ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

ゴールデンタイガー

住所:埼玉県熊谷市本町2-116 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 熊谷駅
    1. JR高崎線
  1. つけ麺
  2. 太麺
  3. 冷たい
  4. 限定
  5. にんにく
  6. コラボ
ASBee通販サイト

最新記事トップ24

[81点] 俺道TKM@俺の生きる道 白山店 09月15日
小山市で開催された最強ラーメン祭りで火が付いた卵かけ麺TKM。 甘味カエシ敷いた麺線美しい艶やか麺にシャク玉ねぎ鮮やか具材。 熊谷ゴールデンタイガー卵かけ麺TKMの特製ダレ使用の冷製まぜ。 麺線美しい艶やかGT対極の口内暴れグリん極太麺のオリジナル系。 プ…
【20250913】今日のラーメンニュース 09月13日
1.【9/20ー9/28】 「中野ラーメン祭2025」 ( 公式サイト ) 中野駅前でラーメンイベントが開催されます。 【会場】中野四季の森公園 【cour1】9/20(土)ー9/21(日) 【出店】 ・豚ノヴァ ・ビンギリ×箕輪家鶏 ・TOKYORAM…
[80点] TKM レモン@ゴールデンタイガー 09月11日
2025年8月 実食 サブメニューだったTKMが全国区の知名度を持つまでになった景勝軒ご出身の店主のお店です。コワカワイイ虎のロゴは先日現役引退を表明されたプロ野球の中田翔選手にどことなく似ています。 麺は、ハリのある角刃切りの太麺です。流れをつけた盛り方…
[86点] 【限定】薬味TKM +追飯 +虎辣油@ゴールデンタイガー お食事ちゅうぼう/そごう大宮 09月08日
@オーダー ・【限定】薬味TKM ・虎辣油 ・追い飯 @並び…平日 12:55 先客4人 @注文方法…レジにけお会計 @待ち時間…着席まで0分 投稿する時には既に出店期間終了 でも旨かったので備忘録として…すみません そごう大宮店地下1階 各地の名店や…
ラーメン 鷹の目 江古田店@江古田 08月28日
『ラーメン 鷹の目 江古田店』 定期検診の前に江古田 de ランチ。今日はどこで食べようかと思っていたら先月末にオープンした鷹の目で面白そうな限定を販売していたのでちょっくら偵察に向かってみることに。訪問は木曜の12時24分。換気の為に開放された扉から店内…
[77点] TKM1000円@ゴールデンタイガー 08月27日
75点で投稿したらなぜか3番目に表示されたので76点にしてみる 2番目に表示された。次に77点にしてみる TOPに表示された。 本当の点数は75点です。 RDBは店のレベルにもよると思うが、ある程度の高得点ではないとTOPに表示されない変なプログラムがされ…
[77点] つけめん並890円@次念序 ふかや花園プレミアムアウトレット店 08月25日
8/24今日の昼はゴールデンタイガーと決めていたが、アウトレットで時間がかかり暑くて移動が面倒になりここにする。 結論から申し上げますと鴻巣本店とは違ってイマイチ。 本店の超極太麵ではなく、硬めな作り置きしたような普通な太麺。 なんか普通な豚骨魚介。本店と…
[75点] TKM@ゴールデンタイガー お食事ちゅうぼう/そごう大宮 08月25日
8月 週末の14時頃 ガラガラ予想でしたが4組の待ちあり 待ち→食券購入の流れ 1001円の表記でしたが1000円でした 店員さん商売上手、器進められましたがやんわりことわりました 出汁は、シャバシャバで量多め、出しゃばる事は無いが複雑さなく単調なのは…
[84点] 虎ヒヤニク 1364円(税込1500円)。@ゴールデンタイガー お食事ちゅうぼう/そごう大宮 08月22日
8月22日(金)、午前10時34分頃に初訪問でオープン前外待ち前客2人後から続々と人気です。 こちらは熊谷のTKM(たまごかけ麺)発祥の人気店「ゴールデンタイガー」さんが大宮の「そごう大宮店」の地下1階食品館「エブリデイ」の’ お食事ちゅぼう’にて8月20…
[88点] TKM肉増しレモン@ゴールデンタイガー 08月03日
タレと麺の相性抜群♪レモンのさっぱりした感じもいい。 パンチが弱めなのでテーブル調味料に頼りたいところですが、酢、一味、中ー細挽きの胡椒と貧弱。有料トッピングありきなんだろう。 チャーシューはロースかな?食感はいいけど薄くて小さめ。 美味しいんだけど、食べ…
[84点] 【限定】帆立の塩ラーメン(冷やし)@麺屋こうじ 07月19日
2024年6月25日訪問 この日は、柏の人気店である【麺屋こうじ】にてコラボメニューのイベントがあり、「TKM(たまごかけめん)」の人気店の【ゴールデンタイガー】の公認店である、「麺屋こうじグループ」の群馬1号店である【大黒屋KAI】と、ゴールデンタイガー…
