ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

銀座 八五

住所:東京都中央区銀座3-14-2 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 東銀座駅
    1. 都営浅草線
    2. 東京メトロ日比谷線
  2. 新富町駅
    1. 東京メトロ有楽町線
ココチモ

最新記事トップ11

[75点] 特製中華そば@中華そば 銀座 八五 02月22日
予約料500円、品代1600円、締めて2100円の銀座ミシュラン店。さあ入店、ちゃんとした鮨屋のような雰囲気と所作の料理人さん。着丼、綺麗な見栄え。スープ一口、旨い。さて麺。ん?少し潅水臭いな。見た目アルデンテ感あるがフニャ麺。そしてスープの味が消える。繊…
中華そば 勝本@千代田区【初訪店】<中華そば> 02月12日
訪問日: 2025.1.19 メニュー: 中華そば(\950) 味: 醤油 コメント: 今日紹介するのは、水道橋駅西口から程近い水道橋西通り沿いにある「勝本」。 ここは、京都全日空ホテル(現・ANAクラウンプラザホテル京都)の元総料理長を務めたフレ…
【東洋経済オンライン連載】真夏に6時間行列「人気ラーメン店」の意外な解決策 02月03日
東洋経済オンライン書きました】 銀座八五」さんとずーっと気になってた予約、ファストパスのサービスを展開する「TableCheck」さんを取材…
[92点] 中華そば@中華そば 銀座 八五 01月30日
前々から行きたいと思っていたがなかなか行けずにいた銀座八五に遂に行けた!! 電車に乗って1時間程で徒歩で10分程で到着! 10時頃に店についたのだがすでに行列が! オープン1時間半前なのにやはりすごいなと思いながら並んだ 1時間半ほど並び食券購入! さ…
特製鴨上湯そば+焼売 @ ramen rouge(武蔵野台) 01月10日
 2025年1杯目は京王線武蔵野台駅徒歩4分くらいにある ramen rouge あの勝本グループの東銀座の店で商品開発担当だった方の独立新店との事。到着時、開店25分前で4番目。開店時シャッター10人という状況。  周囲は…
ラーメンを食べる。 新春スペシャル ❤︎ BS TBS 01月08日
12個入り 日清食品 味噌っ子 ふっく 味噌らーめん 98gカップ 楽天市場 ❤︎   今日の一曲   ❤︎ ラーメンたべたい “ラーメンたべたい” 矢野顕子 ❤︎ BSで放送されてきたラーメン番組シリーズの新春スペシャル版を視聴いた…
[96点] ラビオリグルマンディーズ中華そば@中華そば 銀座 八五 12月25日
ラーメンの百名店「銀座 八五」に行ってきました。最寄り駅は東銀座。 毎週土曜AM9時からTableCheckで翌週分の予約受付。 当日の並び順での案内もあり、当日分の杯数は25食前後。 平日の金曜日に並びました。お店には08:00着で並び無し。以下、参考程…
「Ramen rouge」@武蔵野台 12月19日
八王子方面、行くんならしっかり予定をたてて行きたい東京のお酒「澤乃井」の工場見学もずっと行きたかったので紅葉の時期まで待ったやっと念願の 中華そば鴨福」に行くぞーと思っていたら「X」でその日は、お子さんの運動会で店休するって ガーンところが、「神」は見放…
銀座 八五 11月19日
[中華そば] 首都圏ラーメン遠征! 『ミシュランガイド東京2022・2023』 で 2年連続で星を獲得したラーメン屋 【銀座 八五】 フレンチ出身の方が2018年に銀座にオープン した、 【中華そば 勝本】 の系列店です。 14時20分頃にお店へ。 事前…
[90点] 中華そば@Ramen Rouge 11月17日
銀座八五出身と言うより勝本グループで開発、レシピを作っていた人らしい 色々大人の事情で退職して独立 内装などはかなりこだわっていて信頼できる業者を京都から呼んで作ったらしくグランメゾンみたいな空間 味は八五と同じ系統でタレ不使用、はじめにコハク酸のような旨…
【速報】 ミシュランガイド東京2025 ラーメン関連情報 10月17日
ミシュランガイド東京2025ラーメン関連速報★★★  該当なし★★      該当なし★          該当なしビブグルマンはるちゃんラーメンther…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。