ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店

住所:東京都豊島区池袋2-48-7 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 池袋駅
    1. JR山手線
    2. JR埼京線
    3. 東京メトロ丸ノ内線
    4. 東京メトロ有楽町線
    5. 東京メトロ副都心線
    6. 西武池袋線
    7. 東武東上線
生協の宅配パルシステム

最新記事トップ11

宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店@池袋 03月26日
約半年ぶり 「宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店」 に再訪問しました。 今年創業6周年を迎える大田区西六郷に本店を構える東京を代表する人気店 「宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 東京本店」 の3号店として2023年4月2日池袋のアパホテル 池袋駅北口1Fにオー…
[96点] 中華蕎麦塩特上@宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店 03月05日
透きとおるしじみ出汁とシルキーな細麺。 角の尖っていない繊細なお味です。 そこに主張するは3種のチャーシュー。 鴨チャーシュー、バラチャーシュー、肩ロースチャーシュー。 個人的には、しっとり鴨チャーシューがお気に入り。 吊るし焼きバラ丼 とにかくウマい…
[78点] 海鮮出汁の味噌中華蕎麦 白@宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店 02月22日
2024年12月27日 本日は仕事納めで職場の飲み会♪みんなの中間地点で池袋に集合してみたトコトコ(((((*´・ω・) 開始時間が遅くみんなは早々に帰宅していったが、あまり来ない土地ではやはりラーメンでしょ!ということで有名なこちらのお店へ(ΦωΦ)フフ…
[85点] つけ蕎麦(塩)並+ワンタン(鶏)+味玉@宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店 02月15日
豊島区(1杯のみ) つけ蕎麦(塩)並1200円、ワンタン(鶏)200円、味玉150円 8ヶ月ぶり2回目 19時前入店で並び無しの空席あり タッチパネルでポチポチ選択 15分以上待たされ極太麺じゃないのに遅いねw レアチャーとワンタンは別皿なのね 麺の器に一…
【20250114】今日のラーメンニュース 01月14日
1.【訃報】柴木俊男さん(東池おはこ大勝軒<閉店>店主) ( twitter ) 山岸一雄マスターが営業していた「東池袋大勝軒(移転前)」の最晩年に「番頭」を務め、豊島区南大塚に「東池おはこ大勝軒」を開店させた、柴木俊男さんが1/8、76歳で…
[88点] 中華蕎麦(塩)¥1000@宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店 12月26日
今回の評価は連れ:87点,オイラが89点となります。 麺家 紫極 大泉学園店で連れが家系の苦手を克服した後、駅北口アニメゲートへ。 彼女が楽しみにしていた、練馬区ゆかりのキャラクター達の等身大ブロンズ像を鑑賞出来て大喜び…
[93点] 中華蕎麦(醤油)並 ¥1000@宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店 11月25日
宍道湖しじみ中華蕎麦琥珀池袋店@池袋 中華蕎麦(醤油)並 ¥1000、吊るし焼きバラ丼¥480、瓶ビール(中)¥600 池袋呑みの〆にまたこちらに、、 しじみの旨味に香り高い醤油が沁みる味わい。しなやかな細ストレート麺も食感も抜群、チャーシューも風味良くし…
[90点] 中華蕎麦〈塩〉特上@宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店 11月19日
【スープ】 そう‼️これこれ✨本店食べて約1年経つから、断言は出来ないが差がないように感じる…
[84点] 中華蕎麦 塩@宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店 11月02日
平日の12時前ということもあって、店内4割り程度のお客さん。カウンターに通されました。 スープ。しじみの風味どころじゃない、爆味が口の中で炸裂しましたね。 醤油ではなく塩がオススメなのも納得。 麺は中太でヌルッとして、柔らかい。パツッとしたやつでもあいそう…
池袋 宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店 中華蕎麦 塩(特上) 11月02日
池袋の人気店“宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店“を初訪問‼️ こちらは大田区雑色の超有名店にしてミシュラン・ビブグルマン4年連続受賞の“宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 東京本店“の2号店❣️  オーダーしたのは、『中華蕎麦 塩 (特上)』1,60…
池袋 宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店 中華蕎麦 塩(特上) 10月27日
この投稿をInstagramで見る 前田 稔(@maedamegane)がシェアした投稿 …

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。