[88点] 【限定】俺道TKM:1,200円@俺の生きる道 上野店 07月13日
(訪問日:2025/6/24) 「TKM」(たまごかけ麺)。 日本一暑い街・熊谷『ゴールデンタイガー』発祥のこの麺メニューはすっかりラーメンメニューの1つとして浸透し、今や袋麺までが販売されているほど。 そんなTKMが、「俺の生きる道」とのコラボメニューと…
[84点] サムライ~ニンニク醤油パラダイスつけめん~@ゴールデンタイガー 07月12日
2025年7月(金) 「よしかわ熊谷店」さんで食べ終わりまだイケると思い「ゴールデンタイガー」さんに歩いて向かいます 車もゴールデンタイガーさんの斜め前のコイパに停めて来ましたから作戦成功です 11時18分、到着すると外待ち3人でした 店内に入って行き店主…
俺の生きる道 立川店@東京都立川市 07月02日
俺の生きる道 立川店 レビュー ゴールデンタイガーの特製タレを使っているらしい 【閉店】ゴールデンタイガー@#新宿地下ラーメン(東京都新宿区)ゴールデンタイガー 情報食べた物: TKM 900円 追飯 100円店名:ゴー […]…
[84点] 【限定】TKM 200g 全部@鷹の目 大宮店 06月28日
土曜日12:30訪問 待ちなし 豚山15名、武蔵家6名の行列を素通りして、鷹の目大宮店に直行です。 メニュー: 限定ゴールデンタイガー公認 TKM 200g 1300円 トッピング:全部(ニンニク、アブラ、辛揚げ、ガリマヨ、レモン) 麺: 冷やした麺はつる…
[87点] 【限定】ゴールデンタイガー公認 高級卵のTKM +追い飯(しゃも@鷹の目 獨協大学前本店 06月28日
@オーダー ・【限定】ゴールデンタイガー公認 高級卵のTKM ・コール…全マシで!(ニンニク、アブラ、 辛揚げ、 ガリマヨ、レモン) ・追い飯(しゃもじ一杯) ¥50券を購入 ※飯椀一杯の場合は¥100券 @並び…平日 21:20 …
[99点] ゴールデンタイガー公認 TKM・味玉『コール』 全部@鷹の目 大宮店 06月18日
【タレ】 ゴールデンタイガーと同様の物を使用…
[85点] TKM・大盛@みそ神 05月27日
5月25日 日曜日 12時07分到着 カウンター席に座り表題(990円)麺量360gを注文 ゴールデンタイガー公認 12時20分着丼 今年70杯目 【麺】18 【タレ】17 【具材】16 【バランス】17 【店... 続きを見る…
[91点] 特製醤油らぁ麺@らぁ麺 大金星 05月15日
横瀬駅から徒歩10分程度のこちラ。 店主は「ゴールデンタイガー」や「寿製麺 よしかわ」での修行経験あり。2020年11月にオープン。秩父エリアで正統派な淡麗醤油を味わえる店舗として人気を獲得している。 土曜日11時過ぎに着。待ちなしでそのまま着席。 【スー…
[77点] TKM 肉増しレモン 大盛@ゴールデンタイガー 05月13日
とても喉越しが良い麺ですね。美味しいです。 一口目の印象は、うま味調味料がガッツリ来る感じです。バランスが非常に良く感じました。…
[90点] KのTKM 昆布水のTKM@ゴールデンタイガー 05月02日
2025年4月(木) 「鳴神食堂」さんで食べ終わり次に向かうお店は「ゴールデンタイガー」さんです 熊谷市から小山市の大つけ麺博に来てくれましたから挨拶を兼ねて今日1日だけ復活の「アメのタイガー」さんで今日だけの限定を食べて来ます! 12時38分、お店前のコ…
[92点] TKM 肉まし・中盛り@ゴールデンタイガー 04月27日
04/25/2025 私、疲れてたんだねぇ 今日は有給休暇だから、うーんと寝ようと思ったら、起きたのが14時! 起きる予定が朝の8時だったのに…
[80点] TKM¥750ネギ¥150@ゴールデンタイガー 04月15日
JR線熊谷駅下車徒歩11分ぐらいにあるお店 食べログ3.68 開店15分前到着(11:00開店)待ち客前2後9 開店し券売機にて食券を購入 TKMとネギを注文 レモンorカツオと食券に記載されているのでカツオと伝える。 食券を店員さんに渡す時にワサビ入れま…
[90点] 【アメのタイガー】TRのM トラショのまぜそば@大つけ麺博Presents 最強ラーメン祭 in 小山2025 04月12日
12:15頃 初訪。 アメノオトとゴールデンタイガーが第3陣でコラボするとの事で、セブンチケットにて「ファスト券+ラーメン1杯券」を事前に購入済。 会場に着いて直ぐに向かったのはドリンクブース… 陽射しタップリで暑く、生ビールで喉を潤してからアメのタイ…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。