ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

支那そばや 本店

住所:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町4081-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 戸塚駅
    1. JR横須賀線
    2. 横浜市営地下鉄ブルーライン
    3. JR東海道本線_東日本
  1. 味噌
  2. 醤油
  3. チャーシュー
  4. 閉店
  5. イベント

最新記事トップ19

めだか堂 @ 横浜 04月14日
3月17日(月)曇り   この日は、こちらのお店を訪問してみました。   店に名前は 「めだか堂」   新日本橋に本店を構える故佐野実氏が作り上げた佐野イズムを引き継ぐ支那そばやの総帥佐野しおり氏プロデュースのめだか堂が横浜…
らぁめん 藤浪 ー 三年熟成カキ味噌らぁめん 04月10日
藤浪 三年熟成カキ味噌らぁめん今日はラーメンが食べたかったので、戸塚にあるいつもの「藤浪」さんに訪問した。お店前の月極駐車場に藤浪さんの専用スペースが2台分ある。25番の専用駐車スペースに車を停めてお店に向かった。入店すると手書きのメニユーが張り出されてい…
らぁ麺 すぎ本 青葉台本店@青葉台 04月06日
約10ヶ月ぶり らぁ麺 すぎ本 青葉台本店」に再訪問しました。2020年8月21日横浜市青葉区に移転オープンし、早いもので今年移転してきて5年が経つ首都圏を代表する名店らぁ麺 すぎ本 青葉台本店へ。店主杉本氏は約4年間 支那そばや」出…
[90点] 塩ワンタンらぁ麺(本店サイズ)@らぁ麺すぎ本 丸の内店 03月25日
丸の内ブリックスクエア B1Fの『らぁ麺すぎ本 丸の内店』に訪問。 オープンは2025年1月28日。 「らぁ麺すぎ本」は2013年中野区鷺宮で創業し2020年横浜市青葉台に移転。 店主はラーメンの鬼と称された佐野実氏「支那そばや」最後のお弟子さんで、こちら…
[87点] 塩ワンタンメン@麺処 ら塾 03月14日
【百名店】「支那そばや」の味を継承する鶏と魚介スープに感激!! 「支那そばや 本店」で腕を磨き、故佐藤実さんから店を任され07年に独立して開業。 【注文】塩ワンタンメン¥1350 【スープ】鶏ガラ、丸鶏、鰹節、干しエビ 優しい旨味のあるスープに揚げネ…
[96点] 醤油チャーシュー麺@支那そばや 本店 02月24日
土曜の夕方、戸塚の支那そばや本店さんへ。 5時過ぎくらいの到着でしたが外待ちはなく、店内も先客はいませんでした。後客も数名で、この時間帯は土日でもかなりすいているようですね。 デジタルな食券機で、醤油チャーシュー麺¥1,700を注文。 前回は2000円だ…
【新店】らぁ麺 すぎ本 丸の内店 ー「丸の内ブリックスクエア」にオープンした『らぁ麺 すぎ本』の2号店というフレコミの『らーめん春樹』や『鯛塩そば灯花』などを展開する資本系の店で「塩らぁ麺」ー 02月08日
訪問日:2025年2月7日(金)本日のランチは「丸の内ブリックスクエア」B1Fに1月28日にオープンした『らぁ麺 すぎ本 丸の内店』へ!『らぁ麺 すぎ本』は『支那そばや』出身の杉本店主が東京・鷺ノ宮に2013年12月15日にオープンした店。その後、2020…
らぁ麺 すぎ本@二重橋前、東京 02月06日
最近はタイムリーでない日記です・・・。留守の間も予約で順次アップされますがお付き合いください。用事があって夜も半蔵門線&丸の内線で移動しますよ。ついでに誘ってみたら二つ返事だったのですぎ本の支店に寄り道を♪L字型のカウンター席、2人がけテーブル席4卓、4人…
青葉台「すぎ本」2号店 「らぁ麺 すぎ本 丸の内店」にて 醤油らぁ麺(本店サイズ) 01月28日
