ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

ゴールデンタイガー

住所:埼玉県熊谷市本町2-116 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 熊谷駅
    1. JR高崎線

最新記事トップ11

【20250320】今日のラーメンニュース 03月20日
1.【3/28ー4/20】 「最強ラーメン祭 in 小山」 ( twitter ) 栃木県小山市で恒例のラーメンイベントが、今年も開催されます。 【会場】小山御殿広場 【第1陣】3/28(金)ー3/30(日) 【出店】 ・麺屋中川會 ・麺家たけ田 ・特濃…
[95点] TKM カツオ 中盛@ゴールデンタイガー 03月17日
◎採点◎(★5つ中) 麺・・・・・・・★★★★★ スープ・・・・・★★★★ トッピング・・・★★★ ボリューム・・・★★★★★ ビジュアル・・・★★★★ ※感想※ これは旨い! 人気の理由がわかる! 腰のある麺がまじで◎ まさに新ジャンルです!…
[88点] トマトラーメン 1150円@自家製麺 40 STAND 03月16日
◎採点◎(★5つ中) 麺・・・・・・・★★★★ スープ・・・・・★★★★ トッピング・・・★★★★ ボリューム・・・★★★ ビジュアル・・・★★★★ ※感想※ ゴールデンタイガーさんの2号店。 いつの間にかラメンのお店に変わってた。 めずらしい『トマトラ…
「ラーメン友」で「卵かけ中華メン」食べてきました、驚きと革新の一杯なり! 02月25日
先日は大町にて営業してます「ラーメン友(トモ)(shop data記事)」へと行ってきました!お店の営業時間等の詳細につきましてはshop data記事をご覧ください。(以下の写真は全てクリックで拡大可) この日のお目当ては、お店イチ押し革新の一杯「卵か…
元祖肉玉そは 越智@八街 01月31日
2020年7月3日オープン 「元祖肉玉そは 越智」 に行きました。 「支那そば うみ」 を出た後に向かった店は同じ八街市内にある人気店元祖肉玉そは 越智。 今年創業5周年を迎える元祖肉玉そは 越智店主越智氏は都内を中心に支店展開してる元祖おかず系ラーメン…
[80点] 【限定】アントニオ(醤油)@自家製麺 40 STAND 01月28日
自家製麺 40 STAND ( 【限定】アントニオ(醤油)) #ラーメン #ramen #自家製麺40STAND #熊谷 「ゴールデンタイガー@熊谷」2号店 2024年10月より"TKM(卵かけ麺)"スタイルから"ラーメンショップ(ラメン)"インスパイアに…
謹賀新年 2025 [新春特別企画 awesome ramen2024 by 琉球泡盛] 01月01日
 謹賀新年 2025   旧年中はお世話になりました チェーン展開のラーメン店では、コロナ禍後の 来店客数の増加に伴って業績が好転しており、 今後の成長戦略の一つとして、出店の加速や、新 業態の開拓、海外展開などを実現する手…
【新店】三田製麺所 新宿東口店@新宿・新宿三丁目「TKMが広まるきっかけになるか」 12月17日
「玉子かけ麺」 (1,000円)   店舗情報はこちら 。   つけ麺で人気のチェーン店。先日、系列企業がFCとして加入していた「天下一品」の6店舗を閉店させ、一気に5店舗を開店させた。新宿でも「歌舞伎町店」が開店したので、2店舗から…
[87点] 味玉TKM カツオ@ゴールデンタイガー 11月27日
2024.Nov.Tue 「今日の1番」さんで朝ラーした後に「天然温泉 花咲の湯」さんでゆったり汗を流してから本日1番気になるお店「ゴールデンタイガー」さんに直行です 明日の狙うお店の前にTKMの元祖を食べないといけないかなと思いました 10時28分、お店…
[83点] TKM レモン 750円@ゴールデンタイガー 11月24日
田中農園から、ゴールデンタイガーへ。 開店5分前に着いたがなんとか8番目、1巡目で入店。 久しぶりのTKM。田中軒同様、卵が濃厚で旨い!タレと卵が絶妙で、麺とよく合います。まさに卵かけご飯の麺ヴァージョン。旨いです。 以前夏に来た時よりも、麺が大分硬めに感…
[93点] 雲丹バターたまご麺+味玉@むかん横浜 10月12日
90:基準点。 ±0:予定の店が臨時休業で、急遽選んだ店を初訪問。 +2:麺と黄身だけで極上の味。 +1:雲丹バターで味変。レモンで味変。美味。 ±0:味玉の卵が普通の卵だったのが残念。 ±0:『ゴールデンタイガー で初めてTKMを頂き、いくつかの店でTK…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。