月17日
送料無料5,499円!北海道産の訳あり割れ/不揃い生ほたて貝柱どっさり1kg 帆立 ホタテ ほたて 「食べて応援」から「続けて応援」へ!一時的な支援ではなく持続的な消費で日本の水産業を盛り上げよう! 楽天市場 ❤︎   今日の一曲  …
【20250913】今日のラーメンニュース 09月13日
1.【9/20ー9/28】 「中野ラーメン祭2025」 ( 公式サイト ) 中野駅前でラーメンイベントが開催されます。 【会場】中野四季の森公園 【cour1】9/20(土)ー9/21(日) 【出店】 ・豚ノヴァ ・ビンギリ×箕輪家鶏 ・TOKYORAM…
ほたて日和@秋葉原・監修「帆立と鰹の昆布水つけ麺」 ファミリーマート 09月12日
関東地区(静岡県の一部除く)のファミリーマートで、9月9日から発売されたのが、あの大行列店・ほたて日和@秋葉原が監修した「帆立と鰹の昆布水つけ麺」(税込648円)…
[88点] 帆立の昆布水つけ麺 白@Tokyo Style Noodle ほたて日和 08月13日
昆布水の状態だけで食べたほうが美味しい。つけ汁はちょっとしょっぱすぎる気がした。 でもわさびで美味い麺をすすれるというのはこんなに美味いものなのだなと感心させられた。 ラーメン自体の評価としては、RDBに寄せられているレビューの点数ほどのことが実際にあった…
麺屋 33 08月06日
煮干しと白醤油の冷しつけ麺¥1300 こっち方面に用事があったので神保町ランチ。33は10年ぶりくらい。支店?のほたて日和が話題になりましたね。あっちはなかなか行けませんがこっちは満席並びなしくらいの客入り。 定番の濃厚 […] The po…
[100点] 特製帆立の昆布水つけ麺 大盛+帆立と佃煮ご飯@Tokyo Style Noodle ほたて日和 08月04日
うだるような暑さの中、早起きができ早めに並ぶことができた。並びは日陰なんで楽で良かった 8月だけは麺は全粒粉入りでなく、特注特別な中太の黄色いブツになり、ツルツルしていて口腔内気持ち良く、噛むとモッチリでしこたまウマいわ。冷たいのも良いね つけ汁も冷たい。…
[85点] ニラ玉麻婆麺@マーニラ 08月03日
2025年8月上旬平日 ニラ玉麻婆麺 1000円 台風の影響で暑さが和らいだこの日、気になっていた7/28オープンの新店を訪問。 ほたて日和とのコラボ店との情報もあったが、此方の店主さんがほたて日和の店主さんと親交がありアドバイスをもらったと言うのが真相の…
マーニラ@大井町 07月31日
昨夜はコロナ時に総集編を続けて見てから追いかけてるアニメの映画を少しは落ち着いたかな?と思い地元のシネマに。更に空きがあるかな?と思いレイトショー1つ前の時間帯にしていみたけど結構混んでたなぁー!興奮もあって気持ち寝不足な中を事前の約束で待ち合わせ。先に食…
マーニラ@大井町 07月29日
2025年7月29日、大井町の新店「マーニラ へ。 2025年7月28日オープン。ニラそばと麻婆麺のハーフ&ハーフを提供するお店。求人情報によると、「某エリアにて整理券配布から長蛇の列をなす、超有名店とコラボ」とあり、食べログによると、「ほたて日和…
[94点] 帆立の昆布水つけ麺 白 1400円 大盛 150円@Tokyo Style Noodle ほたて日和 07月14日
念願のブックマーク店舗にようやくたどり着いた。。。 7/14月曜7:35到着、記帳待ち6番目に接続!9:50過ぎに記帳開始、11:40予約完了♪ 途中雨が降り出すと店内から店主と奥様がさっと現れて傘を配り歩く様子、記帳時の柔らかく丁寧な説明。食券購入時から…
[86点] 帆立の昆布水つけ麺 黒@Tokyo Style Noodle ほたて日和 07月03日
2025年6月(金) 今日は先ず「ほたて日和」さんで記帳してから「翡翠」さんで先に食べて来ます 6時38分、到着すると店舗壁側には記帳待ち2人でした 1人のお客さんは山形からでもう1人のお客さんは土浦からでした 立待ちは少しキツイっす 9時06分、店...…
[95点] 特製帆立の昆布水つけ麺白(塩)@Tokyo Style Noodle ほたて日和 06月22日
日曜7:35訪問 待ち40名以上 9:20記帳 17:50予約 メニュー: 特製帆立の昆布水つけ麺黒(塩) 1750円 麺: 春よ恋を100%使用した三河屋製麺のストレート麺。 つけ汁: 塩味と出汁の旨みがしっかりと出ていて、バランスが素晴らしいです。つけ…
[100点] 特製帆立の昆布水つけ麺大盛 白+ちゃーしゅーご飯@Tokyo Style Noodle ほたて日和 06月17日
今日は絶好すぎるくらいのつけ麺日和。暑くてたまらんが、食べてるところを妄想しながらイメトレ通勤し店に向かう。何とか午前中の時間帯にキープできたが、途中からグンと並びが伸びましたね。珍しいパターンかな いつも思うんだけど、昆布水とつけ汁の相性が抜群で飽きがこ…
[100点] 特製帆立の昆布水つけ麺大盛 黒+帆立と佃煮ご飯@Tokyo Style Noodle ほたて日和 05月16日
残業疲れで寝坊こいてしまった。それでも8時くらいに到着して待ちは20人くらいかな。気候が良くなり出足がかなり早くなっていますね。土日祝日はある程度の準備は必要だ。場所が場所だけに客の国際色も豊か 麺がいつもより柔らかめの仕上げになっていたが、モトが抜群に旨…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。