ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

ラーメン富士丸 神谷本店

住所:東京都北区神谷3-29-11 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 志茂駅
    1. 東京メトロ南北線
  1. チャーシュー
  2. にんにく
  3. 野菜
  4. 生卵

最新記事トップ12

自家製麺 NO11 ASAKUSA@浅草 04月14日
『自家製麺 NO11 ASAKUSA』 浅草で迎えたランチタイム。この日も仕事の合間に気になる新店巡りを挟み込む。向かった先は大山に本店を構える自家製麺NO11の2号店となるこちらにお邪魔します。訪問は金曜日の13時30分。店内満席で店頭には2人が順番待ち…
豚ノヴァ 零 神田水道橋店@水道橋・神保町 04月01日
2025年4月1日、水道橋の新店「豚ノヴァ 零 神田水道橋店 へ。 2025年3月8日オープン。名店「ラーメン富士丸 東浦和店」と「D麺 で修行した店主による二郎系「豚ノヴァ 国分寺本店」(2023年10月1日 ー)の都心進出2号店。「神田水道橋店 は汁な…
[80点] ラーメンミニ ブタカスアブラ、生卵@ラーメン富士丸 東浦和店 03月28日
ラーメンYouTuber、大食いYouTuber。 こういった肩書きを自称される方々がこぞって絶賛する「富士丸」さん。 神谷の本店行ってみたいな…ただ遠いな… そんな事をずっと思い続け、昨年埼玉に引っ越して調べてみたら東浦和(厳密には川口ですが)に富士丸さ…
[94点] ラーメン+ブタカス入りアブラ+ショウガ@ラーメン富士丸 神谷本店 03月27日
3/26訪麺…
[85点] ラーメン普通@ラーメン富士丸 神谷本店 03月08日
前回訪問は3年前でした・・・ 当時はコロナ真っただ中ためか、贅沢にもロット1で作ってもらいました。 店主が亡くなれてからは初。 到着時まさかの外待ち4とかなりの肩透かし だいぶ寂れてしまったのか 券売機を見ると爆上がりしてました。 大人しくノーマルにブタカ…
ラーメン荘考察 03月03日
長いこと各店にホーモンしていないのでエラそうな事は言えませんが、同じラーメン荘系列と言ってもワシが知ってる限り3つの系統に分かれてるかと・・・ 先ずは・・・ 東京赤羽のマルジ(現:富士丸神谷本店 で修行をされていた創業者さんが京都一乗寺で独立した夢を語れの…
[82点] ラーメン少な目@ラーメン富士丸 神谷本店 03月03日
富士丸の本店へ訪問! いつも並んでいる超人気店⭐ 平日の21:30頃に訪問して、4人待ち。並んでいると声をかけられるので食券を購入して渡す。 着丼前に「ニンニク入れますか?」と聞かれるので、今回はニンニク少な目でオーダー。 奥に水とおしぼり、レンゲがあるの…
[89点] ラーメン@ラーメン富士丸 神谷本店 02月21日
@オーダー ・ラーメン半分 200g ※普通 400g 少な目 300g 半分 200g ・生たまご ・ブタカスあぶら ・コール… ニンニク、ちょいヤサイ、ちょいアブラマシ @並び…平日 22:30 中待ち4人+外並び7人 @注文方法… まずは並んでスタッ…
[83点] ラーメン800円@とんこつラーメン 龍龍 02月10日
富士丸本店からの連食 まさかの強雨でずぶ濡れ すれ違う人に傘無しとかが結構居てヤヴァイ 屋根のあるところで雨宿りしている人々も 何とか店に到着!!思ったより富士丸から距離があった! 実は途中にあった違う店が龍龍だと思ったら違かった。店内でその店の…
[80点] 味噌半分ちょい野菜大蒜+白100+炙り豚生卵生姜豚カスアブラ@ラーメン富士丸 明治通り都電梶原店 12月09日
富士丸の期間限定味噌だと!? Xで情報を見つけた翌日にすかさず訪問w 昨日神谷本店食ったばっかりなのにw 月曜17:15着で店内6人のみ。 昨日の日曜の本店と違って、やはり平日の17時はそんなに混まないものか。 私としてはありがたい限りだ。 麺カタメと伝え…
[80点] 麺半分ちょい野菜ニンニク+豚カスアブラ生卵ゆで卵大辛ジャン@ラーメン富士丸 神谷本店 12月08日
1年前の突然の吉田店主の逝去の際には、 大学生の時に初めて神谷本店に来てからFC店含め全店制覇した事や、一時期は、 「最後の晩餐は二郎だと思っていたが、梶原の富士丸が更新した!」 とそれくらいに自分の中で重要な位置になった事など、 想い出を思い返しながら富…
[96点] ラーメン・大盛・生卵(麺硬め・ちょい脂・にんにく)@ラーメン富士丸 神谷本店 11月02日
久々の神谷本店。ご店主が逝かれてからは初めて。 何も変わっていない。 クオリティ、クアンティティ、そのカオスぶり、他の追随を許さない唯一無二の店だ。 富士丸のバキボキ麺をあえて硬めで食べるという危険な遊戯(吉田氏は硬めの注文が入ると数十秒しか茹でなかった…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。