ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

ラーメン 富士丸 西早稲田店

住所:東京都新宿区大久保2-8-16 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 西早稲田駅
    1. 東京メトロ副都心線
  2. 東新宿駅
    1. 都営大江戸線
    2. 東京メトロ副都心線
  1. チャーシュー
  2. 行列
  3. にんにく
  4. 野菜
  5. 新店
  6. 来たかった
  7. 生卵

最新記事トップ23

[76点] ラーメン 半分 ブタカスアブラ@ラーメン富士丸 西早稲田店 03月23日
ニンニク少なめ、ちょいアブラ。 祝日の18時頃店頭着。 店外待ちは無かったものの、満席の為着丼まで15分ほど。 基本的にはちゃんと富士丸らしい仕上がり。 回転率を上げる為でしょうか? 本家より細めの麺が特徴的でした。 全体的に甘塩っぱく、かなりヘビーで食後…
[80点] ブタメン+旨辛@ラーメン富士丸 西早稲田店 03月23日
平日14時着待ちなし空き2席。 今月で旨辛終了と告知あり訪問。 あまり待たずに着丼。スープはデフォとは違う香りと少し赤みがかった美味しそうな色が食欲をそそる。味は富士丸特有の深みと程よい辛み、味噌感を味わえ絶妙なバランス。これは旨い。クタ野菜、麺との相性も…
[72点] ラーメン(小)@ラーメン富士丸 西早稲田店 03月20日
富士丸直系は初訪問です。 行列を覚悟して13時前の到着でしたが、ちょうど回転したところなのか先客はなし。 それでも後客が7.8名続き、人気の高さを窺えました。 〈スープ〉非乳化タイプでしょうか。スープ自体は重さはなし。 〈麺〉G系としては細めのゴワ麺。 〈…
[80点] ラーメン少な目(1,000円)+旨辛(50円)+生卵@ラーメン富士丸 西早稲田店 03月18日
先月オープンした富士丸の新店に初訪問。これで全6店再制覇となった。 雨の中到着すると外に2人+店内に3人待ち。5分も経たずに店内に入れたので券売機へ。初めてなので基本のラーメンと行くところだが、せっかくなので限定第一弾という「旨辛」にしてみる。そこで「ラー…
[82点] ラーメン 半分 ニンニクヤサイアブラ@ラーメン富士丸 西早稲田店 03月16日
平日16時過ぎ、通し営業のメリットを活かし完全アイドルタイムに突撃。 先客2で空席多数。狙い通り、待ち無しで着席。 時間的にも腹の減り具合が微妙。今日は半分、更にブタメンは避けます。 実は富士丸は初めて。今まで興味はあったものの拠点付近からのアクセス悪くな…
[88点] ラーメン少なめ(ニンニク少しちょいヤサイちょいアブラ)¥1000@ラーメン富士丸 西早稲田店 03月13日
※少なめ=300g、 ※他注文 ブタカスアブラ¥50+ショウガ¥50+ビール¥450 ・3/10 20時半すぎ。意を決して未訪のこちらへ。閉店間際だったので小走りで東新宿から5分弱位でした。何と待ちなく、即入店できました。 ・今回は少し遠慮して少なめ300…
ラーメン富士丸 西早稲田店@西早稲田 03月03日
『ラーメン富士丸 西早稲田店』 西早稲田で迎えたランチタイム。この少し前に上質なラー麺を完食したばかりだが、時間とお腹に少しだけ余裕があったので連食していきます。向かった先は富士丸のFC2号店となるこちらへ...って連食で二郎系って完全に狂ってやがるw。訪…
西早稲田・東新宿 ラーメン富士丸 西早稲田店 03月01日
どうもどうも!すぐに来ました麺の日です。3月になりましたね!昨日からもう春のような陽気になって本当にいきなり冬が終わった感じっすねー。びっくりです。では本日も元気に参ります!てな感じでそそくさと職場を出て電車でGO。前から気になっていた新しくオープンしたア…
[80点] 合盛りつけ麺@麺や 麦ゑ紋 02月28日
平日20時、空席多数。馬場からのチャリ帰宅途中に寄らせて頂きました。最初、西早稲田の富士丸を目指し、すでに店仕舞い…次いで小滝橋二郎に訪れ、外待ち10人に心が折れ、こちらへ。目を付けていたお店ですので、この機会に。 ここは以前もラーメン屋だった記憶が。横…
ニューオープン!東新宿・西早稲田「ラーメン富士丸」ラーメン半分(小)+ブタカスアブラ 02月23日
東京都新宿区、副都心線の東新宿駅と西早稲田駅の間くらいにある「ラーメン富士丸 西早稲田店」に行ってきました。 台湾まぜそばの「麺屋はなび 跡地ですね。 オープンは 2023/2/1 かな? 最近です。 平日ランチタイムに行ってみたら、お店の外には1人し…