丸の内に1月28日オープンした「らぁ麺 すぎ本 丸の内店」。 支那そばや」佐野実さん最後のお弟子さんでミシュランビブグルマン「すぎ本」の2号店です。 すぎ本」は2013年に東京の鷺ノ宮で創業し、2020年8月に横浜青葉台に移転。この度、約5年ぶりに都内凱旋…
[87点] 醤油金華豚チャーシュー麺+卵かけごはん@支那そばや 本店 01月28日
15時過ぎに入店するも、ほぼ満席。前回はラーメンストリートでいただきましたね。 麺は白っぽい中細なブツで、かなりヤワめ。スープを吸ってチュルッと喉を通り抜ける。ツヤツヤなタイプ スープはジンワリと染みてくる鶏メインのダシになり、口の中でズンと沈む旨味がよく…
ファミリーマート 味仙本店 台湾ラーメンの具付き冷凍袋麺!日清 01月16日
ファミリーマートのカップ麺コーナーをチェックしてると、この前食べた支那そばや 佐野実伝説の一杯 カップ麺(明星)とか、かなり前に食べたけやき 札幌味噌 カップ麺(日清)とか味仙台湾ラーメンカップとか良いのが売ってます。味仙を見た時に「そう言えば味仙の具付き…
らぁめん 藤浪 ー 味噌しじみラーメン+トッピングのネギ 01月16日
藤浪 味噌しじみラーメン+トッピングのネギ2025年最初のラーメンは、戸塚区の上矢部町にあるラーメン店の「藤浪」さんである。新年早々の日曜日だが絶賛営業中。入店するとお客さんはそれ程多くはなかった。女将さんが4人掛けのテーブル席に案内してくれた。すぐにいつ…
[87点] サンマーメン@支那そばや 本店 01月12日
サンマーメン at そごう広島店 催事場 そごう広島店新春うまいもの大会出店❢ 志那そばやさん❢ 昨日迄のFeeLと入れ替わりで本日初日をポールで頂きました…
[83点] 肉絲麺¥1,600@淺草 來々軒 12月19日
淺草 來々軒さんへ訪問です。 新横浜ラーメン博物館イベント企画の昭和100年記念"ノスタルジックラーメン第4弾"でお邪魔しました。 此方の來々軒さんは日本初のラーメンブームのお店らしく、支那そばや 本店さんが 來々軒の末裔か承諾を取って、再現復活営業された…
[96点] 塩らぁ麺@支那そばや 本店 12月09日
土曜の夕方、戸塚の支那そばや本店さんに行ってみました。 5時ごろの入店でそこそこ空席あり。最近は比較的すいているのかも。 塩らぁ麺を注文。 さほど待たずに配膳されました。 淡麗ながら動物・魚介が旨味十分にバランスよく入り混じった、滋味深いスープ。以前と…
「支那そばや 本店」魂のラーメン道 11月28日
横浜市戸塚区「支那そばや 本店」醤油金華豚チャーシュー麺ラーメンの鬼と呼ばれた佐野実氏のお店。こちらも一度は行ってみたかったこだわりのお店です。戸塚駅より徒歩5分、交差点のちょい先にお店はあります。少々早く戸塚駅に着いたので、皆さんでトークしながら開店を待…
支那そばや @三越前 10月25日
10月11日 大塚から三越前ー♪昨日訪問したが、ちらし売り切れで出直しました(笑)日本橋三越本店にて、フードコレクションイートイン! 〈蛇の市〉×〈支那そばや〉!美瑛産小麦の塩らぁ麺&チャーシューばらちらし!支那そばやが、ラーメン博物館卒業の時に提…
[92点] しょうゆ らぁ麺 志@らぁ麺 飯田商店 湯河原本店 10月24日
THE PREMIUM らぁ麺 FESTA -TOSU SAGA-『しょうゆ らぁ麺 志』 飯田さんがラーメン業界へ入るきっかけとなった『支那そばや』のラーメンをオマージュした一杯。 今回のフェスの主催者の1人は故・佐野実さんの奥様であり。飯田さんが師匠と…
【20241014】今日のラーメンニュース 10月14日
1.【10/19ー10/20】 「佐野実メモリアル THE PREMIUM らぁ麺 FESTA」 ( 公式サイト ) 佐賀県鳥栖市で、佐野実氏の没後10年という節目の年にラーメンイベントが開催されます。イベント初出店の店や、予約困難の人気店が9軒集まり、…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。