[82点] ラーメン少な目(中300g)ニンニク少なめ、ちょいアブラ@ラーメン富士丸 西早稲田店 02月21日
富士丸さんの暖簾分け西早稲田店 昼4つ食べた日の夜の部。 この日はかなり調子がよかったので、今月1日オープンのこちらを狙ってみることにした。 最寄り駅は副都心線の東新宿駅だが、腹ごなしも兼ねて、新大久保から歩くことにする。 新大久保は韓流の街なのは知ってた…
[83点] ブタメン半分@ラーメン富士丸 西早稲田店 02月19日
2/18訪問…
ラーメン富士丸 西早稲田店 02月18日
今月1日にオープンした富士丸西早稲田店へ。場所は東新宿と西早稲田の中間くらいにあるようなので、新宿西口から大江戸線に乗って東新宿で下車。 駅からは明治通りを北上。 そしてレクサス新宿の角を左折。 ほどなく富士丸に到着。東新宿駅のA2出口か…
超人気の二郎系『ラーメン富士丸』が西早稲田に爆誕!ゴワゴワ麺もクタヤサイも美味すぎる! 02月18日
こんにちは。東京ラーメンタルのヒビ機です。 今回ご紹介するのは、2023年2月に西早稲田に誕生したラーメン店『...…
[80点] ラーメン 1/4 全部 白@ラーメン富士丸 明治通り都電梶原店 02月17日
西早稲田にFCの新店舗が出来たとの事で、そちら行く前に比較で食べておこうと訪問。 平日 16:00 並び無し店内3名 半分と白の食券を買い、助手さんに炙りと1/4、生卵でお願いしました。 その際、麺減量のトッピングは無くなったと言われキャンセルで。 よく…
[87点] ラーメン並(300g)¥1,000@ラーメン 池田屋 高田馬場店 02月15日
ラーメン 池田屋 高田馬場店 初訪問。 2023年2月15(水)19:04到着、待ち4人 ラーメン富士丸 西早稲田店とも考えたが、寒くて並ぶのと麺切れ終了もあるかと思い留まりました( ・᷄-・᷅ ).。oO 夜営業が始まった気になる二郎系もアルシンドになっ…
[79点] ラーメン少なめ(中) 1000円@ラーメン富士丸 西早稲田店 02月14日
高田馬場で二郎系といえば直系店である高田馬場店が閉店してずいぶん経つが、今年に入ってから池田屋さんもオープンしたし、各種インスパイア店が開店と閉店を繰り返している中、人気店である「富士丸」さんが新たに2/1(水)にオープン 池田屋さんの初日で4時間待ちとい…
[76点] ラーメン 大 野菜増し@ラーメン富士丸 西早稲田店 02月09日
平日 開店30分前到着 ラーメン大と野菜増し購入 直営店と比べると何か物足りなさを感じるが この場所に富士丸がオープンしたのは個人的にかなりでかい! ごちそうさまでした…
[94点] 大600・生卵(麺硬め・にんにく)@ラーメン富士丸 西早稲田店 02月08日
「富士丸は二郎ではない、富士丸という食べ物である」でおなじみの、富士丸のFC系列3店舗目(東浦和、平塚に続き)になるのだでしょうか? 満を持して、東京副都心エリアに西早稲田店のオープンです。 感想と言えば、一言で言って、オーセンティックな富士丸です。豪快に…
[75点] ラーメン普通(大)@ラーメン富士丸 西早稲田店 02月04日
イマイチ物足りない。 スープがまだ出来上がってない感がある。 ただ麺量はとても多いので、少なめまたは半分をお勧めする。 しばらく様子を見てからもう一度行ってみようと思う。…
[86点] ブタメン半分(小)豚4枚200g@ラーメン富士丸 西早稲田店 02月02日
初日に行こうか迷ってましたが、 SNSを見るとそこまで混んでなさそうだったので訪問。 到着時並びは30人前後とやや肩透かし(FC店だからですかね) 回転は悪くなそうで進みもソコソコ。 店側に昇格すると製麺室がありました。 40分ほどで店内に呼ばれ、食券を購…
[88点] ブタメン少な目(中)豚4枚@ラーメン富士丸 西早稲田店 02月01日
2月1日オープン。 14時35分。 店の前に来ると案の定閉まってる。 と、中を覗くと営業していてラッキー…
【ラーメンニュース増刊】惜別・2022(16)ー東京23区西部ー 01月01日
2022年も、多くのラーメン店や中華屋が閉店しました。このブログでは 「 今日のラーメンニュース 」 の中で閉店情報を取り上げていましたが、閉店後に分かった情報も多く、溜まっている情報が1000軒近くあります。ちなみに溜まった件数は、2017年は50軒弱…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。